son********son********さん2022/5/15 16:4744回答ゴキブリ型知的生命体の特徴を教えてくださいゴキブリ型知的生命体の特徴を教えてください …続きを読む生物、動物、植物 | 天文、宇宙・62閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618180291久米の仙人久米の仙人さん2022/5/15 17:45アニメなどにしか存在しないということでしょうね。 そもそも、「噛まない刺さない毒もない、不潔さだってほかの昆虫と大差ない」と言うレベルのゴキブリを怖がりすぎです。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618180291久米の仙人久米の仙人さん2022/5/15 17:45アニメなどにしか存在しないということでしょうね。 そもそも、「噛まない刺さない毒もない、不潔さだってほかの昆虫と大差ない」と言うレベルのゴキブリを怖がりすぎです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618180290qqq********qqq********さん2022/5/21 16:26そのような形で生命体が知的になるとは思えません。 人間が立って、そして手が使えて指が自由に動くことで物が作れます。 こういう動作が出来なければ知的になれません。 ところで私が人は、神に依って創られた事を信じて回答しているので載せてみます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11254408586ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618180291W WISHBONEW WISHBONEさん2022/5/15 17:27実在しないというのが特徴ですね。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618180290飛竜飛竜さん2022/5/15 17:11身体が油にまみれているので、ママレモンできれいにしようとすると、呼吸が出来なくなり死に至ることです。ナイス!