ID非公開ID非公開さん2022/5/15 18:4122回答手取り30万だけで小学生〜をそだてる場合、貯蓄できませんか?皆さんでしたらいくらくらいできるとおもいますか?支出など教えてくれると助かります!手取り30万だけで小学生〜をそだてる場合、貯蓄できませんか?皆さんでしたらいくらくらいできるとおもいますか?支出など教えてくれると助かります! 3人家族です。…続きを読む貯金 | 家計、節約・176閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618239740ID非公開ID非公開さん2022/5/15 18:52住宅ローン駐車場10万 光熱費2万 食費4万 外食1万 通信費ケータイWiFi1万5千 子供の習い事、通信教育1万5千 子供の服、お小遣い、給食費1万 医療費、医療保険1万 お小遣い3万 消耗品1万 行楽1万 貯金3万 こんな感じにしたら少し貯金できます。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/15 18:54有難う御座います!大変助かりました。 メモしてがんばります!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618239740ID非公開ID非公開さん2022/5/15 18:52住宅ローン駐車場10万 光熱費2万 食費4万 外食1万 通信費ケータイWiFi1万5千 子供の習い事、通信教育1万5千 子供の服、お小遣い、給食費1万 医療費、医療保険1万 お小遣い3万 消耗品1万 行楽1万 貯金3万 こんな感じにしたら少し貯金できます。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/15 18:54有難う御座います!大変助かりました。 メモしてがんばります!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618239740ID非公開ID非公開さん2022/5/15 19:01質問者が持ち家(実家と親同居)、子供は公立学校、現在借金無ければ10万円くらい貯蓄できるのでは? もちろん殆どが将来子供への投資になりますが。 共働きであれば子供の面倒を親に任せれば余計な費用も掛からない。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/15 19:11お返事有難う御座いました。 すみません。親にはたよれないです。遠くて。記載していなくすみませんでした。さらに返信を表示(2件)