プライベートIPアドレスでファイルサーバーやCMSを動作させるには。 よろしくお願いします。
プライベートIPアドレスでファイルサーバーやCMSを動作させるには。 よろしくお願いします。 XAMPPやVPSで固定IPを使ってサーバー運用の経験はあります。この度、固定IPなどを取得せずに古いマシンをサーバーにして、ファイルサーバーにしたり、CMSなどにしようとしています。接続は、有線LANで複数のWindowsマシンからこの2台にアクセスをさせたいと考えています。 XAMPPであればlocalhostでアクセスをしますが、プライベートIPアドレスを使ってのサーバーの公開はしたことがありません。どのようにIPアドレスを設定するのか、どうやって設定するのか疑問です。 1台をファイルサーバー、もう一台をCMSとして使うにあたって、ルーターの他に何か必要なものはありますか?単純に複数のWindowsのマシンがこの2台にアクセスできるようにしたいです。大まかな設定の流れを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
「公開」って外部に公開するんですか? 内部からアクセスするだけでしたら他の方が書いてる通り各サーバにプライベートIPを割り当てて、それぞれのサーバにアクセスするだけです。 内部なら、直接接続またはHUBで接続さえできれば、ルータすら必要ありません。 xamppでlocalhostにアクセスしていたのなら、 http://localhostとアクセスするのとhttp://192.168.0.1でアクセスするのは基本的に同じ動作をするのはご存知なのでは。(192~の部分は自分のプライベートIPに置き換えてください) それと同じです。 たとえばsambaでファイル公開するなら サーバにインストール、諸々設定をする サービスを再起動する(この時systemctl enable smbd nmbdで自動起動にしておくと楽です) 別の端末で、エクスプローラから\\IPでアクセス もしくはブラウザからsmb://IPでアクセス これだけでできるはずです 外部からアクセスしたい場合は、外部からのあなたへのグローバルIPへのアクセスをそのサーバに行くようにすることです ポートフォワーディングとかポートマッピングとか言われる機能がルータに付いているはずです。 グローバルIP:ポート1000でアクセスしたら、192.168.0.2の機器へ、 グローバルIP:ポート2000でアクセスしたら、192.168.0.3の機器へ… みたいに振り分けられます。 最近は固定IPを取得しなくても、年単位で同じIPというのは珍しくないのであまり不便はないと思います。 もしIPが変動しやすいサービスを利用しているのであれば、DDNSで対応できると思います。
質問者からのお礼コメント
ファイルサーバーは自分の部屋の複数のパソコンだけ接続してそこからのアクセスになります。ルーターはRTX1200でここに全てのPCを繋いでいます。このルーターに繋いでおけば、localhostで接続すれば言い訳なのですね!ありがとうございます。 固定IPは頻繁に変わと思ったのですがそうではないのですね、外部からアクセスもしてみたいので大変助かります! 詳細にお答えいただいてありがとうございました!
お礼日時:5/13 20:23