復活支援金の基準月(白色なので年間売り上げ÷12)の額は、その年度にもらった持続化給付金などを含めた額を売り上げとするのでしょうか?それとも純粋に事業での売り上げだけで計算するのでしょうか?
復活支援金の基準月(白色なので年間売り上げ÷12)の額は、その年度にもらった持続化給付金などを含めた額を売り上げとするのでしょうか?それとも純粋に事業での売り上げだけで計算するのでしょうか? 基準2020年、対象2022年の1~3月を考えているのですが、2020年に持続化給付金をもらっています。 例えば2020年度の収入額500万円、ただし、そのうち100万円は持続化給付金だった場合、500万÷12なのか400万÷12なのか。
会計、経理、財務・158閲覧・100
ベストアンサー
400万÷12が正解です。 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_yoryo_kojin.pdf 21ページに詳しく書かれています。 給付金、補助金、助成金等はすべて事業収入から除外します。 持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金、時短や休業の要請に伴う協力金等 ただし、対象月に限り、例えば、2022年2月を対象とした時短や休業の要請に伴う協力金の給付を受けるあるいは、給付を受ける予定がある場合に限り、その額は事業収入に含めます。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:5/21 7:05