ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/18 11:46
社会保険上の扶養認定は、課税、非課税を問わず すべての収入で判断します。 ただし、非課税者に10万とかの一回こっきりのものは 含めないです ※ 社保の扶養をぬけて 国保に入る場合ですが これは、課税所得のみで保険料計算になるので 所得0だと そんなに高くはならないです。 無理に年収を10万20万さげて 扶養になる意味は 通常ありません。
ID非公開さん
質問者2022/5/20 8:07
特別障害者手当なども収入になるのですね。 180万円を超えて扶養を外れ国保に入るなら、自分の場合の国民保険料を正確に調べてみようと思います。 分かりやすい解説をありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
たいへん分かりやすい解説をありがとうございました。
お礼日時:5/20 8:08