• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 小・中学校、高校
  • 小学校
125mn.

125mn.さん

2022/4/7 22:56

11回答

スポ少って、なにが大事だと思いますか。

スポ少って、なにが大事だと思いますか。

小学校 | 小学校・48閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142599816240
ouc********

ouc********さん

2022/4/8 7:10

チームワークです。

あわせて知りたい

熊本県合志市に引越します。 小学5年と1年の子供がいるので小学校について教えて下さい。 西合志南小学校、西合志東小学校、合志楓の森小学校、転入するならここがいい、ここはやめた方がいい等ありますか⁇

熊本県合志市に引越します。 小学5年と1年の子供がいるので小学校について教えて下さい。 西合志南小学校、西合志東小学校、合志楓の森小学校、転入するならここがいい、ここはやめた方がいい等ありますか⁇

小学校

岩手日報書展のことで質問です。 この度嬉しいことに息子が最高賞の大賞を受賞しました。 そこで息子が楽しみにしているのが、大賞は賞状の他に盾などをもらえるのかということ。 今までのいろんな書道展で入賞はしてきたのですが、賞状のみだったので。 最高賞ともなると盾があるのかなと、盾への憧れが強い息子は楽しみにしています。 日報書展の大賞は賞状以外に何かもらえるのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

岩手日報書展のことで質問です。 この度嬉しいことに息子が最高賞の大賞を受賞しました。 そこで息子が楽しみにしているのが、大賞は賞状の他に盾などをもらえるのかということ。 今までのいろんな書道展で入賞はしてきたのですが、賞状のみだったので。 最高賞ともなると盾があるのかなと、盾への憧れが強い息子は楽しみにしています。 日報書展の大賞は賞状以外に何かもらえるのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

美術、芸術

授業参観で小学校に行ってきたのですが、年数がかなり経っている小学校でエアコンが壊れていて扇風機が回っていました。34℃で保護者まで、皆汗だくでした。 区役所は廊下も全部エアコンが効いているのに、と思うと学校の先生も生徒も我慢強いと思いました。 同じような教室で参観体験をした方は、いらっしゃいますか。アドバイスがあれば、次の参観日に活かします。

授業参観で小学校に行ってきたのですが、年数がかなり経っている小学校でエアコンが壊れていて扇風機が回っていました。34℃で保護者まで、皆汗だくでした。 区役所は廊下も全部エアコンが効いているのに、と思うと学校の先生も生徒も我慢強いと思いました。 同じような教室で参観体験をした方は、いらっしゃいますか。アドバイスがあれば、次の参観日に活かします。

小学校

小学1年生の子供が遊びに行っている間に、友達がほぼ毎日家に来ます。内容は、うちの子が他の友達に嫌なこと(悪口を言った、虫を触った手で触った、木を振り回して当たった等)をした、ケンカした等。 うちの子を連れてくるのではなく、友達だけで私に告げ口しにくるかんじです。 公園に複数の友達が集まって毎日遊んでいて、1人で言いにくる子もいれば集団で来ることもあり、来る子はいつも同じというわけではありませんがだいたい6、7くらいの中です。野次馬のようにただついてくる子もいます。家は公園の目の前の1階です。 最初に驚いて公園まで行き解決させていたのがよくなかったようで、毎日のように来るようになりました。 話を聞くとうちの子が悪いこともあったり、きっかけは相手が作っていることもあったり様々ですが、毎日何か起こるということはうちの子が気をつけなければいけないことが多いということは理解しています。 ①その上で、トラブルは子供同士で解決して学んでほしい&正直毎日来られると精神的に辛いのでなんとか来ないようにさせたいのですが、それは親として無責任でしょうか‥? ②また、子供たちへの伝え方で何かいい方法があれば教えていただきたいです。居留守を使うのも抵抗があるので、「見てないしわからないから、これからは○○(うちの子)含めて子供だけでもう一度話をしてみてね。」などは微妙でしょうか。また、怪我や緊急の時はOKなど言うとややこしいでしょうか? 1対複数の場合はうちの子が八方塞がりになってしまうと可哀想だなと思い、うちの子が助けを求めにくるのはOKにしようかなと思ったり、それを乗り越えるのも経験かなと思ったり‥悩みます。 尚、現段階で引っ掻き傷含め友達に怪我をさせたことはありません。学校では友達とケンカは度々ありますが、問題になったりするレベルではなく、学校や友達の親から呼び出されたこともありません。ケンカについてはその都度家でも注意し、どこが悪かったか考える時間は作っているつもりです。 また、言いにくる友達も含め、毎日2、3人の友達が遊ぼうと呼びにきてくれるので、嫌われているわけではないのかなと思います。うちの子も、次の日にはケロッとしてケンカした子とも遊びに行っています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

小学1年生の子供が遊びに行っている間に、友達がほぼ毎日家に来ます。内容は、うちの子が他の友達に嫌なこと(悪口を言った、虫を触った手で触った、木を振り回して当たった等)をした、ケンカした等。 うちの子を連れてくるのではなく、友達だけで私に告げ口しにくるかんじです。 公園に複数の友達が集まって毎日遊んでいて、1人で言いにくる子もいれば集団で来ることもあり、来る子はいつも同じというわけではありませんがだいたい6、7くらいの中です。野次馬のようにただついてくる子もいます。家は公園の目の前の1階です。 最初に驚いて公園まで行き解決させていたのがよくなかったようで、毎日のように来るようになりました。 話を聞くとうちの子が悪いこともあったり、きっかけは相手が作っていることもあったり様々ですが、毎日何か起こるということはうちの子が気をつけなければいけないことが多いということは理解しています。 ①その上で、トラブルは子供同士で解決して学んでほしい&正直毎日来られると精神的に辛いのでなんとか来ないようにさせたいのですが、それは親として無責任でしょうか‥? ②また、子供たちへの伝え方で何かいい方法があれば教えていただきたいです。居留守を使うのも抵抗があるので、「見てないしわからないから、これからは○○(うちの子)含めて子供だけでもう一度話をしてみてね。」などは微妙でしょうか。また、怪我や緊急の時はOKなど言うとややこしいでしょうか? 1対複数の場合はうちの子が八方塞がりになってしまうと可哀想だなと思い、うちの子が助けを求めにくるのはOKにしようかなと思ったり、それを乗り越えるのも経験かなと思ったり‥悩みます。 尚、現段階で引っ掻き傷含め友達に怪我をさせたことはありません。学校では友達とケンカは度々ありますが、問題になったりするレベルではなく、学校や友達の親から呼び出されたこともありません。ケンカについてはその都度家でも注意し、どこが悪かったか考える時間は作っているつもりです。 また、言いにくる友達も含め、毎日2、3人の友達が遊ぼうと呼びにきてくれるので、嫌われているわけではないのかなと思います。うちの子も、次の日にはケロッとしてケンカした子とも遊びに行っています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

子育ての悩み

小学3年生の男の子が、コンビニのグラビア表紙に目を奪われるのは、仕方ないですか?

小学3年生の男の子が、コンビニのグラビア表紙に目を奪われるのは、仕方ないですか?

小学校

知恵をお貸しください。 小学1年生のママです。先日友達の家でプールをした際ゴーグルを忘れて子どもが帰ってきました。 その後学校のプールで友達が使っていたのを見て返してもらったそうです。 しかしまたゴーグルを持ち帰ってこなかった為ご自宅に行き、返してもらいました。家に帰ってよくみるとお友達の名前がペンで書かれていました。 もちろんうちの子の名前も書いてあります。 相手はブラジル人の家族でとても気さくで家族ぐるみでお付き合いがあります。 質問は相手の親に伝えた方がいいのかどうかです。 以前も別のお友達とその子が似たようなトラブルを起こしていますが、 そのお母さんは友達が忘れて行ったと思っているようです。

知恵をお貸しください。 小学1年生のママです。先日友達の家でプールをした際ゴーグルを忘れて子どもが帰ってきました。 その後学校のプールで友達が使っていたのを見て返してもらったそうです。 しかしまたゴーグルを持ち帰ってこなかった為ご自宅に行き、返してもらいました。家に帰ってよくみるとお友達の名前がペンで書かれていました。 もちろんうちの子の名前も書いてあります。 相手はブラジル人の家族でとても気さくで家族ぐるみでお付き合いがあります。 質問は相手の親に伝えた方がいいのかどうかです。 以前も別のお友達とその子が似たようなトラブルを起こしていますが、 そのお母さんは友達が忘れて行ったと思っているようです。

小学校

幼稚園で、年少と年長一緒のクラスで、小学校クラス違うけど忘れてるなんて子います? 手紙までくれて また遊ぼうねっていってくれた子なんです。 私の子供は、大事に手紙取ってあります。 家はほんとに一直線の子で家も近いんです。 親は父親、その子の兄弟はは挨拶しますが、母親はしません。 幼稚園バス一緒の場所で待ってましたが挨拶ないです。 子供がしても挨拶ないです。 小学校にあがり、忘れられてて話ししてくれなーいと言って来ました。 単に忘れてる? 母親が話しするなと言ってる可能性ありますか? 私もそのお母さん苦手になってしまいました。 近所ですが何故こうなんだろうと疑問です。相手がそうなら極力関わりませんが。 私が、相手になにかしたわけでもありません。幼稚園でも挨拶はありませんでした。他の方には超笑顔なのに。 頭を下げても無視です…

幼稚園で、年少と年長一緒のクラスで、小学校クラス違うけど忘れてるなんて子います? 手紙までくれて また遊ぼうねっていってくれた子なんです。 私の子供は、大事に手紙取ってあります。 家はほんとに一直線の子で家も近いんです。 親は父親、その子の兄弟はは挨拶しますが、母親はしません。 幼稚園バス一緒の場所で待ってましたが挨拶ないです。 子供がしても挨拶ないです。 小学校にあがり、忘れられてて話ししてくれなーいと言って来ました。 単に忘れてる? 母親が話しするなと言ってる可能性ありますか? 私もそのお母さん苦手になってしまいました。 近所ですが何故こうなんだろうと疑問です。相手がそうなら極力関わりませんが。 私が、相手になにかしたわけでもありません。幼稚園でも挨拶はありませんでした。他の方には超笑顔なのに。 頭を下げても無視です…

幼児教育、幼稚園、保育園

①子供の友達家族と子連れ旅行したことはありますか? ②子供の友達家族と泊りキャンプの経験はありますか? ③ママ友と子連れ旅行したことはありますか? ④ママ友と子なし旅行したことはありますか? 私はありません。 何でこんなこと聞くかというと、親戚が①~④全部あるというのです。 別にパリピな感じでもない落ち着いた感じの人なんですが、希なタイプですよね。 デイキャンプくらいなら出かけますが、泊りはうちは経験がないです。 楽しそうでやってみたいです。 学童とか子供会の企画とかは抜きで、個人的な付き合いでの経験でお願いします。 ④なんてママ友を越えた友情でないとできないですよね。

①子供の友達家族と子連れ旅行したことはありますか? ②子供の友達家族と泊りキャンプの経験はありますか? ③ママ友と子連れ旅行したことはありますか? ④ママ友と子なし旅行したことはありますか? 私はありません。 何でこんなこと聞くかというと、親戚が①~④全部あるというのです。 別にパリピな感じでもない落ち着いた感じの人なんですが、希なタイプですよね。 デイキャンプくらいなら出かけますが、泊りはうちは経験がないです。 楽しそうでやってみたいです。 学童とか子供会の企画とかは抜きで、個人的な付き合いでの経験でお願いします。 ④なんてママ友を越えた友情でないとできないですよね。

小学校

【横浜市】あげパン、カレーライス… 好きだった給食は? こんにちは、ヤフー地域編集部スタッフです。 あげパンやカレーライスなど、思い出すと食べたくなる給食。 大人になると食べる機会もなくなり、無性に恋しくなりますよね。そこで、みなさんがもう一度食べたいと思う給食は何ですか? ちなみに私はソフト麺が大好きでした! ※Yahoo! JAPAN公式アカウントによる質問です。いただいた回答は、Yahoo! JAPANアプリトップページの地域情報タブに掲載させていただく場合があります。また、この質問はベストアンサー選定を行いません。最後にスタッフからのお礼コメント投稿をベストアンサーといたしますので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

【横浜市】あげパン、カレーライス… 好きだった給食は? こんにちは、ヤフー地域編集部スタッフです。 あげパンやカレーライスなど、思い出すと食べたくなる給食。 大人になると食べる機会もなくなり、無性に恋しくなりますよね。そこで、みなさんがもう一度食べたいと思う給食は何ですか? ちなみに私はソフト麺が大好きでした! ※Yahoo! JAPAN公式アカウントによる質問です。いただいた回答は、Yahoo! JAPANアプリトップページの地域情報タブに掲載させていただく場合があります。また、この質問はベストアンサー選定を行いません。最後にスタッフからのお礼コメント投稿をベストアンサーといたしますので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

料理、食材

【さいたま市】あげパン、カレーライス… 好きだった給食は? こんにちは、ヤフー地域編集部スタッフです。 あげパンやカレーライスなど、思い出すと食べたくなる給食。 中学校を卒業すると食べる機会もなくなり、無性に恋しくなりますよね。そこで、みなさんがもう一度食べたいと思う給食は何ですか? ちなみに私はソフト麺が大好きでした! ※Yahoo! JAPAN公式アカウントによる質問です。いただいた回答は、Yahoo! JAPANアプリトップページの地域情報タブに掲載させていただく場合があります。また、この質問はベストアンサー選定を行いません。最後にスタッフからのお礼コメント投稿をベストアンサーといたしますので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

【さいたま市】あげパン、カレーライス… 好きだった給食は? こんにちは、ヤフー地域編集部スタッフです。 あげパンやカレーライスなど、思い出すと食べたくなる給食。 中学校を卒業すると食べる機会もなくなり、無性に恋しくなりますよね。そこで、みなさんがもう一度食べたいと思う給食は何ですか? ちなみに私はソフト麺が大好きでした! ※Yahoo! JAPAN公式アカウントによる質問です。いただいた回答は、Yahoo! JAPANアプリトップページの地域情報タブに掲載させていただく場合があります。また、この質問はベストアンサー選定を行いません。最後にスタッフからのお礼コメント投稿をベストアンサーといたしますので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

料理、食材

「ママ友いないからママ友になろうよ!」って言われたらどう切り返しますか? ママ友ってそういうふうに作るものじゃないですよね。 子ども同士が仲良かったり、自然に仲良くなっていくものだと認識しています。むしろ子どもさえ楽しそうであればママ友いなくてもいいとも思っています。 しかもそのママさんの子供とうちの子は仲がいいわけではないです。 ですので共通の話題も少なく、特に意気投合したわけでもなく。 うちが転校生なのでママ友いないと思われて目をつけられたと思います。 雑談の流れで急に言われて咄嗟に「え~、あぁ、お願いします~」と答えてしまった気がします。 それ以来ランチのお誘いがあったりこの辺りのお店開拓しようよとラインが来たり、実際乗り気がしなくて仕事を理由に丁寧にお断りしています。 「あなたと気が合いそうだから今後もお話ししたい。」と言われれば嬉しいですが、ママ友いないからという理由は共感できず。 こういう時、どう答えれば当り障りなく、失礼もなく“受け流す”ことができたのでしょうか。遠い目で「そうですねぇー。。。」みたいな感じが良かったですかね。。。 今後の対応としては、仕事を理由に断り続ければいいですよね。。。 近所で会いたくないなって思うくらいちょっとしたストレスになってしまいました。

「ママ友いないからママ友になろうよ!」って言われたらどう切り返しますか? ママ友ってそういうふうに作るものじゃないですよね。 子ども同士が仲良かったり、自然に仲良くなっていくものだと認識しています。むしろ子どもさえ楽しそうであればママ友いなくてもいいとも思っています。 しかもそのママさんの子供とうちの子は仲がいいわけではないです。 ですので共通の話題も少なく、特に意気投合したわけでもなく。 うちが転校生なのでママ友いないと思われて目をつけられたと思います。 雑談の流れで急に言われて咄嗟に「え~、あぁ、お願いします~」と答えてしまった気がします。 それ以来ランチのお誘いがあったりこの辺りのお店開拓しようよとラインが来たり、実際乗り気がしなくて仕事を理由に丁寧にお断りしています。 「あなたと気が合いそうだから今後もお話ししたい。」と言われれば嬉しいですが、ママ友いないからという理由は共感できず。 こういう時、どう答えれば当り障りなく、失礼もなく“受け流す”ことができたのでしょうか。遠い目で「そうですねぇー。。。」みたいな感じが良かったですかね。。。 今後の対応としては、仕事を理由に断り続ければいいですよね。。。 近所で会いたくないなって思うくらいちょっとしたストレスになってしまいました。

ご近所の悩み

子供の習い事についてです。 小5息子、小3娘、小2息子がいます。 小3の娘はピアノを習っています。 後の2人は何もさせていません。 小5の息子は小1〜小3までサッカーはしていましたがやめました。 4年生になった時から学校の金管バンドに入って毎日帰りは17時になっています。 最近まわりのママ友たちに、やたらと『習い事させないの?』と言われます。 私も何かさせたいな…とは思いつつも、そんなにさせなきゃいけないものなのかと悩んでいます。 習い事をしている子が上で習い事をしてない子が下に見られている感じがして凄くモヤモヤします。 習い事ひとつにしても、ひと月7000円〜の費用がかかるから金銭的にもキツイし旦那が協力的でないので、何もかもワンオペで時間にも余裕がありません。 習い事を4つさせてる子もいて、時間も費用もいろんな面で大変なのに凄いなと思います。 次男は同級生が野球してる子が多いから野球したい!とは言っていますが…次男の性格上、飽き性だしなぁ…。 でもさせるなら早いうちが良いって言うし。 どうしたらいいんでしょうか? 色々考え過ぎてしんどいです。 まとまりのない文章ですいません。

子供の習い事についてです。 小5息子、小3娘、小2息子がいます。 小3の娘はピアノを習っています。 後の2人は何もさせていません。 小5の息子は小1〜小3までサッカーはしていましたがやめました。 4年生になった時から学校の金管バンドに入って毎日帰りは17時になっています。 最近まわりのママ友たちに、やたらと『習い事させないの?』と言われます。 私も何かさせたいな…とは思いつつも、そんなにさせなきゃいけないものなのかと悩んでいます。 習い事をしている子が上で習い事をしてない子が下に見られている感じがして凄くモヤモヤします。 習い事ひとつにしても、ひと月7000円〜の費用がかかるから金銭的にもキツイし旦那が協力的でないので、何もかもワンオペで時間にも余裕がありません。 習い事を4つさせてる子もいて、時間も費用もいろんな面で大変なのに凄いなと思います。 次男は同級生が野球してる子が多いから野球したい!とは言っていますが…次男の性格上、飽き性だしなぁ…。 でもさせるなら早いうちが良いって言うし。 どうしたらいいんでしょうか? 色々考え過ぎてしんどいです。 まとまりのない文章ですいません。

小学校

不登校になってしまい、学童も行けなくなった、そして大好きだった習い事でも友人関係のトラブルになって辞めた、スポーツチームにも所属していて、割と実力上位の方だったのに、 疎外感を感じて辞めてしまったという場合。 それは本人に問題があったと思いますか? クラスのことだけならまだしも、どこに行ってもトラブルになるなら、周りが意地悪というのは無理があるのかな?と思ってしまいました。 習い事とクラスに共通の友達がいるとかは無いです。

不登校になってしまい、学童も行けなくなった、そして大好きだった習い事でも友人関係のトラブルになって辞めた、スポーツチームにも所属していて、割と実力上位の方だったのに、 疎外感を感じて辞めてしまったという場合。 それは本人に問題があったと思いますか? クラスのことだけならまだしも、どこに行ってもトラブルになるなら、周りが意地悪というのは無理があるのかな?と思ってしまいました。 習い事とクラスに共通の友達がいるとかは無いです。

学校の悩み

学校で必要な道具を親に言わず、前日の夜に言う子ってどう思いますか? そういう経験ありますか? うちの子の場合は習字の筆なんですけど、先週の習字の時間に先生に「次の習字の時間までに壊れていない筆を用意してね」と言われたのに、忘れていたそうです。 ちなみに4年生です。 酷いですか?

学校で必要な道具を親に言わず、前日の夜に言う子ってどう思いますか? そういう経験ありますか? うちの子の場合は習字の筆なんですけど、先週の習字の時間に先生に「次の習字の時間までに壊れていない筆を用意してね」と言われたのに、忘れていたそうです。 ちなみに4年生です。 酷いですか?

小学校

森永パルムは人気ですか? どうして人気ですか? 似たようなチョコレートアイスバーはロッテ(ガーナ)からも明治(ゴールドライン)からも出ていますが、パルムしか取り扱っていない店もあります。 口どけが自慢のようですが、私はアイスには固さを求めるので溶ける感じは好きじゃないです。 どうしてパルムばかり取り扱われているのでしょうか。

森永パルムは人気ですか? どうして人気ですか? 似たようなチョコレートアイスバーはロッテ(ガーナ)からも明治(ゴールドライン)からも出ていますが、パルムしか取り扱っていない店もあります。 口どけが自慢のようですが、私はアイスには固さを求めるので溶ける感じは好きじゃないです。 どうしてパルムばかり取り扱われているのでしょうか。

菓子、スイーツ

子供会で行事をやる役員の長になりました。 夏の行事です。 過去2年は中止でした。 今年も中止か、簡単な何かをと思っていましたが、今年からは色々と他の活動もやり始めるそうで、行事もやらなきゃいけないような雰囲気になっています。 他の活動と、夏休み行事は分けて考えてもいいと思うし、無理にやらなくてもいいんじゃないかと思いますが、やはり子供の為を思えば何でも中止・中止ではなく、前向きにやるべきと思いますか? 学校の方のPTA会長は「今年からは工夫して何とか活動しましょう!」とか言い出しています。 皆様の意見はどうですか? 2年間中止でも何も困らなかったし、このままやらなくてもいいという意見と、いやいやそれでは子供も退屈だし成長がないではないかという意見に分かれるのでしょうか。 その他の意見もあるのでしょうか。

子供会で行事をやる役員の長になりました。 夏の行事です。 過去2年は中止でした。 今年も中止か、簡単な何かをと思っていましたが、今年からは色々と他の活動もやり始めるそうで、行事もやらなきゃいけないような雰囲気になっています。 他の活動と、夏休み行事は分けて考えてもいいと思うし、無理にやらなくてもいいんじゃないかと思いますが、やはり子供の為を思えば何でも中止・中止ではなく、前向きにやるべきと思いますか? 学校の方のPTA会長は「今年からは工夫して何とか活動しましょう!」とか言い出しています。 皆様の意見はどうですか? 2年間中止でも何も困らなかったし、このままやらなくてもいいという意見と、いやいやそれでは子供も退屈だし成長がないではないかという意見に分かれるのでしょうか。 その他の意見もあるのでしょうか。

小学校

今年初めて小学校PTAベルマーク委員になりました。 6年間で1回はしなきゃいけないと言うことでやっと選ばれたのですが不安で具合悪くなってきてしまいました… 私は、診断は受けてませんが恐らくLDと言う病気かもしれません… 人の話を聞きながらメモすることができないので大人になってからメモすることはほとんどありませんでした。 漢字の読み書きも苦手で、幼稚園や小学校から何か書いてくださいと渡されたり連絡帳に書くときはスマホで調べながら書いています。 計算も2桁〜の足し算引き算が苦手です。 掛け算も4〜5の段くらいから曖昧です。 やりながら説明されたことは覚えられるのですが言葉だけで説明されると理解するのに時間がかかります。 仕事はなんとかやっていますができるだけ読み書きや計算しなくてもいい仕事を選んでいます。 できることなら委員会なんてやりたくなかったです。 と言うか、これらを理解していただけるならやってもいいと言う感じです。 周りは簡単に『大丈夫だよ!そんな難しいことないから!』って言いますけど…私には難しいことだらけなのです… 日頃届く郵便物も何度読んでも理解できないので旦那さんに見てもらって旦那さんにわかりやすく話してもらってやっと半分理解できるくらいのレベルなのです。 ベルマークただ切って分けての作業だけならと甘く見てたのですが… 明日役職決めがあると聞いて不安です。 会計や書記なんて当てられたら私にできるのかな…ってずっと悩んでます。 くじ引きなどで当たった場合、無理してでもやらなきゃいけないことなのでしょうか?

今年初めて小学校PTAベルマーク委員になりました。 6年間で1回はしなきゃいけないと言うことでやっと選ばれたのですが不安で具合悪くなってきてしまいました… 私は、診断は受けてませんが恐らくLDと言う病気かもしれません… 人の話を聞きながらメモすることができないので大人になってからメモすることはほとんどありませんでした。 漢字の読み書きも苦手で、幼稚園や小学校から何か書いてくださいと渡されたり連絡帳に書くときはスマホで調べながら書いています。 計算も2桁〜の足し算引き算が苦手です。 掛け算も4〜5の段くらいから曖昧です。 やりながら説明されたことは覚えられるのですが言葉だけで説明されると理解するのに時間がかかります。 仕事はなんとかやっていますができるだけ読み書きや計算しなくてもいい仕事を選んでいます。 できることなら委員会なんてやりたくなかったです。 と言うか、これらを理解していただけるならやってもいいと言う感じです。 周りは簡単に『大丈夫だよ!そんな難しいことないから!』って言いますけど…私には難しいことだらけなのです… 日頃届く郵便物も何度読んでも理解できないので旦那さんに見てもらって旦那さんにわかりやすく話してもらってやっと半分理解できるくらいのレベルなのです。 ベルマークただ切って分けての作業だけならと甘く見てたのですが… 明日役職決めがあると聞いて不安です。 会計や書記なんて当てられたら私にできるのかな…ってずっと悩んでます。 くじ引きなどで当たった場合、無理してでもやらなきゃいけないことなのでしょうか?

小学校

子どもが少年サッカーをしています。先日リーグ戦があり35℃で数名が体調を崩しました(その後回復)。今週末も試合があるのですが予報では35℃を超えています。 サッカーの試合は基本どんなに暑くても中止にならないのでしょうか?身近にサッカーをしているものがいなくてルールがわからず・・・。子供は楽しんでいますが何かあったらと思うと、どんなに対策しても心配です。シンママのため過保護に考えすぎなのかも知れません。経験者の方に見守る心構えなどお聞きしたいです。

子どもが少年サッカーをしています。先日リーグ戦があり35℃で数名が体調を崩しました(その後回復)。今週末も試合があるのですが予報では35℃を超えています。 サッカーの試合は基本どんなに暑くても中止にならないのでしょうか?身近にサッカーをしているものがいなくてルールがわからず・・・。子供は楽しんでいますが何かあったらと思うと、どんなに対策しても心配です。シンママのため過保護に考えすぎなのかも知れません。経験者の方に見守る心構えなどお聞きしたいです。

サッカー

小学4年生、発達と軽度知的(手帳はまだない)男の子です。 もともと穏やかな性格ですが、特性上、ガチャついた男子からよくイジメやからかいの標的にされがちです。 先日、よく「嫌なことをしてくる」と名前を聞いていた男の子とまたトラブルがあり、鉛筆で足を刺してしまったと学校から連絡が来ました。 激しくぶつかった(けど謝ったと本人は主張・息子は聞いていないと主張)→息子が文句を言い、言い合いに→息子が手を出す→相手の子の友達が加勢→息子の鉛筆が床に落ちる→息子が拾おうと屈んだところ、頭を蹴られる→息子カッとなり、拾った鉛筆で相手の足を刺す という流れだったようです。 先に手を出したのは息子ですが、 (そもそも息子をいじめるからこんなことになったのであって、、、)と思うと、こちらが謝るのは釈然とせず 息子は仲の良い友達には一度も手を出したことはないし、そもそも多少もめてもケンカまで行きません とはいえ、仕方ないので電話番号を聞いて、電話して相手の母親に謝りました どんな親なのかせめて顔や家を見てみようと思い、お家まで謝りにいきますと電話で言ったのですが 電話口でその子の母親が「塾やら習い事やらで忙しいんですよねー」など、来られても迷惑と言いたげだったので諦めました 連絡帳にその顛末と以前からのことを綴り担任に伝えましたが その後もずっと揶揄いは治らず、更にエスカレートしているような感じで 挑発して息子がまた手を上げるよう仕向けているのでは?とすら思えてしまいます。 普段のイジメのやり返しで手を上げた場合、親はどうするべきなんでしょうか 私は刺したのは悪手だがやり返したこと自体は悪くない、と内心思っています 口では暴力は良くない、先生にすぐ言いなさいと言いましたが正直複雑というか、相手の親に電話して謝るのは本当はすごく嫌で、チクリとやりたくなるのを堪えるのは本当に本当にストレスでした でも息子に我慢しろと教えてしまったし、我慢しましたが なんとも解せません

小学4年生、発達と軽度知的(手帳はまだない)男の子です。 もともと穏やかな性格ですが、特性上、ガチャついた男子からよくイジメやからかいの標的にされがちです。 先日、よく「嫌なことをしてくる」と名前を聞いていた男の子とまたトラブルがあり、鉛筆で足を刺してしまったと学校から連絡が来ました。 激しくぶつかった(けど謝ったと本人は主張・息子は聞いていないと主張)→息子が文句を言い、言い合いに→息子が手を出す→相手の子の友達が加勢→息子の鉛筆が床に落ちる→息子が拾おうと屈んだところ、頭を蹴られる→息子カッとなり、拾った鉛筆で相手の足を刺す という流れだったようです。 先に手を出したのは息子ですが、 (そもそも息子をいじめるからこんなことになったのであって、、、)と思うと、こちらが謝るのは釈然とせず 息子は仲の良い友達には一度も手を出したことはないし、そもそも多少もめてもケンカまで行きません とはいえ、仕方ないので電話番号を聞いて、電話して相手の母親に謝りました どんな親なのかせめて顔や家を見てみようと思い、お家まで謝りにいきますと電話で言ったのですが 電話口でその子の母親が「塾やら習い事やらで忙しいんですよねー」など、来られても迷惑と言いたげだったので諦めました 連絡帳にその顛末と以前からのことを綴り担任に伝えましたが その後もずっと揶揄いは治らず、更にエスカレートしているような感じで 挑発して息子がまた手を上げるよう仕向けているのでは?とすら思えてしまいます。 普段のイジメのやり返しで手を上げた場合、親はどうするべきなんでしょうか 私は刺したのは悪手だがやり返したこと自体は悪くない、と内心思っています 口では暴力は良くない、先生にすぐ言いなさいと言いましたが正直複雑というか、相手の親に電話して謝るのは本当はすごく嫌で、チクリとやりたくなるのを堪えるのは本当に本当にストレスでした でも息子に我慢しろと教えてしまったし、我慢しましたが なんとも解せません

小学校

チャレンジタッチとスマイルゼミについて。オークションやフリマサイトで教材入りの中古が売っていますよね。 スマイルゼミはたくさんあって値段もそこそこするのに チャレンジタッチは少なく安いのでしょうか? 内容の問題でしょうか。

チャレンジタッチとスマイルゼミについて。オークションやフリマサイトで教材入りの中古が売っていますよね。 スマイルゼミはたくさんあって値段もそこそこするのに チャレンジタッチは少なく安いのでしょうか? 内容の問題でしょうか。

小学校

めざましテレビ 三宅正治さんと谷原章介さんは8割程度 めざましで広島カープのネタをします。 わかものの野球離れと言いますがの三宅さんと谷原章介さんのようプライベート(家族 恋人 友達など)で野球の話はしますか?

めざましテレビ 三宅正治さんと谷原章介さんは8割程度 めざましで広島カープのネタをします。 わかものの野球離れと言いますがの三宅さんと谷原章介さんのようプライベート(家族 恋人 友達など)で野球の話はしますか?

情報番組、ワイドショー

ママ友付き合いをされている方に質問です 例えば小学生の我が子がママ友の子どもから嫌な言動をされてストレスをためていたらどうしますか? その子どもに柔らかめに言うのか、遠回しにママさんに言うのか、親が口を出さずに、聞き役に徹するのか、その他など

ママ友付き合いをされている方に質問です 例えば小学生の我が子がママ友の子どもから嫌な言動をされてストレスをためていたらどうしますか? その子どもに柔らかめに言うのか、遠回しにママさんに言うのか、親が口を出さずに、聞き役に徹するのか、その他など

小学校

小4の息子がちょっとでも勉強で解らない問題があるとスグにイライラし始め、丁寧に教えてるのに話もろくに聞かず、問題文にケチつけ出したりして、こっちも腹立ってきます。学校では優等生です。 自意識過剰で挙手できない、内弁慶で、家ではうるさすぎるほどお喋りで、偉そうで落ち着きが無いです。友達はいて、帰宅後よく外に遊びに行きます。 普段は膝にのってきて毎日ハグして、仲良いです。顔も可愛し、賢いし好奇心旺盛。私は趣味にも付き合い、遊び相手もし、興味を持ってることに関するイベントや図書館、博物館や映画館に家族で行ったり、体験させたりもしています。また、家で一緒に調理をしたり、お手伝いを教えてしてもらったり、育児本も参考に、子供のありのままを受け止め、認めて褒めて…てやってます。喧嘩しても互いに謝り、仲直りして、大好きって言い合ってます。 勉強に良さそうな問題集を選んでコツコツ進めています。 宿題はやれとは言わないようにしています。学校に忘れていくのが嫌なので言わなくてもします。それ以外の勉強は私がやるところを毎日決めてさせてます。それは習慣づいてきています。でも用意してちょっとでも解らないとイライラ… 私はあの手この手で色んなことしてあげてるのに、いまだに勉強は面倒そう。賢い子みたいに、もっと学ぼうという気持ちがなさそう。 色々やっても本人がやる気ないなら無駄ですよね?今日は「もうやる気ないならやっても仕方ない!やめていい!と怒ってしまった。←こんなこと言ったら今までのこっちの努力が水の泡だとわかってても、1度着火するとダメ…もう最後はどうでもよくなって産まなきゃ良かった、結婚しなきゃよかった、私なんか生きてても仕方ないとどん底まで墜ちてます。自分が嫌でたまらない。子供が幸せになって欲しいと思いながら本当は自分の学歴コンプを子供で解消しようとしてるだけかも。こんな自分から頭の優秀な子供が生まれるはずもないのに何を期待してたんだと。こんな感情的な育児してこれから来る思春期、対応出来そうにない。殺されるかも。私なんか親になる器じゃなかったよね

小4の息子がちょっとでも勉強で解らない問題があるとスグにイライラし始め、丁寧に教えてるのに話もろくに聞かず、問題文にケチつけ出したりして、こっちも腹立ってきます。学校では優等生です。 自意識過剰で挙手できない、内弁慶で、家ではうるさすぎるほどお喋りで、偉そうで落ち着きが無いです。友達はいて、帰宅後よく外に遊びに行きます。 普段は膝にのってきて毎日ハグして、仲良いです。顔も可愛し、賢いし好奇心旺盛。私は趣味にも付き合い、遊び相手もし、興味を持ってることに関するイベントや図書館、博物館や映画館に家族で行ったり、体験させたりもしています。また、家で一緒に調理をしたり、お手伝いを教えてしてもらったり、育児本も参考に、子供のありのままを受け止め、認めて褒めて…てやってます。喧嘩しても互いに謝り、仲直りして、大好きって言い合ってます。 勉強に良さそうな問題集を選んでコツコツ進めています。 宿題はやれとは言わないようにしています。学校に忘れていくのが嫌なので言わなくてもします。それ以外の勉強は私がやるところを毎日決めてさせてます。それは習慣づいてきています。でも用意してちょっとでも解らないとイライラ… 私はあの手この手で色んなことしてあげてるのに、いまだに勉強は面倒そう。賢い子みたいに、もっと学ぼうという気持ちがなさそう。 色々やっても本人がやる気ないなら無駄ですよね?今日は「もうやる気ないならやっても仕方ない!やめていい!と怒ってしまった。←こんなこと言ったら今までのこっちの努力が水の泡だとわかってても、1度着火するとダメ…もう最後はどうでもよくなって産まなきゃ良かった、結婚しなきゃよかった、私なんか生きてても仕方ないとどん底まで墜ちてます。自分が嫌でたまらない。子供が幸せになって欲しいと思いながら本当は自分の学歴コンプを子供で解消しようとしてるだけかも。こんな自分から頭の優秀な子供が生まれるはずもないのに何を期待してたんだと。こんな感情的な育児してこれから来る思春期、対応出来そうにない。殺されるかも。私なんか親になる器じゃなかったよね

小学校

以下の記事を読んでみて、どう思いましたか? 懐かしいNHKの教育番組の発掘情報についてです。 「おぼえてますか?小学校の理科教室を大量発掘!」 https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail126.html

以下の記事を読んでみて、どう思いましたか? 懐かしいNHKの教育番組の発掘情報についてです。 「おぼえてますか?小学校の理科教室を大量発掘!」 https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail126.html

テレビ、ラジオ

「女の友達しか作らない」と公言している男子小学生は、いないのでしょうか?

「女の友達しか作らない」と公言している男子小学生は、いないのでしょうか?

友人関係の悩み

全国統一小学生テストの結果について 小学2年の娘がこの6月の公開テストを受験しました。 対策授業には参加ができず普段の自宅学習のみでの受験となりましたが、いただいた結果に母娘共々ショックを隠せません。 普段の学校でのテストは低学年なこともあり、当然のように満点やそれに近いものを持ち帰ります。 そのため特に気負うこともなく、当日もいつものようにアニメを見てから試験会場へ。 …甘かったです。点数は国語算数の2科目、300点満点中206点、偏差値は54.6でした。 時間不足や明らかなケアレスミスがあったにしろ、さすがにこれでは彼女が目標にしている私立高校(大阪府、偏差値67)を受験するレベルにまで到達することは不可能なのではないかと、娘もひどく落ち込んでいるようです。 成績の推移データを取るため今後もこの試験を活用していくつもりでおりましたが、気持ちの弱い子には、早いうちからの競争を経験させないほうがよいのでしょうか? 同様のご経験をお持ちの先輩パパママさんからのアドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

全国統一小学生テストの結果について 小学2年の娘がこの6月の公開テストを受験しました。 対策授業には参加ができず普段の自宅学習のみでの受験となりましたが、いただいた結果に母娘共々ショックを隠せません。 普段の学校でのテストは低学年なこともあり、当然のように満点やそれに近いものを持ち帰ります。 そのため特に気負うこともなく、当日もいつものようにアニメを見てから試験会場へ。 …甘かったです。点数は国語算数の2科目、300点満点中206点、偏差値は54.6でした。 時間不足や明らかなケアレスミスがあったにしろ、さすがにこれでは彼女が目標にしている私立高校(大阪府、偏差値67)を受験するレベルにまで到達することは不可能なのではないかと、娘もひどく落ち込んでいるようです。 成績の推移データを取るため今後もこの試験を活用していくつもりでおりましたが、気持ちの弱い子には、早いうちからの競争を経験させないほうがよいのでしょうか? 同様のご経験をお持ちの先輩パパママさんからのアドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

小学校

小学生が、コンタクトレンズを使うのは、普通ですか? 小学生で、コンタクトレンズを使っている子供がいるらしい、と聞きました。 まず、そういう子供を見たことがありますか? また、小学生で、コンタクトレンズなんて、使えるのですか? 一体、どういう理由だと、小学生のコンタクト使用が許可されるのでしょうか? 周りの様子を教えてください。

小学生が、コンタクトレンズを使うのは、普通ですか? 小学生で、コンタクトレンズを使っている子供がいるらしい、と聞きました。 まず、そういう子供を見たことがありますか? また、小学生で、コンタクトレンズなんて、使えるのですか? 一体、どういう理由だと、小学生のコンタクト使用が許可されるのでしょうか? 周りの様子を教えてください。

小学校

お友達の親御さんからクレームが来ました。 小学校三年生の男の子の母です。 最近、近所の駄菓子屋にお友達と行く機会が増えました。 増えたと言っても「月に2回まで」「100円+当たり券まで」これは子供達が、友達と話し合って決めたことです。 だいたい、行くメンバーは決まっていますが、たまに来る男の子がいます。その子のお母さんは駄菓子屋に行くのを禁止しているらしく、どうしても行きたいお友達は、毎回お母さんに嘘をついて更にお金を盗んできていたようです。 その事について、うちの息子やお友達が誘ったからこうなった。 小3で、子ども同士で買い食いするなんて、どういう教育をしているんですか?などです。 私たち親子が悪いですか? ただ、息子も調子に乗って誘ってしまった事もあり謝罪をしましたが、モヤモヤして寝れません。他のお友達の親子さんにも連絡をしてるみたいで、、子供同士は仲良しですが、親同士は会ったら挨拶するくらいです。。

お友達の親御さんからクレームが来ました。 小学校三年生の男の子の母です。 最近、近所の駄菓子屋にお友達と行く機会が増えました。 増えたと言っても「月に2回まで」「100円+当たり券まで」これは子供達が、友達と話し合って決めたことです。 だいたい、行くメンバーは決まっていますが、たまに来る男の子がいます。その子のお母さんは駄菓子屋に行くのを禁止しているらしく、どうしても行きたいお友達は、毎回お母さんに嘘をついて更にお金を盗んできていたようです。 その事について、うちの息子やお友達が誘ったからこうなった。 小3で、子ども同士で買い食いするなんて、どういう教育をしているんですか?などです。 私たち親子が悪いですか? ただ、息子も調子に乗って誘ってしまった事もあり謝罪をしましたが、モヤモヤして寝れません。他のお友達の親子さんにも連絡をしてるみたいで、、子供同士は仲良しですが、親同士は会ったら挨拶するくらいです。。

小学校

発達障害で記憶力が抜群によい子供ってなんなんでしょう? 質問させてください。 小1の息子が年長のときうけた田中ビネー知能検査が86ですが、算数等とくに問題なく国語好きです。 英語の習い事では先生に暗記力がすばらしい、クラスのなかで一番英語がうまい方だと言われています。 また楽器を習っていますが、暗譜が早く、難しいこともたいてい一度でさらっとできます。 ただ、言葉の組み合わせがおかしく、話しかけても脳に届いてないようで反応しないことが多いため、同世代との会話が苦手です。 発達検査を受けた当初は知的障害のグレーゾーン近くだし、小学校大丈夫かな?と心配だったのですが、上記のようなこともあるためこの子は一体何なんだろう、、と感じるこの頃です。 こういったタイプの子供を育てられている方いらっしゃいますか? どんなふうに育ってますか? また聴覚トレーニングとかされているかたいらっしゃたら経験談を教えていただきたいです

発達障害で記憶力が抜群によい子供ってなんなんでしょう? 質問させてください。 小1の息子が年長のときうけた田中ビネー知能検査が86ですが、算数等とくに問題なく国語好きです。 英語の習い事では先生に暗記力がすばらしい、クラスのなかで一番英語がうまい方だと言われています。 また楽器を習っていますが、暗譜が早く、難しいこともたいてい一度でさらっとできます。 ただ、言葉の組み合わせがおかしく、話しかけても脳に届いてないようで反応しないことが多いため、同世代との会話が苦手です。 発達検査を受けた当初は知的障害のグレーゾーン近くだし、小学校大丈夫かな?と心配だったのですが、上記のようなこともあるためこの子は一体何なんだろう、、と感じるこの頃です。 こういったタイプの子供を育てられている方いらっしゃいますか? どんなふうに育ってますか? また聴覚トレーニングとかされているかたいらっしゃたら経験談を教えていただきたいです

発達障害

小学校で外国語活動及び外国語の授業が行われています。 そこで、学校の図書室にあったら嬉しいな〜と思う関連した本などはありますか?? 特に授業をしている面から小学校の先生に聞きたいです もし小学生のお子様がいる方は、どのような教材を使いたいとかもありましたら教えてください よろしくお願いします

小学校で外国語活動及び外国語の授業が行われています。 そこで、学校の図書室にあったら嬉しいな〜と思う関連した本などはありますか?? 特に授業をしている面から小学校の先生に聞きたいです もし小学生のお子様がいる方は、どのような教材を使いたいとかもありましたら教えてください よろしくお願いします

小学校

マイペースな息子。 小学校低学年のむすこです。 おっとり系ではないのですがとってもマイペースです。 幼稚園のときから周りの友達が輪になってワイワイしてるところに入らなくても平気で、一人で絵を描いたり粘土やブロックをしたりとにかく我が道を行くタイプです。 先生からもマイペースと言われています。 仲良しのママ友の子供たちは、ワイワイみんなであそんでるので、その中に入って一緒に遊んでくれてるとすごく嬉しいのですが、あまりそういうシーンを見かけません。 本人も特に困ってないようですし、私が勝手にモヤモヤしてるだけなのですが。 休みの日にママ友の子供と一緒に遊ぶ約束をしても、友達の子供もマイペースな息子と遊んでもあまり楽しくなさそうです。 だんだんと小学校で、孤立したりしないか心配です。 この性格はずっとこのままですか?

マイペースな息子。 小学校低学年のむすこです。 おっとり系ではないのですがとってもマイペースです。 幼稚園のときから周りの友達が輪になってワイワイしてるところに入らなくても平気で、一人で絵を描いたり粘土やブロックをしたりとにかく我が道を行くタイプです。 先生からもマイペースと言われています。 仲良しのママ友の子供たちは、ワイワイみんなであそんでるので、その中に入って一緒に遊んでくれてるとすごく嬉しいのですが、あまりそういうシーンを見かけません。 本人も特に困ってないようですし、私が勝手にモヤモヤしてるだけなのですが。 休みの日にママ友の子供と一緒に遊ぶ約束をしても、友達の子供もマイペースな息子と遊んでもあまり楽しくなさそうです。 だんだんと小学校で、孤立したりしないか心配です。 この性格はずっとこのままですか?

小学校

小学生の子供の忘れ物が多かったり、準備が遅かったりするので旦那に愚痴を言ったら「本人頑張ってるし、そんな話聞きたくない。憂鬱になる。黙れ。」 と言われました。 じゃー誰に言えばいいんでしょう? じゃー旦那への情報共有は不要で、旦那は良い事だけ知っとけば良いってこどですか?

小学生の子供の忘れ物が多かったり、準備が遅かったりするので旦那に愚痴を言ったら「本人頑張ってるし、そんな話聞きたくない。憂鬱になる。黙れ。」 と言われました。 じゃー誰に言えばいいんでしょう? じゃー旦那への情報共有は不要で、旦那は良い事だけ知っとけば良いってこどですか?

家族関係の悩み

もうすぐ個人面談があります。皆さんはどんな話をしていますか? 我が子の様子の情報。 学校では頑張り屋で我慢する子。スポーツ、勉強両方出来る方ではないが好き。友達は多い方ではない。一人でも平気な子。地味。 家では言うことを聞かない子、計算ミスをするとなく子。支度が遅い。ゲームより動画より読書が好き。 こんな感じです。

もうすぐ個人面談があります。皆さんはどんな話をしていますか? 我が子の様子の情報。 学校では頑張り屋で我慢する子。スポーツ、勉強両方出来る方ではないが好き。友達は多い方ではない。一人でも平気な子。地味。 家では言うことを聞かない子、計算ミスをするとなく子。支度が遅い。ゲームより動画より読書が好き。 こんな感じです。

小学校

PTA の役員選ばれました。役員のなかで仕事別にグループが分かれています。 ほとんどの方が働いています。 各グループで長がいます。 わたしの入れられたグループのことなのですが、グループ長を決めることになりました。前回の長の方が継続するのかとおもったら拒否しました。 そして、お子さんが不安定で苦労している人に決まってしまいました。学年で決めるらしく(本当か?決まりはない!)選ばれた人は、前の長に選ばれてにげれませんでした。現在、頻繁 に子供を家に置いたまま役員の集まりに無理をして来られます。とても、可哀想です。 前の長は、長を断ったのは何か来れな理由があるのかな?とおもったら毎回、必ず出席します。そして、あれよコレよといらない面倒な仕事をたくさん持ってきて大変な作業になると「私、胃腸が弱くて…貧血で…」と大遅刻で来ます。(働いていません。お姑もいません。大きな家で趣味を楽しんでいます。) そして、人のした仕事にケチをつけ何度もやり直しをさせます。 この、前の長のことをどうおもいますか? どういう、性格だとおもいますか? 私は、大嫌いです。お子さんも我儘でしたい放題の問題児です。よく、トラブルを起こしています。

PTA の役員選ばれました。役員のなかで仕事別にグループが分かれています。 ほとんどの方が働いています。 各グループで長がいます。 わたしの入れられたグループのことなのですが、グループ長を決めることになりました。前回の長の方が継続するのかとおもったら拒否しました。 そして、お子さんが不安定で苦労している人に決まってしまいました。学年で決めるらしく(本当か?決まりはない!)選ばれた人は、前の長に選ばれてにげれませんでした。現在、頻繁 に子供を家に置いたまま役員の集まりに無理をして来られます。とても、可哀想です。 前の長は、長を断ったのは何か来れな理由があるのかな?とおもったら毎回、必ず出席します。そして、あれよコレよといらない面倒な仕事をたくさん持ってきて大変な作業になると「私、胃腸が弱くて…貧血で…」と大遅刻で来ます。(働いていません。お姑もいません。大きな家で趣味を楽しんでいます。) そして、人のした仕事にケチをつけ何度もやり直しをさせます。 この、前の長のことをどうおもいますか? どういう、性格だとおもいますか? 私は、大嫌いです。お子さんも我儘でしたい放題の問題児です。よく、トラブルを起こしています。

小学校

【至急】学校でのカブトムシ飼育について 先生に許可を得た上で、小学校の子どものクラスにカブトムシの成虫オス1匹を持っていく予定なのですが、土日はお世話をする人がいないのと、暑さが心配です。 ①マット下に保湿ジェルボールを敷く。 ②金曜日は新しいエサを設置&多めに霧吹き。 で大丈夫でしょうか? (飼育環境) おそらく廊下で飼われると思います。 飼育に用意しているモノ(18センチ飼育ケース、コバエ避けシート、クヌギマット、掴まる用の小枝、昆虫ゼリー、餌台、保湿ジェルボール)を持参予定です。 直射日光の当たらない、出来るだけ涼しい場所にお願いしようとは思います。 夏休み前には持ち帰る予定です。

【至急】学校でのカブトムシ飼育について 先生に許可を得た上で、小学校の子どものクラスにカブトムシの成虫オス1匹を持っていく予定なのですが、土日はお世話をする人がいないのと、暑さが心配です。 ①マット下に保湿ジェルボールを敷く。 ②金曜日は新しいエサを設置&多めに霧吹き。 で大丈夫でしょうか? (飼育環境) おそらく廊下で飼われると思います。 飼育に用意しているモノ(18センチ飼育ケース、コバエ避けシート、クヌギマット、掴まる用の小枝、昆虫ゼリー、餌台、保湿ジェルボール)を持参予定です。 直射日光の当たらない、出来るだけ涼しい場所にお願いしようとは思います。 夏休み前には持ち帰る予定です。

昆虫

子供の登下校について 小学生の娘がいるんですが、 毎朝1時間程歩いて学校に登校しています。 学校に着く頃には暑さと疲れでバテバテです。少しでも暑さが軽減出来て歩けたらなと思うんですが、何か子供の登下校時におススメの物などありますか? うちの子はこうしてるよ!など経験談でも何でも教えて頂けるとありがたいです!

子供の登下校について 小学生の娘がいるんですが、 毎朝1時間程歩いて学校に登校しています。 学校に着く頃には暑さと疲れでバテバテです。少しでも暑さが軽減出来て歩けたらなと思うんですが、何か子供の登下校時におススメの物などありますか? うちの子はこうしてるよ!など経験談でも何でも教えて頂けるとありがたいです!

小学校

大阪市に住んでいますが、子供が小学校に再来年に就学します。違う校区を選択できますが、人数が多いと抽選と聞きました。 抽選になっても、教育委員会にコネがあったら、何とか行かせてもらったりできるのですか? 厳正に抽選するので、イカサマは無理ですか? 公務員の方が詳しいと思うので、回答の程よろしくお願いします。

大阪市に住んでいますが、子供が小学校に再来年に就学します。違う校区を選択できますが、人数が多いと抽選と聞きました。 抽選になっても、教育委員会にコネがあったら、何とか行かせてもらったりできるのですか? 厳正に抽選するので、イカサマは無理ですか? 公務員の方が詳しいと思うので、回答の程よろしくお願いします。

小学校

知り合いの小学校の先生が保護者に以下のようなことを言われました。 ①あなたの授業規律はなっていない。参観日で立ち歩いていた子が1人いた。 ②あなたが担任になってから算数が嫌いになった。じっくり指導してるの? ③あなたはICT操作が苦手だから、あまりタブレット使ってないの?昨年度の先生は、週1回持ち帰らせて課題を出されたりしていたけど・・・ ④あなたの学級便りは何が言いたいかわからない。読めない。 ⑤ちゃんの宿題見てるの?字が汚くなってるけど・・・ 聞いたとき、私は友人として腹が立ちました。授業をもっと創意工夫して分かりやすくすること、宿題をきちんと見ることは必要だと思いましたが・・・昨年度担任が楽しいことしかさせていない、しんどいことを避けていたこともあり、後にもった友人は非常にやりにくさを感じています。本人は立て直そうと大変努力しています。学級便りは誰が見てもすばらしく心に響く内容、作文を載せて終わりとは訳が違い、メッセージ性のある内容です。 細かな保護者、子どもの言うことを丸呑みにする保護者が増えたんだなあと感じました。ちなみにこの文句を言った保護者は中学校教師です。信じられません、

知り合いの小学校の先生が保護者に以下のようなことを言われました。 ①あなたの授業規律はなっていない。参観日で立ち歩いていた子が1人いた。 ②あなたが担任になってから算数が嫌いになった。じっくり指導してるの? ③あなたはICT操作が苦手だから、あまりタブレット使ってないの?昨年度の先生は、週1回持ち帰らせて課題を出されたりしていたけど・・・ ④あなたの学級便りは何が言いたいかわからない。読めない。 ⑤ちゃんの宿題見てるの?字が汚くなってるけど・・・ 聞いたとき、私は友人として腹が立ちました。授業をもっと創意工夫して分かりやすくすること、宿題をきちんと見ることは必要だと思いましたが・・・昨年度担任が楽しいことしかさせていない、しんどいことを避けていたこともあり、後にもった友人は非常にやりにくさを感じています。本人は立て直そうと大変努力しています。学級便りは誰が見てもすばらしく心に響く内容、作文を載せて終わりとは訳が違い、メッセージ性のある内容です。 細かな保護者、子どもの言うことを丸呑みにする保護者が増えたんだなあと感じました。ちなみにこの文句を言った保護者は中学校教師です。信じられません、

小学校

女性の皆さんに質問いたします。 小学校時代当時のランドセルの色は何色だったでしょうか。

女性の皆さんに質問いたします。 小学校時代当時のランドセルの色は何色だったでしょうか。

小学校

子供の家庭教師が美人すぎてこまったとか、イケメンすぎてこまったという話は、まず聞かないでしょうか。

子供の家庭教師が美人すぎてこまったとか、イケメンすぎてこまったという話は、まず聞かないでしょうか。

小学校

息子をかわいいと思えません。 小学校中学年です。 元々子どもは苦手です。 硬筆を習っているのに字が汚い。 0なのか6なのかわからない字を書いたり、濁音があるのかないのかわからなかったりします。 同じことを何回注意しても直らない。 ・ノートを書くときは下敷きを使う。 ・漢字はとめはねはらいを丁寧に。 ・歯磨きは一本ずつしっかりとする。 などです。 ピアノも練習をしないのに、やめません。 お月謝の無駄です。 ぶっちゃけ施設に預けたいと何回も思ってしまいます。 学校から帰って来て、顔を合わせるなり、「○○忘れてきた〜」などとほぼ毎日言われ、イライラします。 宿題の計算ドリルをやるだけで、「わからないわからない」と言うので、丁寧に説明しますが、きちんと聞いておらず、こちらが「説明しているのだから、きちんと聞きなさい」と言うと、「問題が難しすぎる」などと言ってきて、本当にイライラします。 発達に何かしら問題があるのでしょうか。 できたら子育て経験のある方にお聞きしたいです。 大人になればマシになりますか。 小学生男子って、そんなものですか。 私が期待しすぎでしょうか。 本人がいないときはスーパーで好物を買ったり、食事の用意もきちんとしています。 私の仕事はそこまで忙しくありません。 ワンオペですが、金銭的な不安もそこまではありません。 もう疲れました。 耐えられません。

息子をかわいいと思えません。 小学校中学年です。 元々子どもは苦手です。 硬筆を習っているのに字が汚い。 0なのか6なのかわからない字を書いたり、濁音があるのかないのかわからなかったりします。 同じことを何回注意しても直らない。 ・ノートを書くときは下敷きを使う。 ・漢字はとめはねはらいを丁寧に。 ・歯磨きは一本ずつしっかりとする。 などです。 ピアノも練習をしないのに、やめません。 お月謝の無駄です。 ぶっちゃけ施設に預けたいと何回も思ってしまいます。 学校から帰って来て、顔を合わせるなり、「○○忘れてきた〜」などとほぼ毎日言われ、イライラします。 宿題の計算ドリルをやるだけで、「わからないわからない」と言うので、丁寧に説明しますが、きちんと聞いておらず、こちらが「説明しているのだから、きちんと聞きなさい」と言うと、「問題が難しすぎる」などと言ってきて、本当にイライラします。 発達に何かしら問題があるのでしょうか。 できたら子育て経験のある方にお聞きしたいです。 大人になればマシになりますか。 小学生男子って、そんなものですか。 私が期待しすぎでしょうか。 本人がいないときはスーパーで好物を買ったり、食事の用意もきちんとしています。 私の仕事はそこまで忙しくありません。 ワンオペですが、金銭的な不安もそこまではありません。 もう疲れました。 耐えられません。

小学校

特別支援学校の先生の方。 自分は支援学校の先生を目指しています。 そこで質問です。 自分は特別支援の教員1種の資格がとれる大学に行きたいのですが、 資格が取れてもその後の教員採用試験は 大変ですよね? ちなみに小、中学に希望しています。 あと、若い先生って多いですか? 本当に分かるような方、教えてください。

特別支援学校の先生の方。 自分は支援学校の先生を目指しています。 そこで質問です。 自分は特別支援の教員1種の資格がとれる大学に行きたいのですが、 資格が取れてもその後の教員採用試験は 大変ですよね? ちなみに小、中学に希望しています。 あと、若い先生って多いですか? 本当に分かるような方、教えてください。

資格

通信大学卒の教員は、他の教員や親御さんから見てどのように映るのでしょうか。

通信大学卒の教員は、他の教員や親御さんから見てどのように映るのでしょうか。

この仕事教えて

大人気ないのはわかってます。でも、どうしても好きになれません。と言うか嫌いです。 子供(低学年)の友達のことが好きになれません。体が拒否します。会うと「げっ…」って思ったり、顔を合わせたくなくて会わないようにしてます。 口答え、図々しい、家の中に入れば押入れ、引き出しを開け放題、寝室はダメだよと言ってるのに行きたがる。もうそろそろバイバイね〜と言ってもなかなか帰らない。 モヤモヤしながらも子供だから仕方ないのかなと思ってましたが毎回だと私も疲れて、嫌いになっていきました。 でも、うちの子はその子と遊ぶのが楽しいようです。 今は以前よりは距離を置き会う回数も減りましたが、子供が学校で、遊ぶ約束をしてくるととても嫌な気持ちになります。でも、ぐっと我慢をして外で遊ばせてます。 相手の親も仕事が忙しいらしく、子供に構ってる時間が無さそうで、子供に好きにさせてる感じです。 それもモヤモヤします。 愚痴になってしまいましたが、私がもっと心が広ければ問題ない話なんだよなと自分が楽になるように考えてますが、なかなか難しいです。 同じような方いらっしゃいますか?

大人気ないのはわかってます。でも、どうしても好きになれません。と言うか嫌いです。 子供(低学年)の友達のことが好きになれません。体が拒否します。会うと「げっ…」って思ったり、顔を合わせたくなくて会わないようにしてます。 口答え、図々しい、家の中に入れば押入れ、引き出しを開け放題、寝室はダメだよと言ってるのに行きたがる。もうそろそろバイバイね〜と言ってもなかなか帰らない。 モヤモヤしながらも子供だから仕方ないのかなと思ってましたが毎回だと私も疲れて、嫌いになっていきました。 でも、うちの子はその子と遊ぶのが楽しいようです。 今は以前よりは距離を置き会う回数も減りましたが、子供が学校で、遊ぶ約束をしてくるととても嫌な気持ちになります。でも、ぐっと我慢をして外で遊ばせてます。 相手の親も仕事が忙しいらしく、子供に構ってる時間が無さそうで、子供に好きにさせてる感じです。 それもモヤモヤします。 愚痴になってしまいましたが、私がもっと心が広ければ問題ない話なんだよなと自分が楽になるように考えてますが、なかなか難しいです。 同じような方いらっしゃいますか?

小学校

小学校の個人面談時間について 今度、小学校の個人面談があります。 前もって、希望の日程を聞かれたのですが、特に希望もなかったので、白紙で出しました。 そしたら、最終日のほぼ最終時間くらいでした。 最終日の最後くらいというと何か問題でもあるからなのでしょうか? 前年までは、比較的早く、各担任の先生には、何も言うことはないくらいですと言われてきました。 何か言われるのかと、ドキドキしています。

小学校の個人面談時間について 今度、小学校の個人面談があります。 前もって、希望の日程を聞かれたのですが、特に希望もなかったので、白紙で出しました。 そしたら、最終日のほぼ最終時間くらいでした。 最終日の最後くらいというと何か問題でもあるからなのでしょうか? 前年までは、比較的早く、各担任の先生には、何も言うことはないくらいですと言われてきました。 何か言われるのかと、ドキドキしています。

小学校

市役所で働くメリットデメリット、小学校教員として働くメリットデメリットをそれぞれ教えてください。 公務員試験対策も教えていただけるとありがたいです。

市役所で働くメリットデメリット、小学校教員として働くメリットデメリットをそれぞれ教えてください。 公務員試験対策も教えていただけるとありがたいです。

公務員試験

人気3人組 ユーチューバーの「家の2回から卵を100個を落としてみた」と企画は何が楽しいのですか? 小学生が見て楽しいのですか?

人気3人組 ユーチューバーの「家の2回から卵を100個を落としてみた」と企画は何が楽しいのですか? 小学生が見て楽しいのですか?

小学校

小学校の先生の支援業務 スクールサポートスタッフは人気が高い仕事ですか?

小学校の先生の支援業務 スクールサポートスタッフは人気が高い仕事ですか?

小学校

公務員(特に 会計年度任用職員)の副業は良いとは思いませんか? 知り合いで学校のスクールサポートスタッフで働いている知り合いがいますが夏休みや冬休みなどは無給(0円)だそうでから主婦向けの仕事です。

公務員(特に 会計年度任用職員)の副業は良いとは思いませんか? 知り合いで学校のスクールサポートスタッフで働いている知り合いがいますが夏休みや冬休みなどは無給(0円)だそうでから主婦向けの仕事です。

小学校

小学一年生の娘がいます。同じクラスの女の子が、朝、登校したら下駄箱に片方だけ上履きが無かったそうです。それから先生と同じクラスの子達が探したら、何処かのゴミ箱に入ってたそうです。 なんとも悲しい出来事で、ビックリしてます。その後、クラスで先生が子供達に顔を机に伏せさせて、やっちゃった人は正直に手を上げて下さい!と聞いたそうです。 なので、誰か手を上げたのか誰もあげなかったかは、先生にしか分からないのですが、、保護者としては、娘のクラスでそのような事があったので、誰がやったとかどうでもよくて、そうゆう事をする子が、娘のクラスに居るのか気になるのですが、、 担任の先生に今回の事を聞いたらおかしいですか?

小学一年生の娘がいます。同じクラスの女の子が、朝、登校したら下駄箱に片方だけ上履きが無かったそうです。それから先生と同じクラスの子達が探したら、何処かのゴミ箱に入ってたそうです。 なんとも悲しい出来事で、ビックリしてます。その後、クラスで先生が子供達に顔を机に伏せさせて、やっちゃった人は正直に手を上げて下さい!と聞いたそうです。 なので、誰か手を上げたのか誰もあげなかったかは、先生にしか分からないのですが、、保護者としては、娘のクラスでそのような事があったので、誰がやったとかどうでもよくて、そうゆう事をする子が、娘のクラスに居るのか気になるのですが、、 担任の先生に今回の事を聞いたらおかしいですか?

学校の悩み

カテゴリQ&Aランキング

小学校

1

小学生です。自慢に聞こえるかもしれませんがご了承ください。昔から要領?がいい方で、今まで勉強に困ったことはありませんでした。勉強というか努力をすることが嫌いで、授業だけ真面目に聞いてその他は特に課題以外勉強してなくてもテストの順位はいつも100点とれてました。今までこんな感じでやってきたので、小学校でも学習塾でも「あなたならもっと上を目指せますよ!進路希望楽しみにしてますね!」と期待され、私の生活態度を知ると「なんでこんな生活でこの成績なのかは分からないけど、甘く見てちゃいつか挫折するよ」と言われ続けてきました。でもまだ挫折することなく小学4年が始まりました。そしたら小学4年でもいままで...

2

孫の習い事をやめさせたいです。孫は小学校3年生で体操を習っていて、上手らしく一般の授業ではない特別なクラスに入っています。それが平日は4時間、土日は7時間も練習しています。休みも週に1回だけです。このままでは通常の学業や生活に支障がでると娘夫婦に何度も伝えましたが、聞き入れてもらえません。あげく孫は村上茉愛選手の出身大学に行きたいと言っているそうです。それは周りのコーチや親が作った線路であって、孫の意思も反映されてはいると思いますが、ある種の洗脳状態にあると思います。今から将来のことを一本道にする必要はないと思います。何とか普通の小学校3年生が過ごしている生活を取り戻すことは出来ないでし...

3

さんぽセルについて質問です。みなさんはさんぽセルどう思いますか?私は賛成です。理由は楽になるからです。私も小学生の頃ランドセルが重くて肩こりしてたので、それが改善されるなら全然いいと思ってます。それに今は1人1台のパソコンがあるので、それも含めて教科書も持つとなると重たくなると思います。ランドセルの特に重い日で6kgもあるとわかってるので、背負って登校するには重すぎせんか?大人の方が危ないと言ってるのも充分わかります。でも子供が作ったものに完璧を求めてどうするんだと思って見てます…そんなに反対なら大人がもっと早くにランドセルの重さについて対策を立てれば良かったんじゃないのかなと思ってしま...

4

今小学一年生の息子の事です。今日算数のカラーテストを2枚持ち帰ってきたのですが、いくつといくつのテストが70点、足し算のテストが80点でした。ネットにはカラーテストは100点取って当たり前と載っていたのを見たので今焦っています。この結果はまずいですか??入学してすぐのカラーテストは2枚とも100点だったのですが、、、来月の懇談会で担任の先生に勉強についていけてないと指摘されてしまいそうで恐ろしいです。

5

大人気ないのはわかってます。でも、どうしても好きになれません。と言うか嫌いです。子供(低学年)の友達のことが好きになれません。体が拒否します。会うと「げっ…」って思ったり、顔を合わせたくなくて会わないようにしてます。口答え、図々しい、家の中に入れば押入れ、引き出しを開け放題、寝室はダメだよと言ってるのに行きたがる。もうそろそろバイバイね〜と言ってもなかなか帰らない。モヤモヤしながらも子供だから仕方ないのかなと思ってましたが毎回だと私も疲れて、嫌いになっていきました。でも、うちの子はその子と遊ぶのが楽しいようです。今は以前よりは距離を置き会う回数も減りましたが、子供が学校で、遊ぶ約束をして...

6

生活保護です。小学校で、自宅でタブレットを使い授業がありますが、初回契約手数料が掛かるそうです。2860円ですが、これは自己負担でしょうか?

7

小学校の担任先生から昨日電話がありました。内容としては授業中にお母さんに感謝の気持ちを書きましょう!いつもしてもらってありがとうの気持ちを書きましょう!との課題があったらしいのですが、うちの息子だけただ一人「何もない」と書かなかったとの事、、、、。ご自宅でどう過ごしてますか?どう接してますか?的な事を聞かれたのですが、、、特に普通、、、毎日「お母さん大好き」みたいに過ごしてます。私の愛情不足なのでしょうか、、、母親失格なのでしょうか、、かなりショックです。

8

共働きママは、いつも疲れていてバタバタしている。専業ママは、ゆったりしていて、子供にも怒らない。専業ママの子供は、おっとりしていて、安定している。忘れ物とかもないって、本当ですか?なぜですか?

9

小学生一年生の息子の宿題プリントに画像のような花丸がありました。これはどういう意味ですか?

10

不登校をずるいと泣く娘になんと説明したら良いのか悩んでいます。1年生の女の子の母です。保育園の時は不安定でどうにかこうにか卒園しましたが入学してからウソのように落ち着きました。しかし今日学校は楽しいけど勉強は大変、不登校気味のお友達はずるいと泣きました。私は不登校気味のお友達がずるいとは全く思いません。不登校気味のお友達は何人か居るようですが体が小さかったり園時代オムツがなかなか取れなかったり名札が付けられなかったりと明らかに定型発達のお子さんではありません。彼等は他の子より明らかに発達がゆっくりなのに定型発達の子の中で頑張ってます。娘が毎日5時間授業を受けるのと同じ位、1時間授業を受け...

あなたも答えてみませんか

プライドが高い男性と愛されキャラの女性って相性どうですか?

Amazonprimeビデオでチャンネル登録したい場合はどうやればいいのでしょうか?よろしくです。

仮登記について教えてください。 乙区1番に地上権設定仮登記をした後、他の人(X)が2番に地上権設定登記をしている場合、1番仮登記の本登記を申請する時はXの承諾書は必要ありませんか? 不動産登記...

アイドルや声優のお渡し会で名札つけてる人ってどれくらいいますか?付けていくと変ですか? 自分は元々あまりうまく喋れないので、自分の名前も言えるか不安です。 イベントは小規模です

大至急!! ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情のオフショ?でLil かんさい の嶋﨑斗亜くんと 小川紗良さんが2人で並んで結婚指輪を見せてる写真ありましたよね??どんだけ調べても出てこなく...

からふるぴーち(以下からぴち』のリスナー ってネットモラルのない小中学生多くないですか? 配信の時のスパムとか荒らしとか、そういう系が多いと思うのですが僕だけでしょうか? 共感できる方いたらよろ...

お世話になります。 ハローワークを見たらしく求人広告を2週間無料で掲載しませんか?と電話で営業を受けました。 その際にその時の営業の人間は電話で2週間の掲載終了前に電話で更新の確認をしますと言っ...

これあってますか?!!

今日回転寿司の店で、サーモン2皿タッチパネルで注文した筈なのに、別のものが2皿来たので店員さん呼んでキャンセルしたのですが、注文履歴見たらその別のものが2皿注文された事になっていました。 こんな...

目の前にいるのにLINEが送られてきて、しかもその内容を友達と話してるのって印象悪いですよね? やらかしてしまいました。

総合Q&Aランキング

1

旦那の下着を洗濯したら、内側に旦那の下の名前が書かれているのを見つけました。他の下着を確認したところ、ほとんどの下着にローマ字で名前が書かれていました。中にはハート付きのものもありました。旦那に問い詰めたところ「わからなくならないように自分で書いた」と言われました。どういうことだと思いますか?率直に...

2

南海トラフが2022年の7月4日に来るってほんとですか?? 誰が予言したのか、7月4日の何時くらいなのかなど詳しい人教えてください

3

KDDIに、損害賠償したいんですが、金額は3.4万くらいです。相手の住所氏名は、わかりますか?指定日には、社長が出廷しますか?弁護士費用とか、考えたら、あらそわないですか?答弁書程度はかけるし、勝訴した経験はあります。

4

「塩味」を「えんみ」と読む人が最近増えたのはなぜですか?ここ1年ぐらいでテレビなどでよく「えんみ」という人を見かけるようになりました。 辞書で調べれば「えんみ」という言葉はあるのですが、生まれてこの方「えんみ」と言う人をここ1年ぐらいを除いて見たこともないし、自分の周りでも「えんみ」と呼ぶ人はおらず...

5

妻に○されるかもしれません都内に住む29歳男です妻は結婚してから「なんでこんなに給料低いの?」「もっと稼げ。それでも男か」と言われる日々が続き、月給やボーナスが低くなると夜ご飯も作ってくれません中小企業で年収が370万円ちょっとと言うこともあり、妻から「もっと稼いで」「何で大手に行かないの?」と言わ...

6

au通信障害で・・解約者続出、他社が潤いますか・・?

7

妹を、好きでどうしても困っています。本当に恋してしまいまして、キモいですがどうしようもありません。どうしたら忘れられるのですか?

8

【最終警告書】Yahoo! JAPAN未納料金による一部ご利用制限のお知らせ。 弊社が定める期間内にお支払いいただけませんでした。そのため、お支払いが完了していない料金につきましては、弊社が契約する弁護士法人に債権回収を委託いたしました。(弁護士法人: 鈴木康之法律事務所) ■ ご注意 最終警告も...

9

参政党って何?何でこんな人気なの?人が集まるのだろうか?支持者の方には申し訳ないですが、なんか胡散臭いんですよね。何がと言われると具体的には難しいですが…全体的に陰謀論を言っていたり、公約でいくつかおかしいのがありウケが悪ければ消したりとあやふやな感じを抱きました。支持者のツイートや逆にアンチのツイ...

10

0800から始まる電話番号から不在着信がありました。考えすぎかもしれませんが、詐欺電話でしょうか?それとも何かの調査ですか?0800-300-7734で検索すると、《共同通信 調査》とか出てきて、無作為に何か調査(例えば参院選迫っているので選挙関連)目的なのか、とも一瞬思いました。

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

小・中学校、高校

小・中学校、高校

小学校

中学校

高校

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-メディアステートメント-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© Yahoo Japan

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン