ID非公開さん
2022/1/27 23:43
2回答
おばあちゃんの形見を返して欲しいです。
おばあちゃんの形見を返して欲しいです。 自分は高校生なのですが、先日おばあちゃんが亡くなり、棺に入れてあげたくてアルバムを100冊以上見て見つけたよく着ていた服を親戚に「形見に〜」と持って行かれてしまいました。(百歩譲って着る為なら諦めも着くのですが、用途が私と同じ形見だと言う点でもモヤモヤしてしまいます。) その親戚はその服を祖母がよく着ていたのを知っていた訳でもなく、親がおばあちゃんこれよく着ていたらしい(私調べ)ですよ〜と余計なことを言ってしまった為に形見に貰っていってしまいました。まさかこういう場面が無いと合わないような親戚に親が服まですすめてしまうとは思わず、私が欲しいとしっかり言わなかったことを凄く後悔しています。 後から返してくれだなんてあまりに申し訳無い、恥ずかしいとは分かっていますが、本当に恥をしのんででも返して欲しいのです…。返して欲しいと相手に伝えるのがやはり最初にすべきだと思いますが、 代わりの物を用意するとすればやはり商品券などなのでしょうか、それとも形見としてその服を持っていったならやはり同じだけ価値のある他の形見と交換して貰えるようお願いすればいいのでしょうか。放心状態の拙い文書ですみません。こういった経験も浅い未熟者なので、どなたか返してもらう方法でいい方法あれば教えて頂けたら幸いです。
親戚は祖母の遺書にあった遺産を受け取りにきていました。 親戚に非があるとは思っていません。
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/1/27 23:49
私自身お会いするタイミングがなく、物心つく前は1度あったようですが、物心ついてから今までは1度もお会いしたことがありません。
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました! 一番最初に回答をくれた方をBAにさせて頂きます…!なんとか話だけでもしてみます。本当にありがとうございました。
お礼日時:1/28 0:21