ID非公開さん
2022/1/26 12:18
8回答
イエローハットで車検を受けた場合で、
イエローハットで車検を受けた場合で、 イエローハットの利益になるのは 点検費用と必要箇所の整備工賃と交換した商品代のみで、 自賠責・重量税・印紙代は儲けではないのですか? 交換した商品でも、 純正パーツの場合は利益は殆どなしですか?
車検、メンテナンス・285閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/26 12:21
基本はそうです 自賠責は1600円程の手数料があります 部品交換無しの車検だと儲けなんて大してないですから そういうカー用品店の車検は 車検代が安いと釣っておいて 〇〇が悪いのd得交換しないと車検に受からないとか言って 結局他で受けるより高いのが よくありますね なんてそんな部品交換したの?って笑えるのもあります
1人がナイス!しています