【質問】 InDesignに配置するデータは、 ai形式 と eps形式のどちらが良いのでしょうか。
【質問】 InDesignに配置するデータは、 ai形式 と eps形式のどちらが良いのでしょうか。 広告会社で働いており、以前は、illustoratorで作成したデータをeps形式で保存しIndesignに配置していたのですが、最近adobeがaiを推奨していると知り悩んでいる次第です。 aiの場合、以前のような配置方法(finderから直接ドラッグアンドドロップ)でレイアウトすると、illustoratorで設定したレイヤー表示ではなく、indesign上で設定したレイヤー表示が適応されてしまいます。 配置後、画像を1つ1つ選択してオブジェクトレイヤーオプションを『Indesignのレイヤー表示を有効』から『PDFレイヤー表示を有効』に変更することは可能なのですが、本当に手間がかかります。 知識不足のため上記のような状態に陥っているだけかもしれませんが、 初期設定を『PDFレイヤー表示を有効』にする等良い方法がああればご教示下さい。 【PC環境】 iMac InDesign:CC ver.2021 Illustrator:CC ver.2021
画像処理、制作 | Illustrator・217閲覧
ベストアンサー
try{ var g; (g=app.selection[0].graphics[0]).place(g.itemLink.filePath, true); }catch(e){} これを.jsxとして保存して、リンク全部選択しInDesignスクリプトパネルでダブルクリックすれば現状の状態になります。 スクリプトパネルメニューからFinderで表示したフォルダ内に保存して使用。
2人がナイス!しています
Yamonovさん スクリプトありがとうございます。 『現状の状態になります。』というのは、リンクしている画像が全て『indesignレイヤー表示を有効』から『PDFレイヤー表示を有効』に切り替わるという事でしょうか。
質問者からのお礼コメント
Yamonovさん ご回答ありがとうございました! またご縁がありましたら、宜しくお願い申し上げます。
お礼日時:5/18 14:38