M-1、キングオブコント、R-1の歴代チャンピオンで一番売れてない方ってそれぞれ誰だと思いますか?
M-1、キングオブコント、R-1の歴代チャンピオンで一番売れてない方ってそれぞれ誰だと思いますか? M-1→パンクブーブー キングオブコント→ライス R-1→やまもとまさみ 個人的にこの3組かなと思います 笑い飯、とろサーモンも売れてないと言われてるけどパンクブーブーよりは見る気がします かもめんたるはライスよりは見る気がします(アベマとかで) だいたひかるさん、中山功太さんも全くと言ってよいほど見ないですね…(2人は昔エンタに出てたイメージがある)
1人が共感しています
ベストアンサー
m-1→パンブー キングオブコント→バッファロー吾郎 r-1→やまもとまさみ m-1はみんな売れています。比較的売れていない部類に入るのが、パンブー、笑い飯、トレエン、銀シャリ、とろサーモンだと思いますが、それでも有名です。笑い飯とトレエンと銀シャリは優勝する前から有名だったので今更感があったというか、恩恵を受けていないという感じですね。そうなると優勝前も優勝後もあまり見ないとなるとパンブーととろサーモンの二択だと思いますが、どちらかというととろサーモンのほうが有名だと思います キングオブコントは、バッファロー吾郎、かもめんたる、ライスが売れていないですが、このなかで「優勝したのに売れていない芸人」という不名誉な称号をもつ代表はかもめんたるです。それはなぜかというと、このなかでは一番露出度が高いので、まだそれだけイジられる機会があるからです。他の二組は、その機会すらないくらい露出がありません。正直、バッファロー吾郎とライスは究極の二択です。しかし、バッファロー吾郎はそもそも本当の王者ではありません。第一回の審査方法が欠陥だったせいで優勝してしまっただけです。のちに、彼らではなく同じ回で準優勝に終わったバナナマンがキングオブコントの審査員を務めるようになったのがその証拠です。つまり、彼らは問題外ということです r-1は、めちゃくちゃいます。むしろ、売れた人を挙げる方が早いというレベルです。中山功太は、優勝前は有名だったのに、優勝後、逆に見なくなったという珍しいケースですが、だいたひかる、なだぎ武、じゅんいちダビッドソン、アキラ100%のように優勝後はそこそこ売れていたけれどやがて消えてしまったという人もいます。また、浅越ゴエやほっしゃんは関西ではまあまあですが、全国ネットで見ることはありません。ここをきっかけに売れたのは博多華丸とザコシショウだけです。粗品や野田クリスタルはここも関係ないことはないと思いますが、m-1の方が圧倒的に影響力は大きいですし、COWCOW多田やゆりやんは優勝前から有名でした 一番、優勝前から知名度がなく、優勝後も見ることも話題になることもほとんどなかったのは、三浦マイルドとやまもとまさみの二択だと思います。正直、あべこうじ、佐久間一行、濱田祐太郎もなかなかですよ。でも、マイルドややまもとまさみと比べるとまだ幾分かマシだったと思います。マイルドとやまもとまさみもとまさみの決め手は、マイルドの方がまだ見た目に特徴があるということや、優勝後も何度かR-1決勝で爪痕を残していたというところです。そのため、個人的にはやまもとが一番酷いという結論になりました
1人がナイス!しています