小説に詳しい方、お願いします。 小学か中学生の模試か何かで読んだエッセイ?小説?がなにか思い出したいです。ただ、内容がうろ覚えでタイトルが思い出せません。
小説に詳しい方、お願いします。 小学か中学生の模試か何かで読んだエッセイ?小説?がなにか思い出したいです。ただ、内容がうろ覚えでタイトルが思い出せません。 覚えている限りであらすじはこんな感じです。 著者は女性の方で、著者の子供時代のエピソードとその体験から感じたことを書いた内容でした。 著者は公園で親と遊んでいて、大きな遊具(ロケット?ロボット?のような箱状の形)の中に入ります。その遊具には窓が付いていて、女の子の親は外で女の子に手を降っていて、女の子は遊具の中から親を見ます。女の子はその箱から出られないような気持ちになって怖くなって泣き出す、といった内容でした。 というような内容でした。 著者にとって自分の身体から自分の精神は出られないと始めて気づいた経験だった、というようなことが書かれていた気がします… かなりうろ覚えですみません。どなたかよろしくお願いします!
1人が共感しています
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!とても気になっていたので、思い出すことができて助かりました。
お礼日時:5/21 22:04