非正規使い捨てを批判されてますが最初から頑張って勉強して正規社員になればいいのでは?その非正規を選んだのは自分自身。非正規でも使い捨てない会社を選べばいいのでは?
非正規使い捨てを批判されてますが最初から頑張って勉強して正規社員になればいいのでは?その非正規を選んだのは自分自身。非正規でも使い捨てない会社を選べばいいのでは? 会社側は給料きちんと払えば落ち度ないと私はおもうのてすが…
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/10 9:06
はい、そう思います。 非正規も大手企業を選べばいいですし、 大手企業に雇用される人材になるために自分が努力したらいいです。 私は独身時代は新卒で大手企業。 その後夫の海外赴任帯同のため渡欧。 帰国後は専業主婦を経て非正規契約社員。 いまは非正規契約社員からその会社で正社員をしています。 学生時代から猛勉強していい大学にはいって、大手企業に就職して夫と出会い、 子育てが落ち着いて今は大好きな仕事で正社員として働けてとても充実しています。 でも本当に努力だけはしてきました。そこはとても誇りです。 文句をいっている人はアクションできない人です。
1人がナイス!しています