ID非公開さん
2022/5/14 1:49
2回答
ドラム初心者です。中学の頃からドラムに興味があり、動画などを見ていたのですが、大学生になり本格的にやりたいと思い軽音サークルに入りました。
ドラム初心者です。中学の頃からドラムに興味があり、動画などを見ていたのですが、大学生になり本格的にやりたいと思い軽音サークルに入りました。 同じ学科の人に誘ってもらいバンドも組めたのですが、自分以外みんな経験者でビビり散らかしています。 自分がやりたかったことをやっとできるし、経験者の足でまといにならないよう精一杯頑張ろうと思い、ここ数日毎日家で1時間ほど練習したり、頼み込んでドラム経験者の方に教えてもらえることにもなったのですが、、、 先日、メンバー全員で集まりやる曲2曲といつみんなで練習するかを決めました。練習は約2週間後で、曲は比較的簡単な曲?を選んでもらいました。 しかし、自分だけ初心者なこともあって本当に不安です。どのくらいまで出来るように練習しておくべきでしょうか…(どのくらいと言っても本当に初心者なので限界あると思いますが…) 他のパートの人に、「ドラム下手くそ」とか、「ドラム全然できないじゃん萎えた」とか思われたくないです… みんな経験者で1人だけ初心者のバンドを体験したことがある方がいたらどんな感じで練習すすめたかとかも教えて欲しいです! 長くなっちゃってすいません せっかく組んだ初めてのバンド、自分のせいですぐに解散とかは嫌だし、楽しんで練習したいんです!! アドバイスとかくれたら嬉しいです!よろしくお願いします!
ドラム、打楽器・120閲覧・25