ビズリーーーーーチビズリーーーーーチさん2022/5/13 15:5233回答ブラックホールが撮影されました 天の川銀河の中心です 全く不思議です 沢山の星を飲み込んで巨大化したんでしょうか?ブラックホールが撮影されました 天の川銀河の中心です 全く不思議です 沢山の星を飲み込んで巨大化したんでしょうか? …続きを読む天文、宇宙・142閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142617111090どこの馬の骨どこの馬の骨さん2022/5/14 18:25ニュースではその映像を例え、優しい巨人とか言われていましたね。 はるか過去に、星間物質や天体を飲み込んで巨大化したものでしょう。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142617111090どこの馬の骨どこの馬の骨さん2022/5/14 18:25ニュースではその映像を例え、優しい巨人とか言われていましたね。 はるか過去に、星間物質や天体を飲み込んで巨大化したものでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142617111090qqq********qqq********さんカテゴリマスター2022/5/13 20:47銀河の中心に普通にブラックホールがあるというのが、今の科学で言われている事です。 これは広がる空間に恒星や銀河も出来てます、広がっているのでは物質も一緒に持って行かれてます。 それなのに集まってこれらが出来ているので、その謎を解くためにブラックホールを設定したのです。 これは強力な重力で空間も引き込んで極小になって、光さえ抜け出せないとしてます。 しかしブラックホールになる為には大量の物質が必要です。 これは最初から矛盾を持っているものです。 ところで私は銀河は最初から熱の塊であった思考です。 これが回転する内に外に恒星の群れを送り出して行ったので、渦状などになったのです。 それで銀河の中心にブラックホールの陰さえありません。 初めからこの中心は光の山になっていたのです。 そして今のそこは空間だけが丸くあって、何もないので黒丸に見えます。 あたかもそれがブラックホールに見えているだけです。 何故空間だけの黒丸なのかも含めて、私が考えて回答しているので載せてみます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14245645964ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142617111090ミディアム・グリーンマンミディアム・グリーンマンさん2022/5/13 16:14巨大化のプロセスについてはまだ、抜きん出た有力説さえありません。ナイス!ビズリーーーーーチビズリーーーーーチさん質問者2022/5/14 18:33分かりました ブラックホールには暗黒物質、暗黒エネルギーは吸い込まれるんですか?さらに返信を表示(3件)