川魚を美味しい順に並べてください。 イワナ ヤマメ ニジマス ウグイ オイカワ アユ カジカ ワカサギ
川魚を美味しい順に並べてください。 イワナ ヤマメ ニジマス ウグイ オイカワ アユ カジカ ワカサギ
1人が共感しています
ベストアンサー
魚種が8種のランク付け…全部食べた事あります。 主観が主にだと思いますが… 1.アユ 鮎の漢字の他に香魚でアユと読むほど、香ばしい魚、身もしまっていて味わい深い 2.ヤマメ(アマゴ) 渓流の女王と呼ばれる由縁だけありファン多い、食べ応えあるサイズもいい 3.イワナ 塩焼きはヤマメに微妙に劣るか?くらいで他の食し方もできる 4.ワカサギかニジマス 塩焼きではなく天ぷらやフライにできる、何かの具材に使えるワカサギと 他の渓流魚より味わいは薄いがホイル焼きや味噌焼きムニエル何かで他の食材と合わせると味わい深いニジマスが同立…かな 5.オイカワ 小骨が多く食べたときの味は薄い。ので、あまり食さない…最終的に醤油味になる… 6.カジカ サイズが小さいので、焼くと食べるところがほぼない…佃煮とかにできるけど、それは魚の味かな?と思ってしまう。 7.ウグイ やはりコイ科になると、普段住んでる場所の水が多少汚くても生きられるため、匂いが気になる…小骨も多く、喉に刺さって食べづらい… でしょうかね? 渓流魚は好みが主観が主な判断なので、 イワナ、ヤマメ、ニジマスは個人によって評価が変わると思います。 アユのNO1は私は譲る気はありません。
質問者からのお礼コメント
やっぱり鮎が一番なのかな? 回答ありがとうございました。
お礼日時:5/21 19:16