ふと気になり、軽く調べてもそれらしきものが出でこなかったので質問させていただきます(すぐ出てくるものであればすみません) ブラウザの仕様についてです
ふと気になり、軽く調べてもそれらしきものが出でこなかったので質問させていただきます(すぐ出てくるものであればすみません) ブラウザの仕様についてです ブラウザはhtmlのlinkタグで指定されたURL(cssファイルなど)にどのくらいのインターバルでアクセスしているのでしょうか? それともインターバル無しでアクセスしているのでしょうか? つまり <link rel="stylesheet" href="https//www.example.com/1.css"> <link rel="stylesheet" href="https//www.example.com/2.css"> とあった場合 1. https//www.example.com/1.cssにアクセスしてからhttps//www.example.com/2.cssにアクセスするまでには何秒かインターバルがある 2. https//www.example.com/1.cssにアクセスしたらすぐにhttps//www.example.com/2.cssにアクセスする のどちらなのか、ということです もちろんキャッシュがあればそれを使うのだと思いますがキャッシュがない場合についてお願いします
ベストアンサー
インターバルとか無いのでは。 それどころか、複数同時にアクセスしてるかと思います。 昔の重い回線で画像が複数並んだページを開くと、一枚一枚がゆっくりと表示されますが、並行して数枚が同時に出ていたと思います。 つまり、ブラウザは1つのアクセスが終わるよりも前に、次のアクセスを始めています。 (もちろん、無限に出すわけではなく、上限は設けていると思いますが)
なるほど 僕は「インターバルが無かったらdos攻撃みたいになってしまうのでは」と思い一応インターバルがあるという可能性も考えたのですがやはり無いんですね
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/22 12:13