ID非公開さん
2022/1/24 13:27
6回答
サーフからのヒラメを1年近くやっているのですが、いまだに最初の一匹がつれません。ルアーは主にメタルジグ、シンペンを使っています。いつも行くサーフは少し難しいのですが、釣れる人は釣っています。ヒラメをサ
サーフからのヒラメを1年近くやっているのですが、いまだに最初の一匹がつれません。ルアーは主にメタルジグ、シンペンを使っています。いつも行くサーフは少し難しいのですが、釣れる人は釣っています。ヒラメをサ ーフから釣るコツがあれば是非教えてください!
釣り・194閲覧
ベストアンサー
そうゆう事なら河口に通い詰めるのがいいと思いますけどね。釣った事が無いうちは広大なサーフで何処か釣れそうか分かりにくいですよね。 あるあるなんですが、ヒラメが底にべったり着いた魚とゆう認識から釣れない人程底を意識してトレースしてますが実際にはヒラメはずっと上の方を見ているとしか思えない程上でアタックしてきます。 自分の感覚としては底から1.5〜3mをわりと適当に引きます。100m程投げても回収までに10回も底を取りません。 堤防などでやってますと海底まで6mくらいあっても回収間際よくトップで釣れることあります。本当に驚く程瞬発力のある魚でロケットや矢のようです。底から意識を離してみて下さい。
質問者からのお礼コメント
ずっと底引きてました笑 少し意識してみます!
お礼日時:1/25 19:06