ID非公開さん
2022/5/5 1:27
2回答
彼氏のことを尊重しつつ、自分も辛くならない方法について皆さんのご意見をお聞きしたいです。
彼氏のことを尊重しつつ、自分も辛くならない方法について皆さんのご意見をお聞きしたいです。 オンラインの習い事で知り合った彼と付き合い、2ヶ月遠距離の後、彼が引っ越して会える距離になって2ヶ月経ちました。今は月に2回程会っています。 遠距離の頃は、週に1〜2回電話したり、LINEは毎日していました。また、言葉による愛情表現もしてくれました。 しかし、彼がこちらに来てからは、電話や遊びに誘うのはいつも私から(わざと日にちを空けてから誘っています。)で、遊んだ後も数日向こうから連絡がなかったり、連絡を送っても返ってこない時が増え、愛情表現もほとんどありません。 遠距離だった頃との落差が辛くなったので、彼から誘われる事がなかったり、連絡が返ってこないのは寂しいと伝え、話し合いました。 彼は、 ・重要な出来事ではない限りあまり連絡を取らない。 ・本当に思っていない時に、相手を安心させるために好きなどの言葉は言いたくない。 ・インドア派で基本誰かと遊んだりしないため、これまでに自分から誘う事自体がほとんどなかった。 ・会える距離になって安心している。 など、自分がどういう人なのかを詳しく話してくれたり、話し合いの次の日からは向こうから積極的に連絡を取ってくれるようになりとても嬉しかったのですが、それから2週間後会った日から、また連絡が来なくなってしまいました。 会った時、珍しく「最近私のことをずっと考えてた。会いたかった」と伝えてくれたり、スキンシップを取ってくれたり、いつも以上に愛情表現をしてくれたので、その分返信が来ない事への悲しみが大きいです。 彼からの連絡のありなしで一喜一憂する自分も惨めで気持ち悪く感じています。でも、連絡が来ないのが寂しいと一度伝えているので、また同じことは言いたくないですし、彼の事も尊重したいので、こんなわがままな事は言いたくありません。 彼の性格は、あまり感情に出ないタイプで、プライドも高いので甘えてくる事もなくほとんど自分1人で物事を解決する、自分に対してかなりストイックな人です。恋愛経験はほとんどなく、手を繋いだりハグをしたのも私が初めてです。また、スキンシップも私から取らない限り向こうから取ってくることはめったにないです。 彼にとって恋愛の優先順位が低いのは理解しているつもりなのですが、この放置されているような状態を受け入れる許容が私にはありません。 こういう時、自分はどのように行動したり、考えたりすれば、少しでも気持ちが楽になるのか教えて頂きたいです。長文失礼しました。 よろしくお願いします。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・154閲覧・500
ベストアンサー
友達と遊んだり、趣味に費やしたりで、彼から意識を逸らすしかないよね。 それ自体が難しいとは思うけど、彼自身は自分のことだけを優先したいタイプなわけだから、やるしかないだけだし。 ただ、ストレートな意見を言わせてもらうなら、そう遠くない内に別れることになると思う。 限界まで我慢して、そこで気持ちが折れて、関係を終わらせる流れになっていくんじゃないかな。
本当に思ってない時には「好き」とは言えない…って部分が、大問題だなって思っちゃったの。 言い換えれば、思ってない時間の方が長いってことでしょ。 不味いよね。
質問者からのお礼コメント
回答をくださったお二方とも、前向きな気持ちになるようご意見くださったのですが、私の気持ちが折れて別れる事になったので、予想してくださっていた方をベストアンサーにさせていただきました。 本当にありがとうございました。
お礼日時:5/19 2:22