ID非公開
ID非公開さん
2022/1/24 2:38
1回答
寝る前に玄関の鍵を閉めたか不安になり、ベッドに入ってからまた確認したり、これをしなきゃいけない気がしてそれをしないと気が済まないことがよくあり、
寝る前に玄関の鍵を閉めたか不安になり、ベッドに入ってからまた確認したり、これをしなきゃいけない気がしてそれをしないと気が済まないことがよくあり、 異常だなと思い自分で調べたら「強迫性障害」と出てきたので病院に行きました。 その他にも、水などを飲む時に数を数えて「4」口と「6」口にはならないように飲んだり... 強迫性障害に当てはまることが多かったんです。 でも病院で検査してもらったら「強迫性障害というよりADHD」だと言われてしまいました。 詳しい方、これはADHDなのですか?
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
やはり、そうなんですね... 強迫性障害とADHDの違いがよくわかりませんね...難しいラインです。
お礼日時:1/24 2:44