ベストアンサー
もちろんです。 aベクトル = bベクトル の関係が成り立っている時は、これってどっちも同じベクトルということですよね? 同じベクトルなんだから、大きさも同じだし、向きも同じです。 ですから、 5OA↑ = -(4OB↑ + 3OC↑) が成り立つのであれば、 | 5OA↑ | = | -(4OB↑ + 3OC↑) | が成り立ちますよね。 (5 が前に出る理由とか、- が消せる理由とかはいいですかね。 ベクトルを5倍するっていうことは、長さが5倍になるから、5は、外に出せます。 - が消せる理由は、- をつけても向きが反対になるだけであって、大きさは変わらないので、- は消せるということです)
ID非公開さん
質問者2022/1/27 20:24
なるほど確かに=ということは、大きさも向きも等しいということですよね。丁寧に詳しくありがとうございます
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/27 21:28