ID非公開さん
2022/1/28 22:57
1回答
窒素とエタノールの混合気体で、エタノールが気液平衡である時、気体の状態方程式で、
窒素とエタノールの混合気体で、エタノールが気液平衡である時、気体の状態方程式で、 ①窒素だけに注目してPに窒素の分圧、nに窒素のモル数を代入する場合 ②全体に注目してPに全圧を代入する場合 まず、②の時、nに代入するのは窒素のモル数ですか? 窒素とエタノールの合計のモル数ですか? 「気体の」状態方程式なので、窒素のモル数かなと考えました。 →その場合、①と②はモル数が同じなのに圧力のみ異なり、 どちらの状態方程式が正しいのかがわかりません。 教えていただけると嬉しいです。
化学・23閲覧
ベストアンサー
全圧を求めるときは気体分子全体の物質量を用いる。 つまり、ここでは窒素と気体となっているエタノールの物質量の合計を用いる(液体となっているエタノールの物質量は含めない)。
ID非公開さん
質問者2022/1/28 23:09