gfh********gfh********さん2022/1/22 9:1233回答源氏も 平氏も北条氏も歴史のひもとくと全員悪い奴らですよね?政権を握るために 殺されていった義経や比企能員がみな かわいそうにみえます。源氏も 平氏も北条氏も歴史のひもとくと全員悪い奴らですよね?政権を握るために 殺されていった義経や比企能員がみな かわいそうにみえます。 …続きを読む日本史・67閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142558107490ポアロポアロさん2022/1/22 11:49政治権力を握る手段が、実力闘争(殺し合い)しかなかったので仕方ないですよ。 選挙というシステムが発明された事で、画期となりました。 当たり前の事で心を痛めるくらいなら、今の選挙にも、一人一票という仕組みにも問題が種々ある訳で、それに変わる新たな仕組みを考案してください。 未来の人は我々の歴史をみて、 「AIに頼らず人間が政治をとっていたなんて、なんて可哀そうで愚か」 と言うかもしれません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142558107490ポアロポアロさん2022/1/22 11:49政治権力を握る手段が、実力闘争(殺し合い)しかなかったので仕方ないですよ。 選挙というシステムが発明された事で、画期となりました。 当たり前の事で心を痛めるくらいなら、今の選挙にも、一人一票という仕組みにも問題が種々ある訳で、それに変わる新たな仕組みを考案してください。 未来の人は我々の歴史をみて、 「AIに頼らず人間が政治をとっていたなんて、なんて可哀そうで愚か」 と言うかもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142558107490mat********mat********さん2022/1/22 15:26そうですね。 「悪いこと」というのが、武力の行使や謀殺を指していることと思います。 古今東西、今まで(今も)そうした手段で権力や実益を得るのが、人間の歴史でした。 よく義経を愚か者扱いする人もいますが、単純にPVを集めやすかったり、ろくに史実も知らないのに通ぶって知ったかぶりしている人ばかりです。 武家の争いも貴族の競争も、一方から見れば正当化できますが、客観的に見ればただの私的な闘争です。 幸い現代日本では、少なくとも表向きはそうした手段を忌避し、選挙や裁判で決着をつけることになっています。 政治への関心を高めて選挙の投票率を高め、悪事の横行しない世の中になっていくといいですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142558107490ail********ail********さんカテゴリマスター2022/1/22 9:23天皇家も殺し合ってる。 日本書紀に書いてる。ナイス!