• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み
匿名

匿名さん

2022/1/27 15:25

11回答

大学後期の授業終了後の大学教員の日課を教えて下さい

大学後期の授業終了後の大学教員の日課を教えて下さい

職場の悩み | 大学・22閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142561054390
イージー・ファットマン

イージー・ファットマンさん

2022/1/27 15:35

人それぞれバラバラです。

あわせて知りたい

大学全落ちしました、 将来小学校の教員になりたいと思ってます
いま後期で受ける気はありません
都内で小学校の免許が取れるおすすめの専門学校を教えてください!

大学全落ちしました、 将来小学校の教員になりたいと思ってます いま後期で受ける気はありません 都内で小学校の免許が取れるおすすめの専門学校を教えてください!

大学受験

大学の基礎ゼミナールで無断欠席を2回してしまい単位を落としました。後期にまた同じ教員のゼミがあるのですが、受けさせてくれないというのは可能なんでしょうか?

大学の基礎ゼミナールで無断欠席を2回してしまい単位を落としました。後期にまた同じ教員のゼミがあるのですが、受けさせてくれないというのは可能なんでしょうか?

大学

大学の教員の公開のFacebook上で教員と学生が「友達」になることはよくあるのでしょうか。教員のプライベートな場に学生が入り込んで行くような気がします。教員は学生と線引きをしないといけないと私は考えます。皆 さまいかがお考えですか。

大学の教員の公開のFacebook上で教員と学生が「友達」になることはよくあるのでしょうか。教員のプライベートな場に学生が入り込んで行くような気がします。教員は学生と線引きをしないといけないと私は考えます。皆 さまいかがお考えですか。

友人関係の悩み

大学は後期もオンラインになる可能性が高まってきましたがこうなると来年度もオンラインは十分あり得ると思いますか?

大学は後期もオンラインになる可能性が高まってきましたがこうなると来年度もオンラインは十分あり得ると思いますか?

大学

売り上げ、粗利率について 私はバイトでハードオフに務めていて今月売り上げが先月より少ないのと粗利を30%にして欲しいと言われたので売り場にある売れない商品を買い取り金額(ヤフオク、メルカリで7000円の商品を買い取りマニュアルだと30%で買取なのでだいたい2000円)を元に売り上げが50%になるように値段を変えました。 (上記の7000を2000買い取りしたのは8000で売り場に出ました、8000で売り場にでて3ヵ月たってもう売れないので様子見で7000にしました。だいたい他の商品も1000〜800円くらい値下げしました。こんな感じで過去のデータを元に値札を貼り替えて回りました。) (ちなみに売り上げが30%行ってれば黒字みたいです) そして値段を変えて回ってたら社員の人に少し注意されました。(安くしすぎwと) 私の考えでは売れない物をいつまでも残しても売り上げなんて上がらないし、ましてやお客様が初めて商品を買って売上がのびるのにと思いました。 粗利率も商品が売れないとあがらないですよね?

売り上げ、粗利率について 私はバイトでハードオフに務めていて今月売り上げが先月より少ないのと粗利を30%にして欲しいと言われたので売り場にある売れない商品を買い取り金額(ヤフオク、メルカリで7000円の商品を買い取りマニュアルだと30%で買取なのでだいたい2000円)を元に売り上げが50%になるように値段を変えました。 (上記の7000を2000買い取りしたのは8000で売り場に出ました、8000で売り場にでて3ヵ月たってもう売れないので様子見で7000にしました。だいたい他の商品も1000〜800円くらい値下げしました。こんな感じで過去のデータを元に値札を貼り替えて回りました。) (ちなみに売り上げが30%行ってれば黒字みたいです) そして値段を変えて回ってたら社員の人に少し注意されました。(安くしすぎwと) 私の考えでは売れない物をいつまでも残しても売り上げなんて上がらないし、ましてやお客様が初めて商品を買って売上がのびるのにと思いました。 粗利率も商品が売れないとあがらないですよね?

企業と経営

職場で今日何日でした?って聞くの変ですか? あと何日だっけ?みたいな人っていますよね?

職場で今日何日でした?って聞くの変ですか? あと何日だっけ?みたいな人っていますよね?

職場の悩み

いつでもいいという仕事を頼まれたのですが、1ヶ月たたとき『まだかよ。』とキレられたのですが、自分も他の仕事があるからそっち優先するし、いつでもいいって言ったからやらなかっただけなのに、逆切れされたので すが、他の先輩に言葉通りの意味じゃないと言われてたのですが意味がわかりません。教えて下さい。

いつでもいいという仕事を頼まれたのですが、1ヶ月たたとき『まだかよ。』とキレられたのですが、自分も他の仕事があるからそっち優先するし、いつでもいいって言ったからやらなかっただけなのに、逆切れされたので すが、他の先輩に言葉通りの意味じゃないと言われてたのですが意味がわかりません。教えて下さい。

職場の悩み

2週間前から某スーパーでバイトを始めました。バイト先へは学校直接行っていて、現在の下校時間(15:20)だと就業開始時間30分前くらいに着いてちょっと早いけど良い感じの時間に着きます。しかし、時差下校を私の通っ ている学校はおこなっていて、二学期になるとさらに遅くなります。(15:30)三学期も同様にさらに10分遅くなります。そうなると1番遅い下校時間になるお電車の時間と合わさって、バイト時間5分前に着くことになります。このような場合いつぐらいのタイミングでどのように話したらいいでしょうか? ちなみに、下校時間が変わることを今日知りました 元々私のバイト先では17:00から入れる人を募集していて、面接時でも17:00から入れます!って言ってしまったので、17:30にシフト変えて欲しいってお願いするのは今は気まずいです。

2週間前から某スーパーでバイトを始めました。バイト先へは学校直接行っていて、現在の下校時間(15:20)だと就業開始時間30分前くらいに着いてちょっと早いけど良い感じの時間に着きます。しかし、時差下校を私の通っ ている学校はおこなっていて、二学期になるとさらに遅くなります。(15:30)三学期も同様にさらに10分遅くなります。そうなると1番遅い下校時間になるお電車の時間と合わさって、バイト時間5分前に着くことになります。このような場合いつぐらいのタイミングでどのように話したらいいでしょうか? ちなみに、下校時間が変わることを今日知りました 元々私のバイト先では17:00から入れる人を募集していて、面接時でも17:00から入れます!って言ってしまったので、17:30にシフト変えて欲しいってお願いするのは今は気まずいです。

職場の悩み

大学後期の大学非常勤講師の日常を教えて下さい

大学後期の大学非常勤講師の日常を教えて下さい

大学

バイト先の先輩と同じサークルに入ろうかなと思っているのですが、店長に話したら人手足りないのに先輩と同じサークル入るとか常識ないだろってガチで言われました 個人的にはそこ以外入りたいサークルないのですが、どうしたらいいですかね、、

バイト先の先輩と同じサークルに入ろうかなと思っているのですが、店長に話したら人手足りないのに先輩と同じサークル入るとか常識ないだろってガチで言われました 個人的にはそこ以外入りたいサークルないのですが、どうしたらいいですかね、、

職場の悩み

日曜に12〜21でバイト入ってるんですが、他の人は1時間休憩なのに自分だけ2時間休憩です 正直2時間休憩もらってもすることないし少しでも多く稼ぎたいです 店長に言ってもいいと思いますか? また、言ってもいいならなんていうべきでしょうか

日曜に12〜21でバイト入ってるんですが、他の人は1時間休憩なのに自分だけ2時間休憩です 正直2時間休憩もらってもすることないし少しでも多く稼ぎたいです 店長に言ってもいいと思いますか? また、言ってもいいならなんていうべきでしょうか

職場の悩み

怒られたから休むなんてよくある事なのでしょうか? 5歳上の先輩が上司に注意されていたところを見ました。 内容も聞こえていて、言い方キツくても 会社で共用している物を使って戻し忘れていたという理由だったので あからさまにその先輩が悪かったのがわかりました。 しかし、後日から来なくなりました。 前にも違うことであったのを見ているのでこれが引き金なのかなと疑うようになってしまいました。

怒られたから休むなんてよくある事なのでしょうか? 5歳上の先輩が上司に注意されていたところを見ました。 内容も聞こえていて、言い方キツくても 会社で共用している物を使って戻し忘れていたという理由だったので あからさまにその先輩が悪かったのがわかりました。 しかし、後日から来なくなりました。 前にも違うことであったのを見ているのでこれが引き金なのかなと疑うようになってしまいました。

職場の悩み

バイトでミスレジが多いです。 日曜日の人が多い時によくミスレジをしてしまいます。 もし、改善策などのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

バイトでミスレジが多いです。 日曜日の人が多い時によくミスレジをしてしまいます。 もし、改善策などのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

アルバイト、フリーター

看護の実習が怖すぎて辛いです。 患者さんやカンファレンスで話している時や接している時これで正解なのかとずっと不安で、ビクビクしすぎて変な声が出るし、失敗しないかと怖いし、家に帰れば記録があるし、他の子は記録とかも出来ているし私だけができていません。病院にいるだけで胸が苦しいし、記録も全くうまく書けません。 辞めたいけど留年してるから後にも引けないし辞めた後にどこに行くのかも決められません。 実習が怖いです。なんとか出来ないですか

看護の実習が怖すぎて辛いです。 患者さんやカンファレンスで話している時や接している時これで正解なのかとずっと不安で、ビクビクしすぎて変な声が出るし、失敗しないかと怖いし、家に帰れば記録があるし、他の子は記録とかも出来ているし私だけができていません。病院にいるだけで胸が苦しいし、記録も全くうまく書けません。 辞めたいけど留年してるから後にも引けないし辞めた後にどこに行くのかも決められません。 実習が怖いです。なんとか出来ないですか

学校の悩み

障害者手帳3級を持っています。 今度転職するのですが、転職先に手帳の事を言わないと駄目でしょうか? もし黙っていてもバレたりするのでしょうか? 障害年金?は貰っていません。

障害者手帳3級を持っています。 今度転職するのですが、転職先に手帳の事を言わないと駄目でしょうか? もし黙っていてもバレたりするのでしょうか? 障害年金?は貰っていません。

職場の悩み

先輩との飲みに行きたいけど行きたくない…皆さんならどうしますか? 新卒です。 先輩&同期と飲みに行く機会があるのですが、 ①先輩と仲良くなりたいし、職場やキャリアについての情報を得たい ②でも毎日の仕事で疲れているし、休日は資格の勉強や単にゆっくりする時間にしたい この2つの考えで悩んでしまいます。 大学時代の経験では結局「行く」選択をすることが多かったのですが、 「時間とお金の無駄だったな」という時もあれば、 「行っておいてよかったな」と思う時もあります。(なので踏ん切りがつかないです) みなさんはどうしていますか?

先輩との飲みに行きたいけど行きたくない…皆さんならどうしますか? 新卒です。 先輩&同期と飲みに行く機会があるのですが、 ①先輩と仲良くなりたいし、職場やキャリアについての情報を得たい ②でも毎日の仕事で疲れているし、休日は資格の勉強や単にゆっくりする時間にしたい この2つの考えで悩んでしまいます。 大学時代の経験では結局「行く」選択をすることが多かったのですが、 「時間とお金の無駄だったな」という時もあれば、 「行っておいてよかったな」と思う時もあります。(なので踏ん切りがつかないです) みなさんはどうしていますか?

職場の悩み

はじめまして。現在社会人2年目で営業をしているものです。 今転職を考えています。理由は、営業でやりがいを見出せないからです。入社前は「顧客の役に立つ事」や「数字を達成する事」などが自分のやりがいになるのではないかと感じていました。どちらも難しい事ですしとても素晴らしいことだと思いますが、自分はその二つを経験してもなお、やりがいを感じられなかったのです。 営業経験も浅く2年目でこんな事考えるなんて自分でも甘いと感じています。この先もっと大きな仕事を任されたとして、そこで感じる新しいやりがいもあるかもしれないです。 なぜ自分はやりがいを感じることができないのかを考えた時、それは僕の会社の営業が完全に個人プレーだからなのではないか、と思いました。他の会社の営業がどのような体制なのかはわかりませんが、僕の会社では各得意先を何社か一人で持たせていただき、自分の得意先は自分で数字を作るといった感じです。(どこもそうかもしれませんが…すみません、) 僕は学生時代ずっとラグビーをやっていました。 ラグビーは17年間ずっと続けてきたスポーツです。僕にとってラグビーはかけがえのない存在なのですが、なぜ17年間も続けてこれたのか今一度考えてみました。痛いし臭いし辛いし、そんなスポーツを続けてこれたのはチームで一生懸命練習して、成果が出たときはチームで喜びを共有して、出なかった時は悔しさや悲しさを共有して、再度また頑張ろうって思える、そんな瞬間が好きだったからだと思います。 辛くても一緒に頑張る仲間が横にいる、僕が試合に出る時は出れない人の分まで背負って、試合に出れない時は仲間のために自分に今できる事をやる。そんなチームスポーツの素晴らしさが大好きで続けて来れたと思うんです。 正直、今の仕事は一緒に働いている人のために、とか、チームで何かを成し遂げた、とか、そのような機会がないように思えます。 なので、チームや団体で何かを作り上げたり、切磋琢磨して何かを完成させて感動をしたり、そんな仕事だったらやりがいを持って頑張れると思うのですが… このような経験をされた方、もしいましたらアドバイスをいただきたいです。 また、上記の内容に当てはまる仕事はどのようなものがあるんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。現在社会人2年目で営業をしているものです。 今転職を考えています。理由は、営業でやりがいを見出せないからです。入社前は「顧客の役に立つ事」や「数字を達成する事」などが自分のやりがいになるのではないかと感じていました。どちらも難しい事ですしとても素晴らしいことだと思いますが、自分はその二つを経験してもなお、やりがいを感じられなかったのです。 営業経験も浅く2年目でこんな事考えるなんて自分でも甘いと感じています。この先もっと大きな仕事を任されたとして、そこで感じる新しいやりがいもあるかもしれないです。 なぜ自分はやりがいを感じることができないのかを考えた時、それは僕の会社の営業が完全に個人プレーだからなのではないか、と思いました。他の会社の営業がどのような体制なのかはわかりませんが、僕の会社では各得意先を何社か一人で持たせていただき、自分の得意先は自分で数字を作るといった感じです。(どこもそうかもしれませんが…すみません、) 僕は学生時代ずっとラグビーをやっていました。 ラグビーは17年間ずっと続けてきたスポーツです。僕にとってラグビーはかけがえのない存在なのですが、なぜ17年間も続けてこれたのか今一度考えてみました。痛いし臭いし辛いし、そんなスポーツを続けてこれたのはチームで一生懸命練習して、成果が出たときはチームで喜びを共有して、出なかった時は悔しさや悲しさを共有して、再度また頑張ろうって思える、そんな瞬間が好きだったからだと思います。 辛くても一緒に頑張る仲間が横にいる、僕が試合に出る時は出れない人の分まで背負って、試合に出れない時は仲間のために自分に今できる事をやる。そんなチームスポーツの素晴らしさが大好きで続けて来れたと思うんです。 正直、今の仕事は一緒に働いている人のために、とか、チームで何かを成し遂げた、とか、そのような機会がないように思えます。 なので、チームや団体で何かを作り上げたり、切磋琢磨して何かを完成させて感動をしたり、そんな仕事だったらやりがいを持って頑張れると思うのですが… このような経験をされた方、もしいましたらアドバイスをいただきたいです。 また、上記の内容に当てはまる仕事はどのようなものがあるんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

職場の悩み

長文すいません。今早朝品出しのバイトをしてるのですがそのバイトは朝5時から9時までなのですが今年20歳にになるのでパートで8時から17時までの普通仕事に採用が決まったため昨日店長に1ヶ月後辞めさせて頂きたい と言ったところ人が少なく1ヶ月半ぐらいのびることになりました。それだけならいいのですが6月末までに新しい人を連れてくるか早朝品出しで応募した人が違う部門にいるからその人を自分に付きっきりにし、完璧に覚えさせるなど、それか掛け持ちをしてほしいと言われました。話によると5時から7時までの2時間でもいいから週2ぐらいでもいいからと言われましたが正直朝4時に起きて早朝バイトに行き5時から7時まで働きその後8時半からパートで17時半残業もあれば19時半まで働き家事もしなきゃいけないのにこんな暮らしをしてたら私は恐らく倒れますバイトのところはパートの所を少し遅めに出勤できないかまでも言われました。 たかがバイトですよ。バイトにこんなに責任おわせるんですか?って思っちゃいます 彼氏がいるのですが彼氏が働いてる職場でパートをします。将来のためにもその方がいいと思いパートの職場は凄く優しい人ばかりです。いつから働くかはバイト次第でいいよと言ってくれます。だから6月末まで働いて7月からでもいいので本当はバイトを辞めてパートだけで頑張って行きたいと思っているのですが バイト先はハッキリ言ってもまた提案を出されて辞めさせてくれる気は一切ありませんどうしたらいいですか。お願いします。

長文すいません。今早朝品出しのバイトをしてるのですがそのバイトは朝5時から9時までなのですが今年20歳にになるのでパートで8時から17時までの普通仕事に採用が決まったため昨日店長に1ヶ月後辞めさせて頂きたい と言ったところ人が少なく1ヶ月半ぐらいのびることになりました。それだけならいいのですが6月末までに新しい人を連れてくるか早朝品出しで応募した人が違う部門にいるからその人を自分に付きっきりにし、完璧に覚えさせるなど、それか掛け持ちをしてほしいと言われました。話によると5時から7時までの2時間でもいいから週2ぐらいでもいいからと言われましたが正直朝4時に起きて早朝バイトに行き5時から7時まで働きその後8時半からパートで17時半残業もあれば19時半まで働き家事もしなきゃいけないのにこんな暮らしをしてたら私は恐らく倒れますバイトのところはパートの所を少し遅めに出勤できないかまでも言われました。 たかがバイトですよ。バイトにこんなに責任おわせるんですか?って思っちゃいます 彼氏がいるのですが彼氏が働いてる職場でパートをします。将来のためにもその方がいいと思いパートの職場は凄く優しい人ばかりです。いつから働くかはバイト次第でいいよと言ってくれます。だから6月末まで働いて7月からでもいいので本当はバイトを辞めてパートだけで頑張って行きたいと思っているのですが バイト先はハッキリ言ってもまた提案を出されて辞めさせてくれる気は一切ありませんどうしたらいいですか。お願いします。

職場の悩み

仕事前の吐き気について 仕事が嫌で今までは朝起きたらずっと吐き気のようなものに襲われてました。吐き気というか、、、オエっ、オエっ感じです。実際嘔吐物が出る訳ではありませんが…。 酔っ払いの時の吐き気とは違う感じのお腹?喉の気持ち悪さがあります。 最近では仕事中にもオエっとなってしまい涙目になります。夜でも明日の仕事を思い出すとなりますし、休みの日でも仕事のことを考えるだけで同じ症状になります。 耳鳴りも今までなかったのに、キーーンっと聞こえる時があったりします。 急に朝不安で泣きそうになる時もあります。 これって限界がきてるのでしょうか? 今まで学生でアルバイトしてましたが全くそんな事はなく、、、 仕事が嫌な原因は上司の性格と、会社のことを好きになれなく全てが受け入れられないからです。 働くこと自体は好きで、学生時代もすごく働いてましたし人間関係にも恵まれてました。 多分今の環境が私には合ってないのかなと感じてますが。 これらの事を通して仕事を辞めたいと思うのは甘えなのですかね? 病院へ行ってみるべきでしょうか… 多分病院へ行くのが当たり前なのでしょうけど、同じような経験のある方がいるのかなども気になり投稿しました。

仕事前の吐き気について 仕事が嫌で今までは朝起きたらずっと吐き気のようなものに襲われてました。吐き気というか、、、オエっ、オエっ感じです。実際嘔吐物が出る訳ではありませんが…。 酔っ払いの時の吐き気とは違う感じのお腹?喉の気持ち悪さがあります。 最近では仕事中にもオエっとなってしまい涙目になります。夜でも明日の仕事を思い出すとなりますし、休みの日でも仕事のことを考えるだけで同じ症状になります。 耳鳴りも今までなかったのに、キーーンっと聞こえる時があったりします。 急に朝不安で泣きそうになる時もあります。 これって限界がきてるのでしょうか? 今まで学生でアルバイトしてましたが全くそんな事はなく、、、 仕事が嫌な原因は上司の性格と、会社のことを好きになれなく全てが受け入れられないからです。 働くこと自体は好きで、学生時代もすごく働いてましたし人間関係にも恵まれてました。 多分今の環境が私には合ってないのかなと感じてますが。 これらの事を通して仕事を辞めたいと思うのは甘えなのですかね? 病院へ行ってみるべきでしょうか… 多分病院へ行くのが当たり前なのでしょうけど、同じような経験のある方がいるのかなども気になり投稿しました。

病気、症状

私がしている仕事はどういう契約なのか、教えてください 大学生です 家庭教師の仕事をしています トライ的な会社(名前は伏せます)から案件が紹介され、それを承諾するとその家庭の子の指導をすることになり、そこから一定期間指導を行い、毎回月末にその家庭から手渡しで指導料を貰います 会社との雇用契約はありません 会社から何か報酬的なものが振り込まれることもありません 各家庭から手渡でもらう分だけです。給料?報酬?

私がしている仕事はどういう契約なのか、教えてください 大学生です 家庭教師の仕事をしています トライ的な会社(名前は伏せます)から案件が紹介され、それを承諾するとその家庭の子の指導をすることになり、そこから一定期間指導を行い、毎回月末にその家庭から手渡しで指導料を貰います 会社との雇用契約はありません 会社から何か報酬的なものが振り込まれることもありません 各家庭から手渡でもらう分だけです。給料?報酬?

職場の悩み

通勤定期券を買っていて、健康の為に一駅分歩くというのは、違法なのでしょうか。 時々気分転換でそうしているのですが、あまり周りには話さない方がいいですかね。

通勤定期券を買っていて、健康の為に一駅分歩くというのは、違法なのでしょうか。 時々気分転換でそうしているのですが、あまり周りには話さない方がいいですかね。

鉄道、列車、駅

大学の教員はもぐりが来たらどう思うんですか?
ここで、
「私の分については出し惜しみはしません。見方を変えればもぐりが来てくれるに値する教員、ということですから」
と書いていた人がいたんです。

大学の教員はもぐりが来たらどう思うんですか? ここで、 「私の分については出し惜しみはしません。見方を変えればもぐりが来てくれるに値する教員、ということですから」 と書いていた人がいたんです。

大学

転職して間もなくて空回りしてる人に励ましの言葉をお願い申し上げます。

転職して間もなくて空回りしてる人に励ましの言葉をお願い申し上げます。

職場の悩み

毎日がすごく早く過ぎていきます。 精神的に落ち着ける日が全くありません。 23歳の男ですが、高卒で入社して6年目です。 疲れが全く取れません。 なにも頑張ることができないです。 会社辞めても大丈夫だと思いますか? 家族を含め、相談で切る人が誰もいません。 なのでよければ教えてください。

毎日がすごく早く過ぎていきます。 精神的に落ち着ける日が全くありません。 23歳の男ですが、高卒で入社して6年目です。 疲れが全く取れません。 なにも頑張ることができないです。 会社辞めても大丈夫だと思いますか? 家族を含め、相談で切る人が誰もいません。 なのでよければ教えてください。

職場の悩み

時間外労働の計算について。 当社では時間外労働が発生した場合、労働者自身が専用の用紙に時間外労働時間を手書きで書いて申請し、上司が承認印を押す。そして、事務員が実際のタイムカード履歴と確認し、時間外として実際に計算する。という非合理的な作業に時間を費やしてます。 タイムカードはICカードで電子化されておりクラウド上にデータが保存され、時間外労働が発生した場合は自動計算も可能なのに、それを一切活用しません。何のためにタイムカードをICカード化したのか一切不明です。 他社でも同様の非合理的な作業を行っているのでしょうか? 私が聞ける範囲だと時間外の計算は自動で行っている会社が多いのですが…

時間外労働の計算について。 当社では時間外労働が発生した場合、労働者自身が専用の用紙に時間外労働時間を手書きで書いて申請し、上司が承認印を押す。そして、事務員が実際のタイムカード履歴と確認し、時間外として実際に計算する。という非合理的な作業に時間を費やしてます。 タイムカードはICカードで電子化されておりクラウド上にデータが保存され、時間外労働が発生した場合は自動計算も可能なのに、それを一切活用しません。何のためにタイムカードをICカード化したのか一切不明です。 他社でも同様の非合理的な作業を行っているのでしょうか? 私が聞ける範囲だと時間外の計算は自動で行っている会社が多いのですが…

労働条件、給与、残業

男性に質問です。 来月から職場が半袖になるんですが、 私(21)は細め体型ですが二の腕が太いです。 二の腕太いと嫌ですか? だらしないなって感覚になりますか?

男性に質問です。 来月から職場が半袖になるんですが、 私(21)は細め体型ですが二の腕が太いです。 二の腕太いと嫌ですか? だらしないなって感覚になりますか?

職場の悩み

関連するタグ

大学教員
大学後期
日課
授業終了後
なぜ人は私を見て気持ち悪いと思うのですか? どうしても周りから言われます。

なぜ人は私を見て気持ち悪いと思うのですか? どうしても周りから言われます。

職場の悩み

接客業の人に聞きたいんですけど、お客さんに悪口じゃないけど自分的には不快だなと思うこと言われたら何か言います? それとも毎回笑顔で他の人と同じように対応出来ますか? 私は医療機関で働いてるんですけど、特定の年配のある男性にあだ名で呼ばれるんです。 その方は長年通ってて新人の私に毎回アドバイスという名の説教をしてくるんです。 「治療よりあなたが気になる。ここに来る度あなたが目に入る」と言われて仕事中ずっとこっちを見張ってるんです。かなりぞわっとしました。 また別の日は暑くて半袖になってたら「おー涼しそうだなー。もう一枚脱げ〜笑」と冗談混じりで言われた事もあったり。 距離感バグってません?笑 その方が嫌だと先輩達に話すと「何様って感じだよね。あの人を好きな人はいない笑」と言われました。 あだ名で呼ばれるのが好きじゃないので、もやもやしながら働いてるんですけどやっぱり仕事中は何言われても笑顔で対応すべきですよね。

接客業の人に聞きたいんですけど、お客さんに悪口じゃないけど自分的には不快だなと思うこと言われたら何か言います? それとも毎回笑顔で他の人と同じように対応出来ますか? 私は医療機関で働いてるんですけど、特定の年配のある男性にあだ名で呼ばれるんです。 その方は長年通ってて新人の私に毎回アドバイスという名の説教をしてくるんです。 「治療よりあなたが気になる。ここに来る度あなたが目に入る」と言われて仕事中ずっとこっちを見張ってるんです。かなりぞわっとしました。 また別の日は暑くて半袖になってたら「おー涼しそうだなー。もう一枚脱げ〜笑」と冗談混じりで言われた事もあったり。 距離感バグってません?笑 その方が嫌だと先輩達に話すと「何様って感じだよね。あの人を好きな人はいない笑」と言われました。 あだ名で呼ばれるのが好きじゃないので、もやもやしながら働いてるんですけどやっぱり仕事中は何言われても笑顔で対応すべきですよね。

職場の悩み

A型就労支援所にいた時、「お前バカか」「やる気あんのか」と怒鳴られた事、私は真面目にやっていたのに知的障害者はふざけてても職員のお気に入りだった事がトラウマです。 そもそも一応大学まで行ってA型就労にしか行けなかった事自体が情けなくて死にたくなります。 この気持ちどうすれば良いでしょうか。

A型就労支援所にいた時、「お前バカか」「やる気あんのか」と怒鳴られた事、私は真面目にやっていたのに知的障害者はふざけてても職員のお気に入りだった事がトラウマです。 そもそも一応大学まで行ってA型就労にしか行けなかった事自体が情けなくて死にたくなります。 この気持ちどうすれば良いでしょうか。

職場の悩み

会社まで徒歩38分です。みなさんならどうやって通勤しますか?家から職場まで2.9㎞ほどあります。 バスは途中までしかなくて、でも乗れば徒歩15分でいけます。 自転車は持ってないです。 ちなみに車もアリですが、駐車場は実費になります。(1日800円) ①徒歩38分で通勤 ②自転車で通勤(多分15〜20分くらい?) ③バス(10分)+徒歩(15分) ④車(10分くらい) みなさんだったらどの手段で通勤しますか? 38分歩いて通勤できるという方いますか?

会社まで徒歩38分です。みなさんならどうやって通勤しますか?家から職場まで2.9㎞ほどあります。 バスは途中までしかなくて、でも乗れば徒歩15分でいけます。 自転車は持ってないです。 ちなみに車もアリですが、駐車場は実費になります。(1日800円) ①徒歩38分で通勤 ②自転車で通勤(多分15〜20分くらい?) ③バス(10分)+徒歩(15分) ④車(10分くらい) みなさんだったらどの手段で通勤しますか? 38分歩いて通勤できるという方いますか?

職場の悩み

大学受験の後期入試で受ける学校について聞きたいです
前期は京大の経済を受けるのですが、後期に横国か東北大を受けるかで悩んでます
皆さんならどちらにしますか?
関東住みです

大学受験の後期入試で受ける学校について聞きたいです 前期は京大の経済を受けるのですが、後期に横国か東北大を受けるかで悩んでます 皆さんならどちらにしますか? 関東住みです

学校の悩み

仕事中、ブチ切れて出社40分で帰宅した人に対し、明日、出社してきたら どう対応するのが良いですか? どう対応しますか? 自分には全面的に無視するしか思い付きません 仕事中に勝手に帰宅する自体 二度とくるなと思うので、来たら全面的に無視するしか思い付きませんので みなさまならどうされますか? アドバイスお願いします みなさまならどうされますか?

仕事中、ブチ切れて出社40分で帰宅した人に対し、明日、出社してきたら どう対応するのが良いですか? どう対応しますか? 自分には全面的に無視するしか思い付きません 仕事中に勝手に帰宅する自体 二度とくるなと思うので、来たら全面的に無視するしか思い付きませんので みなさまならどうされますか? アドバイスお願いします みなさまならどうされますか?

職場の悩み

アルバイトの相談です。 店長と働くのが辛いです。 理由が沢山あります。 ・自分の気分が良くないとお客さんに態度悪く接する ・シフトが入れなくなってしまったとき、誰も入れる人がいなく、相談しても助けてくれない ・裏での仕事がある事を理由に長く休憩する ・何か分からない事があって、聞いても自分で調べさせられる ・シフトの人が足りない時に、相談してくる時だけ良い態度をとってくる ・頼りがいがなく、相談したい事があっても出来ない ・他の社員や社会人のアルバイトの人がいる時だけ、ちゃんとする などです。 前回店長と同じシフトに入った時、辛すぎて休憩中ずっと涙が出てきました。 辞めればいいと思われるかもしれませんが、長く続けてきたので、最後まで続けたいです。 どうしたら気楽に上手くバイトを続けられるでしょうか? 何かアドバイス等あればお願いいたします、

アルバイトの相談です。 店長と働くのが辛いです。 理由が沢山あります。 ・自分の気分が良くないとお客さんに態度悪く接する ・シフトが入れなくなってしまったとき、誰も入れる人がいなく、相談しても助けてくれない ・裏での仕事がある事を理由に長く休憩する ・何か分からない事があって、聞いても自分で調べさせられる ・シフトの人が足りない時に、相談してくる時だけ良い態度をとってくる ・頼りがいがなく、相談したい事があっても出来ない ・他の社員や社会人のアルバイトの人がいる時だけ、ちゃんとする などです。 前回店長と同じシフトに入った時、辛すぎて休憩中ずっと涙が出てきました。 辞めればいいと思われるかもしれませんが、長く続けてきたので、最後まで続けたいです。 どうしたら気楽に上手くバイトを続けられるでしょうか? 何かアドバイス等あればお願いいたします、

アルバイト、フリーター

週2勤務の人の30日の月と31日の月の出勤日数を教えてください!

週2勤務の人の30日の月と31日の月の出勤日数を教えてください!

職場の悩み

過去の栄光に浸っている人…が身近にいます。 どう接する?

過去の栄光に浸っている人…が身近にいます。 どう接する?

職場の悩み

出向延長を拒否して退職することは可能でしょうか。 新卒で入った会社からグループ企業に出向している28歳技術職です。 元々1年だけの予定だったのですがズルズル引っ張られ、6月からあと2年出向を再延長したいとの打診を受けました。 出向先での仕事は正直面白くなく、新しい知識やスキルが増えている実感がありません。 それどころか出向先の社員は寝ている人までいて、モチベーションも上がりません。 再延長する理由は人手不足と言われましたが、 こういった寝てる人、ゲームしてる人を働かせれば全く問題なく人手は足りると思います。 人手不足は私ではなく上長の責任ですし、 私がここにいても成長できないまま30代に突入してしまいます。 これを理由に退職することはおかしいでしょうか?

出向延長を拒否して退職することは可能でしょうか。 新卒で入った会社からグループ企業に出向している28歳技術職です。 元々1年だけの予定だったのですがズルズル引っ張られ、6月からあと2年出向を再延長したいとの打診を受けました。 出向先での仕事は正直面白くなく、新しい知識やスキルが増えている実感がありません。 それどころか出向先の社員は寝ている人までいて、モチベーションも上がりません。 再延長する理由は人手不足と言われましたが、 こういった寝てる人、ゲームしてる人を働かせれば全く問題なく人手は足りると思います。 人手不足は私ではなく上長の責任ですし、 私がここにいても成長できないまま30代に突入してしまいます。 これを理由に退職することはおかしいでしょうか?

職場の悩み

「〇〇さんは結婚しないのですか?」 って、独身女性から言われて、「するつもりがない」と即答したら、 その女性が固まってしまいました。 告白するつもりだったのでしょうか?

「〇〇さんは結婚しないのですか?」 って、独身女性から言われて、「するつもりがない」と即答したら、 その女性が固まってしまいました。 告白するつもりだったのでしょうか?

職場の悩み

現役看護師の方、教えてください。 今のまま、病院で頑張って働いた方がいいのでしょうか? 急いで、新人教育をしてくれる病院に転職をして、1から新人教育をお願いした方がいいのでしょうか? 転職先はあると思いますか? 先月新人で病院に入職した40歳2児の母です。急性期病棟に配属になりました。今年3月に専門学校を卒業&国試に合格し、全くの新人です。看護助手など病院での勤務経験やアルバイト経験もありません。 年齢的にも早く仕事を覚えたい、確実に技術を取得したいと思い、新人研修にとても力を入れている病院を選びました。 年齢的にも最後のチャンスだったので、ダメ元で地元では有名な大きな公的病院を受験しました。 (実家の両親の助けをかりながら)シングルマザーで幼児2児を育てながら学校は無遅刻無欠席、テストの点も良く常に学年で1番であり首席で卒業したため、成績表が良かったからか?看護とは全く関係のない学部で国立大学卒だったからか?その病院の採用試験に合格することができ、晴れて先月に入職しました。 当然ながら、同期は皆20〜22歳の社会人経験のない若者ばかりです。1人だけ既卒でもない40歳新人が混ざっています。 配属先の病棟では、若者新人には先輩達がいろいろと優しく細かく技術指導をしています。 私は、明らかに聞こえるように陰で「オバサン新人」や「新人のオバサンの方」などと呼ばれており、先輩達(と言っても私より若い人達ばかりですが)は私には指導してくださりません。 こちらからお願いすると、まだ配属されて3日目の時点で、とてもキツイ口調で「えー!!こんなこともできないの!?今まで何してたの?」や「はぁ。見て覚えて!!」「じゃあ、ここの病棟に入院してる患者の疾患全て頭に入れてるよね?疾患名だけじゃなく、病態生理や薬剤の作用・副作用・投与経路等全部理解してて今言えるよね?それくらいできてて当然よね?先輩に質問するんだから」といろいろな先輩達に言われました。 同期はとっくにできている点滴の混注もできません。手順がわかりません。参考書で見たままして良いものなのか?もわからず、そのまま伝えると、舌打ちされて「もうどいて!!邪魔!!」と言われて終わりました。 配属3日目からボス的存在の30歳くらいの人が同僚達と私に聞こえるようにヒソヒソ話をして「アイツ使えない」とか「アイツこの前も教えたことをまた聞いてきて何回でも聞いてくるんよね。オバサンだから脳みそ固まり過ぎてるんじゃない?くすくすくす」と言っています。教えて頂いたことのないことなので、どうやってするのか?を聞いたらこのありさまです。 私は必ずどんなことでもメモをとり、帰宅後自分がわかりやすいようにメモに書いたことを新しいメモ帳に纏めています。 先月は新人合同研修を受けており、今月1日に配属になり、早速祝日は日勤がありました。まだ何もわからない状態で、1人で早番と遅番もありました。同期達はもちろん祝日も早番遅番も先輩が指導者でついています。 40歳子持ちのド新人はそんなにうっとおしい存在でしょうか?

現役看護師の方、教えてください。 今のまま、病院で頑張って働いた方がいいのでしょうか? 急いで、新人教育をしてくれる病院に転職をして、1から新人教育をお願いした方がいいのでしょうか? 転職先はあると思いますか? 先月新人で病院に入職した40歳2児の母です。急性期病棟に配属になりました。今年3月に専門学校を卒業&国試に合格し、全くの新人です。看護助手など病院での勤務経験やアルバイト経験もありません。 年齢的にも早く仕事を覚えたい、確実に技術を取得したいと思い、新人研修にとても力を入れている病院を選びました。 年齢的にも最後のチャンスだったので、ダメ元で地元では有名な大きな公的病院を受験しました。 (実家の両親の助けをかりながら)シングルマザーで幼児2児を育てながら学校は無遅刻無欠席、テストの点も良く常に学年で1番であり首席で卒業したため、成績表が良かったからか?看護とは全く関係のない学部で国立大学卒だったからか?その病院の採用試験に合格することができ、晴れて先月に入職しました。 当然ながら、同期は皆20〜22歳の社会人経験のない若者ばかりです。1人だけ既卒でもない40歳新人が混ざっています。 配属先の病棟では、若者新人には先輩達がいろいろと優しく細かく技術指導をしています。 私は、明らかに聞こえるように陰で「オバサン新人」や「新人のオバサンの方」などと呼ばれており、先輩達(と言っても私より若い人達ばかりですが)は私には指導してくださりません。 こちらからお願いすると、まだ配属されて3日目の時点で、とてもキツイ口調で「えー!!こんなこともできないの!?今まで何してたの?」や「はぁ。見て覚えて!!」「じゃあ、ここの病棟に入院してる患者の疾患全て頭に入れてるよね?疾患名だけじゃなく、病態生理や薬剤の作用・副作用・投与経路等全部理解してて今言えるよね?それくらいできてて当然よね?先輩に質問するんだから」といろいろな先輩達に言われました。 同期はとっくにできている点滴の混注もできません。手順がわかりません。参考書で見たままして良いものなのか?もわからず、そのまま伝えると、舌打ちされて「もうどいて!!邪魔!!」と言われて終わりました。 配属3日目からボス的存在の30歳くらいの人が同僚達と私に聞こえるようにヒソヒソ話をして「アイツ使えない」とか「アイツこの前も教えたことをまた聞いてきて何回でも聞いてくるんよね。オバサンだから脳みそ固まり過ぎてるんじゃない?くすくすくす」と言っています。教えて頂いたことのないことなので、どうやってするのか?を聞いたらこのありさまです。 私は必ずどんなことでもメモをとり、帰宅後自分がわかりやすいようにメモに書いたことを新しいメモ帳に纏めています。 先月は新人合同研修を受けており、今月1日に配属になり、早速祝日は日勤がありました。まだ何もわからない状態で、1人で早番と遅番もありました。同期達はもちろん祝日も早番遅番も先輩が指導者でついています。 40歳子持ちのド新人はそんなにうっとおしい存在でしょうか?

職場の悩み

働くのがつらいです。 まずADHDコミュ障の為同僚上司に嫌われています。部下はまだ居ません。居心地がとても悪く、毎日一刻も早く帰りたいと思いながら仕事しています。 仕事内容も興味が持てないためADHDの影響か仕事が毎日苦しくて本当に辛いです。こんな事なら死んだ方がマシかもしれないまで考えています。仕事内容は事務プラスアルファくらいで大した作業ではないのですが毎日机に縛り付けられているだけで地獄のようです。 しかし、貯金も少なく仕事を辞めればニートか生活保護です。 興味がある仕事はデザイン系やグラフィッカーですが、スキルも経歴もなく転職は絶望的です。 どうすればいいでしょうか。 やっぱりいっそ死んだ方がマシですかね…

働くのがつらいです。 まずADHDコミュ障の為同僚上司に嫌われています。部下はまだ居ません。居心地がとても悪く、毎日一刻も早く帰りたいと思いながら仕事しています。 仕事内容も興味が持てないためADHDの影響か仕事が毎日苦しくて本当に辛いです。こんな事なら死んだ方がマシかもしれないまで考えています。仕事内容は事務プラスアルファくらいで大した作業ではないのですが毎日机に縛り付けられているだけで地獄のようです。 しかし、貯金も少なく仕事を辞めればニートか生活保護です。 興味がある仕事はデザイン系やグラフィッカーですが、スキルも経歴もなく転職は絶望的です。 どうすればいいでしょうか。 やっぱりいっそ死んだ方がマシですかね…

職場の悩み

仕事でミスりました。保育園に転職して二週間目に突入して初ミス。電話対応で今までのようにしていたら、クラスの先生がいる時はその先生に変わるらしく。知らなかった私はそのまま伝えますねーと保護者に言ってしま い。先生方不満だったようで、主任に話が入り。言われました。主任は優しくてミスして覚えるから大丈夫だけど、チームワークだからね!大切にね!と言われました。だけど、経験者なのに。と自分で思う気持ちと申し訳ない気持ちにかられて、帰りにクラスの先生にも本当すみませんでした。 と、謝罪しました。 次からやらなければいい話ですが、これをきっかけに周りの先生に悪い印象を持たれたらどうしよう。とか、あの先生は動けないと思われてしまったらどうしよう。って気持ちにかられてしまいます。 ミスをしない人はいないでしょうが、周りの目をやたら気にしてしまいます。 私と同じ気持ちになる方はいますか?? そんな考えにならないようにしてる事はありますか?

仕事でミスりました。保育園に転職して二週間目に突入して初ミス。電話対応で今までのようにしていたら、クラスの先生がいる時はその先生に変わるらしく。知らなかった私はそのまま伝えますねーと保護者に言ってしま い。先生方不満だったようで、主任に話が入り。言われました。主任は優しくてミスして覚えるから大丈夫だけど、チームワークだからね!大切にね!と言われました。だけど、経験者なのに。と自分で思う気持ちと申し訳ない気持ちにかられて、帰りにクラスの先生にも本当すみませんでした。 と、謝罪しました。 次からやらなければいい話ですが、これをきっかけに周りの先生に悪い印象を持たれたらどうしよう。とか、あの先生は動けないと思われてしまったらどうしよう。って気持ちにかられてしまいます。 ミスをしない人はいないでしょうが、周りの目をやたら気にしてしまいます。 私と同じ気持ちになる方はいますか?? そんな考えにならないようにしてる事はありますか?

職場の悩み

40歳で保育士資格を取り新人として働いて3ヶ月目です。1歳児、担任5人で27人です。 ほぼ毎日、全クラス園庭に出て外遊びをするのですが、いつも隣のクラスの先生が私のクラスの子供を「危ないところ歩いていた」と連れてきます。私が砂場で5、6人見ている時も遠いところから私に連れてきます。他にリーダーやベテランを含め4人の担任もいるのに私だけに連れてきます。他、子供が歩いている様子を目の前で危険がないように見ているのに、横から「危ない!」と大声で言ってくることもあります。さらに困るのは、そのことを後でいろんな先生に大袈裟に「〇〇先生がいたのに危なかった」と伝えること、連れてくる時も大声でまわりに聞こえるように言います。最近は気をつけても言われるので外遊びがストレスになりつつあります。正直、手元の5、6人の歩き回る園児に手一杯で、遠くにいる子までどうやってみるのか、他にも担任がいるのにとなぜ私だけ?と思います。 一昨日、その先生と一緒のクラスの新人先生が耐えられないと泣き出す事態があり、私も新人いびりされていたのかと思うようになりました。1人をとめると向こうで1人がウロウロしている状態です。子供を連れてくるのはその先生だけで、他の先生はその場で子供を止めてくれたりみていてくれます。私もその先生のクラスの子供が園庭にある池に落ちそうになると止めたり、落ちたのを助けたことも多々ありますがそれで終わりです。 他の担任の先生もおしゃべりに夢中で隙は確かにあると思います。 浅い池に落ちないように、フェンスに近寄らない、外に出ない、園庭奥に行かない、教室に入らない、畑に入らないとたくさん注意されますが、常に20人以上いる1歳児が歩き回るので限界があります。どう対処すれば良いですか。

40歳で保育士資格を取り新人として働いて3ヶ月目です。1歳児、担任5人で27人です。 ほぼ毎日、全クラス園庭に出て外遊びをするのですが、いつも隣のクラスの先生が私のクラスの子供を「危ないところ歩いていた」と連れてきます。私が砂場で5、6人見ている時も遠いところから私に連れてきます。他にリーダーやベテランを含め4人の担任もいるのに私だけに連れてきます。他、子供が歩いている様子を目の前で危険がないように見ているのに、横から「危ない!」と大声で言ってくることもあります。さらに困るのは、そのことを後でいろんな先生に大袈裟に「〇〇先生がいたのに危なかった」と伝えること、連れてくる時も大声でまわりに聞こえるように言います。最近は気をつけても言われるので外遊びがストレスになりつつあります。正直、手元の5、6人の歩き回る園児に手一杯で、遠くにいる子までどうやってみるのか、他にも担任がいるのにとなぜ私だけ?と思います。 一昨日、その先生と一緒のクラスの新人先生が耐えられないと泣き出す事態があり、私も新人いびりされていたのかと思うようになりました。1人をとめると向こうで1人がウロウロしている状態です。子供を連れてくるのはその先生だけで、他の先生はその場で子供を止めてくれたりみていてくれます。私もその先生のクラスの子供が園庭にある池に落ちそうになると止めたり、落ちたのを助けたことも多々ありますがそれで終わりです。 他の担任の先生もおしゃべりに夢中で隙は確かにあると思います。 浅い池に落ちないように、フェンスに近寄らない、外に出ない、園庭奥に行かない、教室に入らない、畑に入らないとたくさん注意されますが、常に20人以上いる1歳児が歩き回るので限界があります。どう対処すれば良いですか。

幼児教育、幼稚園、保育園

国立大学を出て役所に入りましたが、毎日が老害からのクレーム対応でくたくたです。 こんなことなら高校を出てダンプの運ちゃんにでもなればよかったといつも思うのですが、ダンプの運ちゃんはダンプの運ちゃんで大変なのでしょうか?

国立大学を出て役所に入りましたが、毎日が老害からのクレーム対応でくたくたです。 こんなことなら高校を出てダンプの運ちゃんにでもなればよかったといつも思うのですが、ダンプの運ちゃんはダンプの運ちゃんで大変なのでしょうか?

職業

女性に質問。女性から告白されました。 返事を待ってもらっています。 その女性に対する気持ちは50/50です。 こういう場合、どう回答するのが良いと思いますか?

女性に質問。女性から告白されました。 返事を待ってもらっています。 その女性に対する気持ちは50/50です。 こういう場合、どう回答するのが良いと思いますか?

職場の悩み

仕事はしんどいですか? しんどくないですか?

仕事はしんどいですか? しんどくないですか?

職場の悩み

将来看護師になりたいです。 看護学生ってどんな感じですか?

将来看護師になりたいです。 看護学生ってどんな感じですか?

職場の悩み

早急に教えていただきたいです 今保育実習中なのですが実習目標が上手くまとまらず困っています 5歳児ならどんな目標立てますか

早急に教えていただきたいです 今保育実習中なのですが実習目標が上手くまとまらず困っています 5歳児ならどんな目標立てますか

幼児教育、幼稚園、保育園

職員の入れ替え(異動・退職・入職)が多い部署(会社)の特徴とはどんなものがありますか? 来月からそんな入れ替えが激しく、休職者(メンタルが原因)もいる部署に異動になったので、心配になりました。

職員の入れ替え(異動・退職・入職)が多い部署(会社)の特徴とはどんなものがありますか? 来月からそんな入れ替えが激しく、休職者(メンタルが原因)もいる部署に異動になったので、心配になりました。

労働問題

もっと見る

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

くら寿司で4月中旬からバイトをしている高校1年生(女)です。初日バイトの時に同じ厨房の女性の方(40代)にあなたは店長のお気に入りだから作業が遅くても頭の回転が遅くても注意されなくていいわねやあなたは所詮顔で受かっただけなんだからどうせなんもできないでしょなどを言われてきてやめようかなと思っているのですが1ヶ月も経たないでバイトをやめるのは早すぎるでしょうか?あとバイトを辞める際にその女性の方にできれば会いたくないのですが会わない用にハッピなどを返す方法などはありますでしょうか?長くなってしまい申し訳ございません。

2

「40歳以上の社員から見た、若い世代の驚くべき行動」というネットの記事で、以下の6つが挙げられていました。。1まだ仕事が終了していないのに定時で帰る2上司から飲みに行こうと誘われても平気で断る3年上の仕事一途の生き方に驚く4対面ではなく、コミュニケーションはメールやLINEで済まそうとする5少し厳しいことをいうとパワハラだと言ってくる6仕事は教えてくれなければできなくて当然だと考えているこれらの考えは、自分は普通だと思いますが、そんなに変ですかね?

3

8月31日契約のレクサスNX350hFスポーツ納車が6月下旬~9月上旬といわれました。なぜ80日間もの間隔があるのでしょうか私も営業をしていますが、こんな納期をお客様に言ったら、出禁になる可能性があると思います。もう少しはっきり(3週間の誤差程度)にならないでしょうか客を馬鹿にしています。皆さんどう思いますか。ご意見お願いします。

4

今回の山口県阿武町の給付金誤送金および返還拒否問題で、以下にあげた1~8を問題の原因としてより悪い者順に並べたら、どういう順番になりますか?1.そういうミスをする組織のトップである花田憲彦町長。2.それまで給付金の仕事に当たっていたベテラン職員を異動させた阿武町人事部署。3.新人職員にベテラン職員の後任をやらせ、丸投げにした上司の課長。4.異動にあたって新人職員に適切な引き継ぎをしなかったベテラン職員。5.銀行への振り込み依頼前に、上司を巻き込んで徹底確認しなかった、できなかった新人職員。6.不自然な振り込みが依頼されているにもかかわらず、唯々諾々と処理し、事前確認をしなかった山口銀行。...

5

コロナ後遺症パート辞めたいコロナ陽性になり、療養期間が終わって2週間経ちます。倦怠感、息苦しさなど体調不良が続いています。療養期間が終わってすぐパートに復帰しました。人手不足で体調が悪くても行っていますが、毎回仕事終わりの疲労感がすごいです。コロナ前とは明らかに体調が違います。いつ治るかも分からない状態で、体調が悪くなっても急に休めない状態です。長く勤めた職場ですが、退職を考える様になりました。コロナ後、体調不良で退職された方いますか?すんなり退職できましたか?もしかしたら良くなるかも知れないからと、もう少し様子みますか?

6

上司とのゴルフは好きですか?

7

4630万円を間違えて振り込みした職員ですが、今どうしてるのですか?責任を感じて反省でもしてんですかね?自分で弁償したらいいのに。

8

今回の振り込みミスの騒動ですが、そもそも間違って振り込んだ子は操作中に疑問にかんじなかったんでしょうか?1個人にこれだけ振り込んでねと上司から紙とか直接に連絡↓わかりました↓振り込むものなんですか?

9

トイレに行くと上司に伝えたら、俺の分も行ってきてと言われました。どう言うことですかね?

10

ライオンズクラブってなんの集まりなんですか?コロナ禍が収まりつつあるとはいえ、一向に感染者数が減らない地域で、コンパニオン呼んで4次会まで飲み歩くのは奉仕クラブ?としてどうなんですか?前々からちょくちょく店に来ますけど(店のオーナーが所属しているらしく)、人数も数えられない(予約時と全然違う人数が来る)、マナーは悪い(うるさいし汚い)、他のお客様にも迷惑(うるさいマナーが悪いとのクレーム)、トイレもまともに出来ない(ゴミ箱に捨てれない、便器で出来ない)、非公式(?)呑み会といい40人程で貸切営業した後、クラスターが発生したにも関わらず連絡なし、【ここからはオーナーの勝手な行いかもしれませ...

【新機能】アンケート投票のテストを実施中

アンケート投票

ペットと一緒に暮らしてる?

アンケート中
>
2835人投票中

好きな映画のジャンルは?

アンケート中
>
2066人投票中

初めてキャンプをするとして、最初に検討するべきものはどれ?

アンケート中
>
1949人投票中

外出時のメイク・ヘアメイクにかける時間はどれくらい?

アンケート中
>
2647人投票中
もっと見る

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-メディアステートメント-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© Yahoo Japan

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン