海外の入国管理審査で通るとき、審査官にどう挨拶されていますか?世界共通のマナーはありますか?パスポート渡す時とパスポート返された時、両方お願いします。それから挨拶として使ってはいけない言葉はありますか
海外の入国管理審査で通るとき、審査官にどう挨拶されていますか?世界共通のマナーはありますか?パスポート渡す時とパスポート返された時、両方お願いします。それから挨拶として使ってはいけない言葉はありますか ?よろしくお願いします。
パスポート・85閲覧・100
ベストアンサー
フランクフルト空港で早朝の入国時に、ほんの少しだけ知っている ドイツ語で「おはようございます」と言ってパスポートを出すと、 下を向いていた担当者がびっくりして顔を上げ、ドイツ語で挨拶を 返してくれました。日本語ではどういうのかと聞かれ、初めての 言葉だったようで、熱心に繰り返し覚えようとしていました。 パスポートを返された時は、私は「ありがとう、良い一日を!」、 相手からも「あなたも!」。 入国管理官は仕事柄あまり愛想の良い人は少ないのですが、 朝から良い気分になれました。
質問者からのお礼コメント
具体的なエピソードありがとうございます! 入国審査は緊張するので、旅を楽しくできるように、 工夫していきたいと思います。
お礼日時:5/20 7:40