4月から工業高校卒で働いている者です。仕事は電気の施工管理をしていて会社は小企業で家から1時間ほどの場所にあります。朝はとても早く、現場作業は高い所に登ったり、常に身体を動かしたりします。
4月から工業高校卒で働いている者です。仕事は電気の施工管理をしていて会社は小企業で家から1時間ほどの場所にあります。朝はとても早く、現場作業は高い所に登ったり、常に身体を動かしたりします。 入社して1ヶ月半ですが残業も多いです。定時8:30〜17:30→6:30〜18:30(5:20には家を出る)休みは年105日で土曜出勤もよくあります。休憩時間は1時間と求人票にありましたが、現場だと実際30分ほどです。雨の日でも山に登り、びしょ濡れ、泥まみれになりながら作業をします。同期はおらず1番歳の近い人でも25歳です。20代後半の人は5人ほどいますがそこはもうグループみたいな感じで仲が良く、自分は話も合わず、全然馴染めません。愚痴も吐ける同期もいないのでとても孤独です。仕事はかなり優しく教えてくれるのですが、そもそも身体を酷使し、大声を出して現場の指揮をとるような仕事は私には向いていないと思いました。就活の時にこの会社についてよく調べなかったのが悪い(小企業なので情報が全然ない)のですが正直辞めたいと思っています。 転職も考えたのですが、半年も経たずやめてしまうような高卒は採用されないと思いました。 そこで学費が安い通信大に進学することを考えました。バイトをしながら次の就活までに何らかの資格をできるだけ取得し、通おうと思っています。 ・会社を辞めるべきか意見ください。 ・会社を辞めたときのデメリットを教えてください。 ・会社を辞めるときは何日前からその話をすればよいのか教えてください。(まだなんの仕事も出来ず居ても気まずいだけなのですぐにでも辞めたい) ・ここの通信大がいいとかがあれば教えてください。 同じような境遇の人はなかなかいないと思いますが、なんでもいいので意見ください。
ベストアンサー
これはかなりキツイね。 多少の残業は、仕方無いと思うけど、辞めたいなら辞めれば良い 我慢する必要ないと娘にも伝えてあります。ウチの娘も春から働いています。短大指定校推薦もらえると言われてましたが?勉強したくないと本人が言うのでなら 就職しなさいと良い企業に巡り会えたので就職して、ブランドバッグ買って喜んでいます。笑笑 男だからね。親としては頑張れ!と思うけど、体壊したら大変だから、それに他にも良い企業あるよ!同じ大変でもきっと自分に会う会社あるはず、通信大ね。 それは何かやりたい事があるの? ないなら無駄になるだけかなぁーとごめんね。大学については、何処に住んでるかにもよるから、答えられないわ!退職願いは、これも企業によって違うけど、確認した方が良いかもね。まだまだこれからよ!焦る必要ない でもあまり間空けるのも良くないからね。良い企業に出会えますように、頑張って下さい。
質問者からのお礼コメント
アドバイスありがとうございます!やれるとこまでやってみます!
お礼日時:5/22 11:30