ID非公開さん
2022/1/29 0:29
1回答
私は中学生の起立性調節障害、HSPもちのものです。
私は中学生の起立性調節障害、HSPもちのものです。 私は出席日数が少なく、頭もかなり悪いのでぶっちゃけ高校行けるかわからないです。ですが親からは大学までは卒業しろと言われています。でも私は頭が悪すぎるのと出席日数が足りないので通信制高校しかありませんが私はなるべく入りたくありません。理由は自主学習が苦手でやり方もよくわからず気力もないからです。どうしたらいいですか。ちなみに中学一年生です。(成績は合計点数120くらいです)もう何もかも嫌です。どうすればいいか教えてください
1人が共感しています
ベストアンサー
別に選択肢は通信だけではありませんよ。 私立の高校は内申が一切響かない高校も多くあるので自分がいける範囲の高校を選べると思います。 ただ通信は自主学習がきついと思いますがその分朝早くから行く必要がないとか、人と直接触れ合う機会が少ないというあなたにとってのメリットもあることもぜひ考えてみてください。 全日制でも大丈夫なんだったら私立などまだ時間はあるので自分にあった学校を選んでください。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/29 0:45
母子家庭で私立についてあまり考えてなかったのですが少し考えてみます!ありがとうございます
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/29 0:45