ubuntuをお使いの方に質問します。最近firefoxが使い難くなったと感じませんか?
ubuntuをお使いの方に質問します。最近firefoxが使い難くなったと感じませんか? 例えば印刷ではなくpdfで保存するとき、保存先を毎回確認する設定にしていても、そんな表示されることなく、特定の場所に保存されてしまうといった状況になってます。 保存する度に探し出し移動するという面倒な作業を強いられてます。 ubuntuは22.04LTSにしたばかりです。それに伴うバグかも知れませんが、皆様はどんな状況でしょうか?
ベストアンサー
Firefoxに限らず、拡張機能などで補う前提で 本体をコンパクトに作ろうという傾向があるようなので 自分が思っている "これは必要な機能"が 開発チームと噛み合わっていない人は それだけ手間がかかるようになった… という話の一種じゃないかと思います。 どこにダウンロードしたかわからなくなるから 一定の場所に保存されているほうが安心 という考え方もあります。 特にコマンド操作に慣れている人や シェルスクリプトを使いこなせる人は 効率よく一箇所に混ざったファイルから 特定条件のファイルだけ別のところに整理するのも効率的ですし PDFも案外連続して数件DLするような場合があるので 個人的には、後から整理するほうが効率いいと思っています。
質問者からのお礼コメント
後からだと溜まってしまって振り分けが面倒だと考えてしまうユーザーへの配慮が欲しいです。設定でカスタマイズできるようにしてもらいたいものです。
お礼日時:5/16 13:59