ベストアンサー
これは、お酒を飲んでほんのりピンク色になるということですね。 お酒を飲むと顔や体が赤くなるのはアルコールから分解されたアセトアルデヒドの作用です。 アセトアルデヒドは猛毒の物質で血管拡張作用がありますから、血中アセトアルデヒド濃度が高くなると皮膚が赤くなります。 赤くなるのは一様ではなくて、皮膚の薄いところや血管が多く通っているところなどから赤くなります。 その程度なら異常ということではありません。 あなたは、拝見したところ若い女性のようですが、お酒を飲んでほんのりピンク色になるのは男性から見るとすごく色っぽいですよ。
質問者からのお礼コメント
返信ありがとうございます。 少し安心しました。 色っぽいといゆわれ、嬉しく思う23歳男です
お礼日時:5/20 3:06