現役消防吏員です。
あなたはいわゆる「幽霊団員」という存在です。
消防団員の報酬は、「年額報酬」と「出動報酬」に別れています。
「出動報酬」は、災害や訓練に参加した際に払われる報酬ですので、あなたはには支払われていません。
問題は「年額報酬」で、その年度に1度でも活動(災害や訓練)をしていないと支払われない自治体もあれば、在籍しているだけで支払われる自治体もあります。
あなたがどこの消防団に属しているのか解りかねますが、後者の自治体の場合、何もしていない人に税金から報酬が支払われていることになります。
また、消防団の報酬を個人ではなく、各団に支払っている自治体もあるので、あなたが受け取っていないとしても、消防団が潤っていて、飲み会代の足しになっている可能性があります。
その場合、税金の無駄遣い(悪く言えば横領)以外の何物でもないので、即座に辞めるべきでしょう。
前者の場合は、特段大きな問題がある訳では無い(団員数の水増しなどの小さい問題はあります)ので、地域の付き合い等も考えながらどうするかを決めれば良いでしょう。
まずはあなたの所属する消防団の報酬支払い基準を確認してみては如何でしょうか。