ID非公開さん
2022/1/24 8:49
3回答
積立NISAをやっと始められる段階になったんですが、口座開設などかなり面倒くさく
積立NISAをやっと始められる段階になったんですが、口座開設などかなり面倒くさく 手こずり、もう途中でやめて、預貯金のままにしておこうかな。と思ったぐらいです 私のように手続きが苦手で積立NISAなどしない人もいるんでしょうか?
IDやパスワードなど忘れそうで怖いです 忘れてしまわないように何か対策ありますか?
資産運用、投資信託、NISA | 生き方、人生相談・112閲覧・100
ベストアンサー
> IDやパスワードなど忘れそうで怖いです > 忘れてしまわないように何か対策ありますか? Google Chromeを使いID・パスワードを記憶させておけば良いでしょう。 もしそれが紛失しても再発行は簡単にできます。 時代は銀行も証券もネットです。 下回答者のようななぜか銀行推し知恵袋名物・迷回答者さんの回答を真に受け、銀行へ行くとします。 店舗型はその維持運営にコストが嵩むため手数料の高い商品しか扱っていません。つみたてNISAの商品は金融庁の制限があるためボッタクリ商品はありませんが、それでも高めです。 また対面で話しているとボッタクリ商品の押し売りが始まります。それで情弱な人は騙され契約して大損し泣きを見るというケースは星の数ほどあります。 今定番のファンドはeMAXI SlimシリーズかSBI・Vシリーズですが信託報酬(手数料)が安すぎて店舗型金融機関では一切、扱っていません。 ネット証券でしか買えないのです。 お勧め銘柄 https://www.youtube.com/watch?v=SVDjU9kuP4Y
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/28 21:05