シェラフについての質問です。登山とかでの使用ではなく、車中泊で使ったり、来てほしくはありませんが地震や台風で避難所での用途で備えておきたいと思っています。
シェラフについての質問です。登山とかでの使用ではなく、車中泊で使ったり、来てほしくはありませんが地震や台風で避難所での用途で備えておきたいと思っています。 初心者なのでどんな物がオススメとかkg数で何が違うのかなど教えてください。
ベストアンサー
シェラフはキロ数はダウンの詰まっている量です。ダウンジャケットでも薄いのと分厚いのとだと分厚くていっぱい入っている方があったかくなりますよね? でもシュラフってそれだけじゃなくて、床に断熱マットを敷かないと寝にくかったり寒かったりします。床にダウンジャケット着て寝転んだら寒いし固いですよね。そんな感じです。 後は個人の体感がどの位あるか。あとシュラフにカバーをかけると熱が逃げにくいです。 シュラフは洗ったりするので生地が薄いです。洗うのをなるべく抑える為にインナーシーツとか使います。 車中泊なら電源とって電気あんかとかも使えますが。 私ならアルミのグランドシートひいて エアマットひいて、寒がりなので −5度くらいまでいけるシュラフ とシュラフカバー、と冬はフリースのインナーシーツ。夏はシルクのシーツ 買います。夏はシュラフ要らないと思いますが、エアマットとインナーシーツで寝れると思います。シュラフの中にバスタオルで枕にすると寝やすいです。専用のシュラフの枕も売ってます。冬はニット帽があった方があったかいかもです。 モンベルでいいと思います。修理もやってくれますし、 私は違うメーカーですけど、揃っているので買いやすいかと。
質問者からのお礼コメント
お二方とも貴重なご意見、使用時に追加で用意したほうが良いもののアドバイスありがとうございました。キャンプ用品店に出向いてみる決心がつきました。
お礼日時:1/26 0:38