ID非公開さん
2022/4/24 15:17
1回答
今現在、1年近く就労事業所の職員として勤務しています。
今現在、1年近く就労事業所の職員として勤務しています。 虚言癖のあるアルツハイマーの利用者さんが居まして、その方は新しい職員や利用者の誰かを悪者のターゲットにしないと気が済まないような方で、私も未だにターゲットにされてて嘘の話をばらまかれています。 一度話し合いをして私の納得のいくような結果ではありませんでしたが、話し合いの内容はもう言わないということで落ち着きました。 しかし最近また悪い嘘話を他の利用者さんの居るところでされました。 名誉毀損もいいところです。 相手には病気があるからと思いながらも疲れてしまいました。 訴えたいくらいの気持ちですが、やはり病気のある方を訴えるのは難しいのでしょうか? もし訴えれるとしたら証拠となるものは何が必要でしょうか? 相手側の虚言は 私が昔 刑務所にいた。タトゥーがある。元旦那がシャブ中のヤクザ、 他の利用者宅で毎晩お酒を飲んでる。(このような内容の事実は1つもありません) 他にも朝から私の声を聞くとテンションがさがる、利用者の名前を呼ぶ時に、囚人扱いのような呼び方をする、歳上を敬えなく敬語で話さない(会社では敬語での会話と決まりはありません) こんなのが数ヶ月続き、もう精神的に参ってしまいそうです。 働くにあたって、何かいい方法やアドバイスがあったら教えていただきたいです。
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/4/27 6:49