ID非公開さん
2022/1/24 17:55
4回答
離婚することが決まりました。 私は40歳です。夫のことが好きでしたが、私が子供中心の生活をしている=自分への愛情がなくなったと思ったようで、全く気持ちがなくなったと言われました。
離婚することが決まりました。 私は40歳です。夫のことが好きでしたが、私が子供中心の生活をしている=自分への愛情がなくなったと思ったようで、全く気持ちがなくなったと言われました。 言い訳をするなら、夫は全く子煩悩ではないので、私が子供に愛情をかけてあげなきゃ…と必死になった結果、愛情の流れが 夫→私⇆子供 と思ったようです。 夫がいたからこそ、安心して生活ができていたのですが、妻としては失格の烙印を押されてしまいました。 離婚した後の生活を思うと、子供とは楽しく生活したいと思いますが、寂しくて仕方ありません。 子供にはきちんと独立してほしいので、しっかり育てますが、その後私はどうなってしまうのか…と取り留めもない不安が襲います。 元来、私は甘えたいタイプなのですが、3人兄弟の長女でもあったことから「しっかりしなきゃ!」という意識が強く、夫にうまく甘えられず一人でなんでもこなしてきてしまいました。 娘もいるので、子供が独立するまでは、再婚などは考えてませんが、やはり一人の女性として誰かに縋りたい気持ちもあります。 シングルマザーの方は、どのようにその寂しさを乗り越えられてますか?
ベストアンサー
大変でしたね… 同じく再婚なんか考えられません! 結婚なんかもうこりごりです 自分しか子供守れないって強い気持ちで走り抜きました 子供が居るから寂しくなかったし、少し気になった人が居たけどそういう気持ちになってはいけないと戒めていました 子供が独立後良い関係になれた人が居るので結婚せずに程良い距離感でお付き合いしてます♪ 貴女も独立後は再婚したいなら相談所登録するとかされても良いのかも?
ID非公開さん
質問者2022/1/24 22:31
良いパートナーに巡り会えたのですね! 私は小さい時から結婚に憧れがあって、ベタですがチャーミーグリーンのCMのおじいちゃん・おばあちゃんみたいになるのが夢でした… まだ今は何も考えられませんが、独立したら考えてみます!
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 まだ気持ちは浮き沈みしてますが、日に日に覚悟が固まってきました。 一番最初に回答いただいたのでベストアンサーにさせていただきます☆
お礼日時:1/28 20:45