自分が掛けている車両保険で、認められている保証額が100万円だとします。
自分が掛けている車両保険で、認められている保証額が100万円だとします。 しかし自分の車の時価額は50万だとします。 修理代が50万を上回って「全損」と認められた場合について。 修理をしない場合でも、100万円の現金を振り込みしてくれるのでしょうか? それとも、「あくまで修理をする場合に100万円まで」という意味なんでしたっけ?(振込は50万まで?)
自動車保険・35閲覧
ベストアンサー
車両保険金額が100万であれば100万までの修理代であり、100万を超えて「全損」です。 時価評価は相手の「賠償」としてですので車両保険とは別の考え方です。車両保険を使うのに時価は関係ないですよ。 車両保険金額が100万で100万を超えた修理額であれば100万が支払われますが、60万の修理額であれば60万が支払われることになります。
1人がナイス!しています