ID非公開さん
2022/5/8 15:31
3回答
友人が私の夫のことを「旦那」と言います。「旦那居るの?」みたいな感じです。他の人は「旦那さん」や「ご主人」と言われるので驚きました。
友人が私の夫のことを「旦那」と言います。「旦那居るの?」みたいな感じです。他の人は「旦那さん」や「ご主人」と言われるので驚きました。 また私が「夫」と言ったら、友人に「夫なんて言わないで。私みたいに旦那って言って」と言ったので断固拒否しました。 友人のように人の夫を旦那と言うのは見下されているようで不愉快です。一般的にはどうなのでしょうか。みなさんは友人の結婚相手はどう言っていますか? 教えていただきたいです。
友人関係の悩み・1,992閲覧・250
1人が共感しています
ベストアンサー
私は一般的では無いと思います。 自分の夫なら旦那と言いますが、他所様のご主人を旦那だなんて言えません。 品がないな、と感じます。 20代前半の若い女の子なら「旦那」と言ってもまぁ仕方ないかなと思いますが、そのうち他の誰かに注意されると思います。
4人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/9 15:37
そうですね、20代前半なら仕方ないですよね。でも私も友人も40代なんです。 悪気はないと思いますが、今度言ったら指摘します。 回答ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
一般的ではないとの言葉に安心しました。 友人は悪気は無いのですが、思ったことを口にするので時々不愉快になります。 これからは自分の気持ちをしっかり伝えたいです。 ありがとうございました。
お礼日時:5/10 15:26