回答受付が終了しました
ネンジュモ(イシクラゲ)は原核細胞で多細胞生物だと学校で習ったのですが、後日単細胞生物と多細胞生物の見分け方を聞いたところ、原核細胞は全て単細胞生物と言われました。
ネンジュモ(イシクラゲ)は原核細胞で多細胞生物だと学校で習ったのですが、後日単細胞生物と多細胞生物の見分け方を聞いたところ、原核細胞は全て単細胞生物と言われました。 ネンジュモは多細胞生物で間違いないのでしょうか……?
生物、動物、植物・306閲覧
回答受付が終了しました
ネンジュモ(イシクラゲ)は原核細胞で多細胞生物だと学校で習ったのですが、後日単細胞生物と多細胞生物の見分け方を聞いたところ、原核細胞は全て単細胞生物と言われました。 ネンジュモは多細胞生物で間違いないのでしょうか……?
生物、動物、植物・306閲覧
生物、動物、植物