アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

東京家政大学は栄養学部と心理カウンセリング学科が日東駒専以上の難易度で、ずば抜けている印象なのですが、それほど難易度が高くない学科が多いので、実際の大学の雰囲気はどうなのか知りたいです。

大学受験1,664閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

学科は違いますが、数年前の卒業生です。 真面目で努力家な人が多い大学だと4年間で感じました。 派手ではないけど、友人達と穏やかに過ごせて良かったです。 また、私の場合は世間一般で言われる大手企業に就職しましたが、学歴フィルターは多少感じました。SPIの基準がGMARCH以上の大学より厳しい傾向があったこと。説明会や面接日を選べる選択肢少ないことがありました。(最初を突破すればあとは他学生と同じ土俵です。) 養護教諭を目指されてるとのことなので、学歴フィルターは関係ないですが、もし民間企業も考えるということになったときに、参考までに記載させていただきました。 先生も親身になってくれる方が多く、大学でしっかり学びたいと思う方にはとても良い大学だと思います。 卒業後も周りからの評判は悪くないです。 大学生活をサークルで楽しみたい!という方にはちょっと物足りないかもしれません。 自分にあった大学を選んで、良い大学生活を過ごしてくださいね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう