ID非公開ID非公開さん2022/1/26 19:3866回答料理カテで「○○を使った料理は何が好きですか?」とか「○○には何をトッピングしますか?料理カテで「○○を使った料理は何が好きですか?」とか「○○には何をトッピングしますか? 」といった質問に対して、珍しい料理や誰も挙げてない珍しい食材を書き並べる人がいますが、そういう人って『自分は人とは違うんだ!』とか『こういう料理を知ってるオレすごいだろ』とアピールしているのですか? あと、「1つだけ挙げてください」と言われているのに何個も書く人とか見かけます。…続きを読む料理、食材 | 料理、レシピ・73閲覧2人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638247ane********ane********さん2022/1/26 20:18・人より優位に立ちたい ・褒められたい ・自信がないあ ・人を見下している ・注目されたい こんなところかと。7人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/26 23:34なるほど。 そのような心理が隠れているのですね
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638247ane********ane********さん2022/1/26 20:18・人より優位に立ちたい ・褒められたい ・自信がないあ ・人を見下している ・注目されたい こんなところかと。7人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/26 23:34なるほど。 そのような心理が隠れているのですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638242ww_********ww_********さん2022/1/26 23:32確かに、こういう料理を知ってるオレすごいだろ!アピールっぽいのはありますね。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638240swe********swe********さん2022/1/26 23:28私もそういうアレンジを訊ねる質問をたまに非公開でしていたんですけど 珍しいものや色々な料理や食べ方のアレンジを教えていただけると嬉しいです。何々それ?って自分でも検索したり、異なる土地の名物や知らなかった食べ方を知ることができるし、オリジナル料理や食へのこだわりも、楽しくて本当にありがたいんですよね… 私は知りたいこと聞きたい事を質問しているから。回答して下さる方は食が好きで、知っている事や食の知識を回答で教えて下さっているだけだと思います。私はそうした回答者さまから面白い回答があるといいな…と期待していつも質問しています。同調やありきたりな答えだけを求めるのなら、わざわざ質問しないから。 >「1つだけ挙げてください」と言われているのに何個も書く人とか見かけます。 コレ、わたし質問者さんに怒られたことある!(笑) 質問ちゃんと見てなかったり、どうしても1つに絞れなかったりで…たまにやってました!(笑) 「すみません」て言ったら「わかればよろしい」的な事言われました(>_<)(笑)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638240jum********jum********さん2022/1/26 23:25はいはい!私それやりますw ありきたりの回答じゃつまらないし、みんなが知らないような名前を出すことでちょっと優越感に浸れるというかw あと普通に日本名で書けばいいのに、欧米で呼ばれてる料理名で書いてかっこよさをアピールしたりね。別にその料理が好きってわけではなく、アピールしたいってのはもちろんあるw ただ、「1つだけ挙げてください」と言ってるのにいくつも書くのはやりません!あれ、ただのひねくれ者みたいじゃんwナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/26 23:29清々しいくらい正直な方ですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638241naminenamineさんカテゴリマスター2022/1/26 23:10質問は単なるきっかけで、 回答者の頭ん中は、「それつながり」なことを 巡り巡ってしまってるんだなぁ。 と言うことでしょう。 まぁ、そのご本人にとっては珍しいものではなかったつもりかもわかりませんし。 ひとつだけ、に、たくさん回答並べるというのは、日本語がわかんない人なのでしょう。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560638244han********han********さん2022/1/26 23:04おっしゃるように、『自分は人とは違うんだ!』『こういう料理を知ってるオレすごいだろ』とアピールしているだけかと。 無害なので放っておけば良いと思いますけどね。4人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/26 23:35逆に絡んでほしいのかと思ってましたが、放っておいた方が良いのでしょうか?