何度も知恵袋でお世話になった方々のおかげで色々と勉強をさせて頂きました。電動RCカーについてです。
何度も知恵袋でお世話になった方々のおかげで色々と勉強をさせて頂きました。電動RCカーについてです。 リポバッテリーですが空になるまで走行してはダメだと調べて分かりましたが走らせてる方にお聞きします。 どの辺りで走行を止めれば良いか教えてほしいです。 バッテリーの残量が少なくなって来たら音で教えてくれたりする商品などございますか?
模型、プラモデル、ラジコン | 電池・74閲覧・50
ベストアンサー
ESCに低電圧カットオフ機能がついた物が有りますよ。 どのくらい放電したらダメかは 再充電できない状態がダメなわけで 充電器の判定機能にもよります。 バッテリー優先で止める電圧は概ね 2.5V〜3.5の範囲です。 その前に速度が落ちます。 rip***さん紹介の製品を使用する時には 充電器との電圧を合わせて使って下さい。
1人がナイス!しています
ESCとはアンプの事でしょうか? 文面からして速度が落ちてきたら止めた方が良さそうですね! :ESCに低電圧カットオフ機能とありますがどういった物がございますか?
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございました。
お礼日時:5/18 19:59