ID非公開さん
2022/5/8 23:37
10回答
吹奏楽部員です。最近先輩が校則違反をして活動停止になりました。
吹奏楽部員です。最近先輩が校則違反をして活動停止になりました。 顧問には話し合いをたくさんして謝りましたが、論点が違うと言われ、部長も泣いてしまいました。いくらなんでもここまで追い込むのは酷いと思いませんか?顧問として指導はしたくないと。いいました。 他の部活には校則違反をしている人がたくさんいても吹奏楽部だけです。 こういうのは普通ですか?
みなさんがどう言う校則違反かわからないとアドバイスができないとおっしゃっていたので補足ですが、どういう校則違反かは部員誰にも伝えられてません。誰かも中3(先輩)としか伝えられてません。
ベストアンサー
論点の違う謎回答が多数付いていますが、先輩が何をしていようと、他の生徒まで罰する措置を正当化することはできません。 それは被支配者間の分断・対立を煽って統治する手法で、「集団罰」と言います。 占領地などでよく行われる、国際法違反の支配方法です。 貴方や部長はもちろん、先輩も活動停止についてまで謝る必要はありません。 顧問がおかしなことを言っているだけです。
7人がナイス!しています
そりゃ他の生徒にバラして晒し者にしたら、人権問題になります。 言わないのが当たり前です。 最低限のモラルはあるようですね。
質問者からのお礼コメント
一番しっくりきたと思ったので、ベストアンサーに選ばせていただきます。 皆さんありがとうございました!
お礼日時:5/12 9:57