ファミレスって意味不明なことをしていませんか? 今日の昼、ファミレスに行ってきました。 それで、ドリンクバーの飲み物を取りに行ったんです。
ファミレスって意味不明なことをしていませんか? 今日の昼、ファミレスに行ってきました。 それで、ドリンクバーの飲み物を取りに行ったんです。 牛乳を飲もうと思っていたんですが、なぜかドリンクバーにありませんでした。 それで店員さんに「牛乳がないんだけど、どこにあるの?」てフツーに聞いたら「こちらには、もともと置いてませんので…」と意味不明な説明をされました。 …なんで牛乳がないんですか? ほとんどの人は知らないかも知れませんが、実は牛乳はすごく体に良いんです。 ないと言われたので、すごいビックリしました。 フツーにファミレスに牛乳がないのはおかしくないですか? 牛乳があれば、それを飲むために来るお客さんもいるだろうし、コーヒーとかジンジャーエールとか、体に悪い飲み物を置いているんなら、ぜったい牛乳は置くべきだと思いませんか?
ファミリーレストラン | 飲食店・418閲覧・500
1人が共感しています
ベストアンサー
元ファミレス従業員です。 実はドリンクバー周りに牛乳がパックごと 設置されている店もあったりします。 ドリンクバーのメニューにカフェオレやカフェラテのある店は 珈琲は豆から抽出されてものに牛乳をフォーミングしたものを 提供しています。 店によってはホットミルクなどを提供している所も ありますが、これはカフェメニューのミルクを 温めたものが抽出されているはずです。 ただ、この牛乳を使用している飲み物は高コストであったり しますし、牛乳を入れているボックスは保冷はきくものの 消費期限が過ぎたものは廃棄する必要もあります。 要するにドリンクバーの飲み物に牛乳そのものを採用すると ドリンクバーの料金を値上げしなくてはなりませんし 消費期限が短い為に衛生管理面でも難しくなるかと 思います。 又、そこまでして導入しても、実際、飲まれる御客様も 少ないこと思いますよ。
3人がナイス!しています