ID非公開さん
2022/5/12 10:23
5回答
吹奏楽部に入りました(高1です) 夏の高校野球の応援(演奏)に参加すると顧問から説明があり 父にそのことを話したら、猛反対されました。
吹奏楽部に入りました(高1です) 夏の高校野球の応援(演奏)に参加すると顧問から説明があり 父にそのことを話したら、猛反対されました。 父曰く、野球は他の運動部と違って特別扱いされているのが納得いかない (父:元バレー部) そんなもん行くな! と、、、 まだ、先の話ですが板挟み状態です 皆さんはどう思いますか? 高校野球って特殊なんでしょうか? 個人的にはどっちでもいいのですが、暑いのは苦手なので行きたくないような・・・
高野連のことを調べていたら、なんだか腹が立ってきました。 お友達がいるので、個人的にはサッカー部の応援はいきたいです。 そういう予定(風習?)はないらしいですが・・・
1人が共感しています
ベストアンサー
野球部のためだけでなく、吹奏楽部のためにもなるのでは? 少しでも周りから注目される舞台で演奏できるチャンスを棒に振ることはありません。 そして何より、室内で演奏するより楽しいじゃありませんか。 (娘が中学•高校とブラバンでした。楽器運びは必ず参加しました。ちなみに僕もトランペットを趣味でやってます。上のラまでしか綺麗な音が出ません。それより高い音は気合いで出ますが、使えません) ※余談のほうが長くなりました。
質問者からのお礼コメント
前向きなご回答ありがとうございました。
お礼日時:5/23 10:31