ID非公開さん
2022/1/22 9:45
1回答
母子家庭です。
母子家庭です。 正社員ではまだ考えておらず勿論社会保険にもまだ加入は考えていません。 今現在国民保険に加入しており毎月15万稼いで所得税も支払いしています。年金は免除されています。 もう1つの仕事を始めようとしており毎月6万くらいの稼ぎになります。 どちらとも所得税引かれるのも承知だし、国民保険代も引かれるのも承知です。 児童手当、自動育成手当、児童扶養手当は今現満額でもらっているのですが、収入が増えるとどの母子手当が減額されるかとかわかる方いたらお願いします。 国民保険加入したままパートの掛け持ちはしてもいいのでしょうか? 冷やかしは中傷は要りません。
ベストアンサー
① 令和4年(2022年)の給与収入総額の見込み金額はいくら? ② 子供は何人でしょうか? 令和4年の所得申告時に申告する ・「16歳未満の扶養親族」の申告(何人?) ・「扶養控除」申告(何人?)
ID非公開さん
質問者2022/1/22 16:26