WS2022のC++のコンソールAppのコンパイルに関する質問です Q1)下記のコードで、direntとDIRについて、E0266のエラーが発生します。
WS2022のC++のコンソールAppのコンパイルに関する質問です Q1)下記のコードで、direntとDIRについて、E0266のエラーが発生します。 正しいコードをお教え頂けますと大変有難いです。 struct dirent{ int d_ino; int d_type; char d_name[256]; }; struct DIR{ char path[MAX_PATH]; dirent dir; <--ここです //E0266 direntがあいまいです WIN32_FIND_DATA w32FindData; HANDLE hFile; }; static DIR* opendir(const char *path){ <--ここです //E0266 DIRがあいまいです DIR *d = new DIR; <--ここです //E0266 DIRがあいまいです strcpy(d->path,path); strcat(d->path,"\\*"); d->hFile = FindFirstFile(d->path,&d->w32FindData); if (d->hFile == INVALID_HANDLE_VALUE) { d->hFile = NULL; return NULL; } return d; } 以上、宜しくお願いします。
C言語関連・75閲覧・25
ベストアンサー
【ご報告】 Visual Studio 2022 を実際に使って再現を試みましたが、E0266のエラーは発生しませんでした。 【参考意見】 問題解決のために以下をお勧めしたいと思います。 (1)コンパイルする コンパイルエラーが発生するかどうか試してみてください。コンパイルによってもエラーが発生した場合は、そのエラーコードを掲げて新たな質問を投稿なさると良いと思います。 なお、E0266 というのは IntelliSense のエラーコードであり、これに関する情報は非常に少ないです。一方、コンパイルエラーのコードに関しては世の中に相当の規模で蓄積があるものと思われます。 (2)Visual Studio 2022 の更新 コンパイルエラーが発生しないのに IntelliSense からは E0266 のエラーが出続けている場合は、Visual Studio 2022 の更新を行うと、それだけで直ってしまう場合があります。IntelliSense には間違いがあります。IntelliSense がエラーだと言っても、実はエラーではないということは時々ありますので、その点には注意が必要です。 ~その他~ 再現用の最小コードをまとめると良いと思いました。一切手を加えずにそれをビルドすると必ずエラーが発生するという必要最小限のコードです。また、そのような最小コードを用意する過程で、実際のところのエラー原因が判明してしまう(知恵袋で質問する必要が無くなる)可能性があります。
1人がナイス!しています
毎度お世話になります。 VS2022のコンソールAppに下記のcppflのライブラリーを 追加して、画像処理をしたいと思っています。 画像処理のためのコードは下記の●の3コードです。 もしC#で同等のものがあれば、C#を使用した方が良いかもしれません。 またMFCの使用も考えています。 ダウンロード:cppfl.zip (Win32) ver. 2010-07-09 (何か修正) git: https://github.com/binzume/cppfl ●SetDCPenColor ●MoveTo ●ExLineTo 以上、コメント頂けますと有難いです。
質問者からのお礼コメント
毎度お世話になります。 丁寧な回答有難う御座いました。
お礼日時:5/18 20:50