ID非公開さん
2022/5/15 14:53
1回答
近々、パソコンを買い換えるのですが、現在使っているパソコンのiTunes ライブラリでは、同期したくない為、チェックマークを外している曲がいくつかあるんですけど、新しいパソコンの方でも、外しているチェックマ
近々、パソコンを買い換えるのですが、現在使っているパソコンのiTunes ライブラリでは、同期したくない為、チェックマークを外している曲がいくつかあるんですけど、新しいパソコンの方でも、外しているチェックマ ークをそのまま反映させることは出来るのでしょうか? 昔、一度パソコンを買い換えたことがあるのですが、買い替え後のパソコンではチェックマークが全部ついている状態に戻ってしまった為、手動で一曲ずつチェックマークを外していく羽目になりました。 数曲、数十曲ならいざしらず、数百曲単位であり、なかなか大変なので、出来ればチェックマークもそのまま反映出来ればと思っているのですが…。
パソコン | ポータブル音楽プレーヤー・32閲覧
ベストアンサー
iTunesは ・ソフト本体 ・管理データ(ライブラリファイル) ・音楽ファイル の三者が連携して機能しています。 たぶん前回は音楽ファイルだけを移植したので、「前と同じ曲が入った新規ライブラリ」を作られたのでしょう。 ライブラリファイルごと引越しすれば、プレイリストも再生履歴も、そっくりそのまま引越しできます。 ただし、「せーの」で一度に持っていかないと、小分け作業で間違いを起こすと迷宮に入り込んでしまうことになります。できれば大容量の外付けHDDか、或いはパソコンの引き継ぎを可能にするケーブルやソフト類を使うことが望ましい。 手順1)ファイル>ライブラリ>ファイルを統合 *あっちこっちに音楽ファイルが保存されている場合、引っ越しのときに取りこぼす恐れがあるので、一ヶ所に集めるコマンドです。「そんなおかしな保存の仕方はしてないよ」とおっしゃるならスキップ可。 手順2)(マイ)ミュージック\iTunes このフォルダを新PCの同じ場所のフォルダに上書き *ライブラリファイルも音楽ファイルも、このフォルダに保存されています。
質問者からのお礼コメント
無事に移行出来ました! ありがとうございました!
お礼日時:5/18 18:58