モニターにHDMI接続でスピーカーを繋ぎたいのですが、モニター側のHDMIがひとつしかなく、スピーカーを繋げるとps4などのゲーム機が差せなくなってしまいます。
モニターにHDMI接続でスピーカーを繋ぎたいのですが、モニター側のHDMIがひとつしかなく、スピーカーを繋げるとps4などのゲーム機が差せなくなってしまいます。 ゲーム機を繋ぎ、モニターに表示させた状態で、スピーカーから音声出力させるにはどうすれば良いでしょうか? 繋ぎ方や分配器などがあれば教えていただきたいです。
モニターにはHDMI端子がひとつ スピーカーはHDMIのINが1つ、OUTが1つあります。
ベストアンサー
ps-スピーカー-モニター で繋げばいいだけでは?? そもそもモニターにARCに対応してる製品見たことない。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!できました。皆さんのコメントありがとうございました。
お礼日時:1/23 17:58