ままさん2022/1/27 11:2233回答この問題がなぜ答えが53°と33°になるのか教えてください!!この問題がなぜ答えが53°と33°になるのか教えてください!! …続きを読む数学 | 中学数学・32閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560954340だんしこうこうせいだんしこうこうせいさん2022/1/27 11:27計算ミスりましたがこんな感じですわからないとこあればいってください!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!!! わかりました!お礼日時:1/27 11:39
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560954340だんしこうこうせいだんしこうこうせいさん2022/1/27 11:27計算ミスりましたがこんな感じですわからないとこあればいってください!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!!! わかりました!お礼日時:1/27 11:39
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560954340ワロテミル・ウドンスキーワロテミル・ウドンスキーさん2022/1/27 11:2973°の反対側は107° 20°を含む三角形の残りの角は53° 53°の反対側は127° ・・・・と順に穴埋めしてくと、辿り着きますよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142560954340パプリカ大好きパプリカ大好きさん2022/1/27 11:23答え分かっているなら良いではないですか笑ナイス!