ID非公開さん
2022/1/26 22:24
3回答
回復ドライブの作成タイミング
回復ドライブの作成タイミング Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。WindowsUpdate(Cパッチ、毎月配布の累積更新プログラム等)でMSが配布する修正プログラムをインストールする度に、 ①回復ドライブ(USBメモリ) ②システム修復ディスク(DVD-R) ③システム復元ポイント 等を作成しなければならないのですか?①②③の作成タイミングを教えてください。
Windows 全般 | パソコン・243閲覧
ベストアンサー
① 最初のセットアップ終了後、早いうちに また、新しいバージョンにアップデートし、正常に動作するなら作りましょう。 ② 別に要らないです。 Windows の機能で、システムのイメージバックアップをするなら、作ってもよいかな? Windows 11 のインストールメディアでもできるので、無理に作る必要は無いかと。 Microsoftは、非推奨なので、ほかのバックアップ ソフトを使うなら、完全に要らないです。 ③ 変更があるときに作成すると良いでしょう。 とは言っても、正常に動かないときには使えないことがあるので、過信してはいけません。 ということで、① ② ③ は、どれも無くても良いです。 確実に、クリーンインストールから修復できるように準備しておけば、何も心配ありません。 1. Windows 11 のインストールメディア Microsoftのサイトから、作成ツールがダウンロードできます。 最新バージョンで提供されますから、利用しましょう。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11 2. デバイスドライバ 更新すれば、概ねドライバは適用できると思います。 適用できないものは、機器のメーカーからダウンロードできないか、調べてみましょう。 3. アプリ 必要なアプリのダウンロード先は、ブックマークしておきましょう。 Google Chrome であれば、Google アカウントでログインしていれば、設定が保存(同期)されるので、ブックマークはバックアップできます。 4. アプリごとの設定 アプリによっては、設定のバックアップ方法が提供されていることがあります。 調べてみましょう。 5. 個人ファイル 個人ファイルは、確実にバックアップしてください。 上記の 5つがあれば、復元はできると思います。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/26 23:58
ご丁寧にどうもありがとう。
質問者からのお礼コメント
どうもありがとうございます。
お礼日時:1/27 0:21