新築(5カ月)の家の塀に、早朝車が突っ込んできて子供の遊び場・母の造園しようと思っていた場所を壊されました。 保険会社から車が突っ込んだ部分のみ精算しか出来ないと一点張り。
新築(5カ月)の家の塀に、早朝車が突っ込んできて子供の遊び場・母の造園しようと思っていた場所を壊されました。 保険会社から車が突っ込んだ部分のみ精算しか出来ないと一点張り。 突っ込んだのが原因で全面に亀裂が入ったものに関して支払わないと連絡がきました。 加害者は、一度も謝罪に来ず。 宅急便でお菓子を送ってきました(受取拒否しました)。 ■敷地内に無断で入り(不法侵入)、Uターンをするのにアクセルとブレーキを間違えたと現地で言っていました。 →中型トラックもUターン出来るぐらいの幅のある駐車場部分(我が家の私有地ではありません)です。 ■事故のお陰で、この1ヶ月弱不愉快な思いをしております。 ■加害者に不足分を請求しようか悩んでおります。 ■被害者なので、マイナスになる行為は避けたいところです。 本当に、納得いきません。 酷い文章で申し訳ございません。 皆様のご意見頂戴出来ればと存じます。 何卒よろしくお願い致します。
ベストアンサー
損害賠償金は請求する側が請求根拠(今回の場合は見積書と写真)を示して加害者側に請求し、相手の反論があればお互いに根拠を説明しあって話し合い、合意点を見つける(示談交渉と言います)のが原則。 話し合いで決着がつかなければ、自分が加入している住宅保険で修理できないか聞いたり、相手に支払わせようとする場合は弁護士を入れて裁判するしかありません。(弁護士を入れれば当然弁護士費用がかかります) 事故で破損した範囲や程度などがわからないので、質問者様と保険会社、どちらの言い分が正しいかは判断できませんので、申し訳ありませんが、一般論しかコメントできません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 色々調べて下準備しました。 示談になるようです。
お礼日時:5/19 17:28