ファーウェイのP30を3年位使ってます。
ファーウェイのP30を3年位使ってます。 あまりPCやスマホの事は、分からないので、詳しくお願い致します。 朝起きたら。ホットペッパービューティーのアプリが、このようになってました。アンストしてインストールするたびに、このような表示が、出ますが電話しろなどが、無いので詐欺とは、考えにくいと思ってます。セキュリティソフトも一切使ってませんので、危ない状態です。特にそれ以外使用する上で障害はありません。ただ国際電話など使われたり万が一の事が、解りかねますので。グーグルペイなどで一括払いのおすすめセキュリティソウトやわかるかぎり対応の仕方...お願いいたします。
ウイルス対策、セキュリティ対策・72閲覧
ベストアンサー
”詐欺”と言うよりは”程度の低い迷惑検知”です。 HUAWEI製の”端末管理”アプリ内の、 不要なウイルススキャン機能が起因です。 他スレでも回答しましたが同様に記載しておきます。 ==================== HUAWEI製のアンドロイド端末ですね。 アンインストールしなくてもOKです。 "以後、確認しない" にチェック → "無視" の処置で、以降は脅威検知されなくなります。 ご参考: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255809426 ===================== PS: 試しにそのアプリを、 Google Playからインストールしてみました。 貴方のスマホと同様に脅威として検出されました。 このアプリ自体は問題ないと思われますが、 フリーソフトの場合は悪性な広告やリンクが潜んでいるかも。 Google Play プロテクトにパスしたからとて、 その後の脅威は否めないのは確かです。 >御希望のセキュリティソフト→ 1. 特にフリーソフト内の悪質な広告やリンクを遮断するアイテム例: AdGuard for Android:(試用期間: 7日) (Google Play内にはありません) https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html お気に召せば購入: https://adguard.com/ja/license.html 2. アンチマルウェア(リアルタイムスキャナー)例: a.有料版: ;Kaspersky Internet Security ;ESET Mobile Security b.無料版: Sophos Intercept X for Mobile お試しください。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 助かりました。 PCに弱いので...何があったのか、恐くて! 本当にありがとうございました!
お礼日時:1/22 18:38